mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

続・喜びと感謝の日!

2011-06-16 14:07:20 | 学校

学校で・・・・・・。

1時間目の休憩時間、隣の席のMちゃんが、「ばぁば、お誕生日おめでとう!」と、差し出したのは・・・

  

1箱のチョコレートとバースデーカードです。
このカードを読んで、私は感激で胸が熱くなりました。 
1時間目の授業で、彼女は宿題をしてきていなかったので、私は彼女を「どうしたの!?」と叱った?のです。
宿題そっちのけにして、このカードを書いていてくれたのですね。 ありがとうMちゃん!
彼女はとても日本語に興味があって、一生懸命に独学をしています。
日本人の同学に助けて貰ったと言っていましたが、これだけ書くのはどれだけ大変だったことか、想像ができます。

老師が来られて「どうしたの!」と聞かれたので、「今天我的生日!」と、彼女の書いたカードを見せました。
L老師は日本で交換教授として教鞭をとったことがあるので日本語が分かります。

 

そろそろ授業が始まろうかと言う時・・・・
同学のJ君とS君がこの箱を捧げて教室に入ってきました。

二人は下にある購買部でお菓子を買って、この様にデコレーションして「这是你的生日礼物!」 「これは誕生日のプレゼントです」と、私に渡してくれました。

「ひゃ~!」 余りの嬉しさに言葉もありません。

私は授業中なのを忘れて、「皆で食べよ!」 「記念に写真を撮ろう!」と、おおはしゃぎです!

L老師が「皆で歌を歌おう!」と言われ、「祝你生日快乐!」を皆で歌ってくれました。

「今天我是世界上最幸福的学生,谢谢!」 「今日、私は世界中で一番幸せな学生です! 有難う!」と、皆にお礼を言いました。

 

2時間目の休み時間には前学期の同学のC君が・・・・・・

「お花かケーキを買ってきたかったんだけど、時間が無くて済みません!」とお菓子を持って訪ねてくれました。

こんなに沢山のお菓子をどうしよう・・・・・・構わない! 幸せ太りになりましょう!

 

思いがけず、クラスのみんなに誕生日を祝ってもらえて、こんなに嬉しいことはありません。

お返しは・・・もっと一生懸命に勉強して・・・いや、少し落着いたら日本のお寿司でも作りましょうね!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます!! (豚白菜)
2011-06-17 09:53:06
ブログを見て、もこ姉さんがクラスの皆さんに慕われ愛させているのが伝わってきて、自分のことのように嬉しくなって目がうるんでしまいました(>=<)
本当に良かったですね
私も嬉しいです
「自分のためになり、それが周りの人のためにもなる」を日々、状況に負けず、実践していらっしゃる姿、素敵です
私も見習います!!
お誕生日おめでとうございます
ますます煌めいて輝いてください
返信する
誕生日おめでとう (ノエル)
2011-06-17 11:29:17
おはようございます。
 誕生日おめでとうございます。まだ、時間がとれないので、成都の旅の記事やチベットの記事を読むことが出来ないので残念です。
 みんなに慕われている様子が伝わってきて、うれしく思いました。こういう交流こそが世界を平和に導く力になっていくのだと思いました。
 たぶん、いろいろな出来事を書いておられると思いますが、青島の街並みの写真、近くの公園、咲いている花、面白いオブジェのようなものの写真とちいさなエッセイのようなものを書いていただけたらうれしいです。
 これからも健康に留意されて、いろいろなことを知らせてください。  ノエル   


 それから、少しだけブログのことで、旅行に行って、書きたいこと、知らせたいことが多くあり、とても楽しいのですが、私の使っているパソコンはメモリーがそれ程大きくないためか、大きな画像がたくさんあると、スクロールが遅くなって、画面が動かなくなったりします。画像を少なくして、もし、書きたいことがたくさんあったら、続きとして、別のページにしていただけたら読みやすい気がしました。
 楽しく、みんなに慕われている様子がわかって、読んでる私も幸せになりました。ありがとうございました。
 海外のブログということで、本名でなく、ノエルとなのろうと思います。コメントも上のノエルという部分まで使ってください。 
返信する
豚白菜さま (モコポリ)
2011-06-17 17:29:40
コメントを有難うございます。
余り歳とかにこだわってないからでしょうか、相手はどう感じているか分かりませんが、私自身は何の違和感もなく彼らと交流出来ています。
これからも自分らしく輝いて行きたいと思っています。
お互いに頑張りましょうね!
返信する
ノエル様 (モコポリ)
2011-06-17 20:33:33
中国に来て、国同士の関係と国民同士の関係は違うと感じています。
初めは警戒感を持って接していた人も、少し話すととても打ち解けて来て親切になります。
やはり国民レベルの交流が必要なのだと感じています。

青島の主な所は大体回って、カテゴリーを半日観光としてアップしてありますので、お時間が許せばご覧下さい。以前のパソコンは写真が小さいです。 あたらしいPCにして、写真がいくらでも大きくできるし、何枚でもアップできるので沢山用いていますが、不都合もあるのですね。
何しろPCを本格的に始めたのは中国に来てからですから、何も分からないのですよ。
以前、「写真は出来るだけ大きくして!」と言われたこともあって、サムネイルの手間を省くためにもできるだけ大きくしています。
でも、最近自分でも写真を少し減らしてもよいのではないかと考えています。 

勉強で時間が足りないのもあって、言葉で不十分な所を写真で補おうとしているのです。
まだまだ不勉強で、至りませんが努力して参りますのでご意見を頂ければ嬉しいです。
返信する
おめでとう! (ゆっきー)
2011-06-18 11:01:06
誕生日おめでとうございます。秋吉さんにふさわしい、素敵な誕生日になりましたね。暫くブログを見てなくて驚きましたが、足を骨折されたとか?もう大丈夫ですか?そんな中でも前向きに行動される秋吉さんには、今更ながら尊敬します。でも無理は禁物ですので、お大事にされて下さい。
返信する
ゆっきー様 (モコポリ)
2011-06-18 12:22:44
有難うございます!
思いがけず嬉しい誕生日になりました。

日本だったらすぐに塞ぐだろう小さな穴に突っかかって、右足甲を骨折しました。
おかげさまで順調に回復してるようで、室内は松葉杖なしで、びっこを引きながら歩いています。
ステロイドの副作用で、骨粗しょう症が進んでいますので、注意はしているのですが・・・。
旅行の後で良かった!と、喜んでいます。
返信する
遅ればせながら・・・ (さと)
2011-06-18 17:09:33
「お誕生日おめでとう!」

皆さんにお祝いをしていただけるなんて素敵ですね!
ホント若い方々に信頼されてモコポリさんの頑張りがみんなの励みになってる感じがします。

昨夜同志社に通っていたA君が京都に出てきたので一杯飲みながらいろいろお話しました。
もちろんモコポリさんのことも!
同窓女性の人に聞くとみんなモコポリさんのことすごい!!と絶賛だそうですよ。
ほんとに頑張っておられる姿に私も刺激を頂いてます。
私ももう少し勉強すればいいんだけど(苦笑)運動が好きで飛び回っております。

今年もいい一年いなりますように!
返信する
さとさま (モコポリ)
2011-06-18 18:24:16
有難うございます。
前回の同窓会の時に、皆さんにお会いして皆、頑張っていらっしゃるんだなぁと思いました。
夫々に許された範囲で頑張っていくしかないのですよね。
私は若い時に交通事故や病気で何度か死にかかったことがありますので、その分生きるのには一生懸命なのだと思います。
反面、満身創痍の自分の身体を思い、さとさんの生活を羨んでみたりしています。
さとさんも時が来たら、中国語や韓国語に目覚めるかもしれませんよ!
私も今後出来たら、英語と韓国語も喋れるようになりたいと願っています。
兎に角、今を頑張ることが将来に繋がるのだと・・・。
お互いに頑張りましょうね!
返信する

コメントを投稿