こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

嵐の前の静けさ

2012-04-28 20:05:07 | 日々のこと もこ ガーデニング
GWが始まりました

我が家もこれから 賑やかになりそうです

「おばーちゃん 行くからねぇ~」って 電話
電話の向こう側では チビッコ二人が 受話器の取り合いで もめてます

「待ってるから 車の中では 仲良くして 静かに いい子で来るのよ」
「うん わかってるよ」 口だけなのは 判ってるよ(笑)

渋滞するのが 判ってても来るのよねぇ~ 
ディズニーシーが 混雑するのが 判ってても 行くのよねぇ~

サラリーマンのお父さんでは やはり GWか 夏休み お正月と
民族大移動の時期しか 休めないものね


今年は 気温が安定しませんね
肌寒かったり 初夏の陽気になったり…

しかも 日替わりで変化するので 困ります

お布団の準備は どうしよう?

昨日は 肌寒く ひどい雨だったけど GWには 渋滞するだろうと 雨の中 買いだし

もこは しばし 眠り姫(婆)でした



こんな日は 寝てばかりよね

チビっこ達が 来る前のおかーさん 独り占めの時間



私が座ると 膝の上に やってきます
最近は このスタイルが 多いのです
お手手を揃えて 片側の足の上


きょうは午前中は曇り空
週末は 行楽日和のはずでは?

なんて 言ってたら 午後には 青空になり 初夏の陽気です

カロライナジャスミンが 花盛りです



いい香りが漂ってますよ

野生化して たくさん 増えている ポピーの花



この花が咲くと 亡き父を思い出します
亡くなった時 庭には たくさんのポピーの花が 咲き乱れてました

今年は これから まだまだ 咲いてくれるでしょう



もこが 入り込んで 困っていた芍薬の花



わたし ここが好きなのよ byもこ

なんとか セーフでした

大きく伸びてきました



白い花は芍薬の花では ありません チューリップです

寒い冬の間も 外のビニール棚で過ごしていた サボテン
可愛い花が 咲いてました



2年前 姪と一緒に行った 昭和記念公園で 3個 500円だった小さな鉢

今年も 咲いたよ(姪は 枯れちゃったんだって)
サボテンって そんなに枯れないと思うんだけどね(笑)

花には いろんな思い出が ありますね

楽しかったこと 悲しかったこと…






先日 大学病院での定期検査で 半年ぶりに CRP値が正常値

先生が喜んでくださった
私的には それほど 自覚症状に変化は ないんだけど…

リウマチの薬を リウマトレックスに変えて3週間
肺のレントゲンにも 異状はなく 肝機能も正常値で
今のところ 副作用はない模様

膠原病 多発性筋炎のCPK値も下がり ステロイド剤が 1ミリ減量

これから レントゲンや血液を調べながら リウマトレックスの服用 決定


怒涛のGWを 過ごすことになりそうな気配ですので 
なにはともあれ 結果が良くて バンザイです



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね^^体調 (、のんのん)
2012-04-28 21:31:31
mokomama様今晩は^^
体調もよく、オチビちゃんたちも優しいばぁばに遇えるのを物凄く楽しみにしています。思いっきり抱きしめてあげて下さいね^^
我が家も孫から電話で、「今いくよ~!待っててね~!」コールがありました。
我が家は息子の家が横浜と比較駅に近いのでしょっちゅうですが~(笑)ヅーラシアの近くなんですよ~。なのにここまで良く来てくれると感謝です。^^
この連休は沼津まで、イチゴ狩りのようです。しっかり食べてきます^^
お互いからだが一番。大事にしましょうね^^良い連休をお過ごしください。
コンバンワ~♪ (midori)
2012-04-28 21:32:30
検査の結果が良好で良かったですね。
安心しますね。

GWと言っても主人は毎日家に居るので
平日も休日も関係なしです。
長男が帰ってくるので 静かな我が家がうるさくなるでょうか・・
クッキーにとって、長男の存在は嬉しくないんですワン
昔からチョッカイをだしてくる長男なので
クッキーには落ち着かない毎日になりそうです。
♪ のんのん(in 厚木)様 (mokomama)
2012-04-29 20:04:42
こんばんは。
きょうは 暑いくらいの陽気でしたね。
お布団干しやら いろいろ完了。
明日 チビッコ達がやってきます。
名古屋から ご苦労なことですが 嬉しいですね。

沼津に行かれるんですね。
たくさん イチゴ 召し上がって来てくださいね。

今回 なんとか 検査はクリアー出来ました。
3週間後に また検査ですが…
先生に お任せしています。




 
♪ midori様 (mokomama)
2012-04-29 20:10:29
私は 体調に変化は あまり感じないのですが…
検査結果を見て 先生が喜んでくださってました。
有難いことですね。
3週間後に また検査ですが 判断は 医師の方にお任せするしかないですね。

ラッキーちゃんは ご長男様が苦手なのね。
もこも 長男が苦手です。
理由は midoriさんのところと 一緒です。
次男は 学生時代から一緒に住んでいたので なついてます。
チビ達に ビックリしてるけど…
Unknown (パール)
2012-04-30 22:33:17
検査結果がよくてよかったですね。

CRPはあがったり下がったりで安定してません。
今日は畑でクワをつかいすぎて痛いです。
右手は握力が弱くなり物を持つとすぐ疲れます。

後半の連休があるのでまだまだお忙しいでしょうね。
Unknown (Unknown)
2012-05-02 18:45:35
>白い花は芍薬の花では ありません チューリップです

わかりませんでした~笑

今頃はてんやわんやでしょうか?
数値がよくなってそれでGWを明るく過ごせるのはよかったですね

もこちゃんはのちほどゆっくり癒して
上げてくださいね
お疲れさま~~ (黒糖)
2012-05-03 15:17:36
今日は雨 遊ぶ予定のご家族には気の毒ですね。
mokomamaさん 楽しいけどお疲れさんです。
ディズニーシーで、いっぱい楽しんできたでしょうね。
ばぁばは子守りお疲れさん(笑)

検査結果がよくて本当によかったです。
心の奥でちくちくしてた不安が軽くなりましたね。
私もうれしいです。
世間的GWが落ち着いたら、また遊びましょ。
結局ちぃまは通院しませんでした。混んでたので待ってる間に雨降ってくると予想(ビンゴ)
昨夜も今朝も吐いてるけど、なんとかなるはず(お気楽執事)
♪ パール様 (mokomama)
2012-05-04 19:34:25
連休前の検査結果が良くて ホッとしました。

自覚症状は あまり変わらないし 使わなくて安静にしている訳にもいきません。
薬の効果が出ることを 祈るだけです。

パールさん 頑張りすぎないでね。
無理しないで 出来ることを やるしかないんですね。

GW後半に突入ですね。
まだ 油断できません。

♪ Unknown様 (mokomama)
2012-05-04 19:41:10
何方かな?

チューリップの八重咲きが 丁度芍薬の花のように見えます。

お察しの通り てんやわんやの数日が過ぎました。
昨夜 無事に 名古屋へ着いたようです。

第2波が 来そうですが…

もこが やっと 家の中をチョロチョロ 我が物顔に 歩いてます。
♪ 黒糖さま (mokomama)
2012-05-04 19:47:46
GW お天気悪いですねぇ~

ディズニシーは りょうちゃんのイメージとは違ったようですよ。
ディズニーランドのイメージが あったようで
入場門の前で もう帰る だって。

途中から ご機嫌が直ったようで 楽しかったそうです。

ばぁばとじぃじも 楽しかったけど ハラハラ ドキドキ デンジャラス娘の相手は 疲れました。

一番 悲惨だったのが もこです。
もこちゃんを見つけると 喜々として 触ろうと必死。
もこは 逃げてました。

コメントを投稿