mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

来年はお金持ちに!?

2009-12-31 17:24:08 | Weblog

早いもので今日は“大晦日”です。

12月は行事も多く、とても慌しく時が過ぎてしまいました。
日本では12月を「師走」と言いますが、正式に何と言うのか分かりませんが、中国では「人も忙しいが、泥棒も忙しい」と言う言葉があるそうです。 

明日から金、土、日と3連休です。
4,5日のテストの為に猛勉強!をしなければならないのですが、“大晦日”となると、大掃除をしなければなりません。
序でに、元旦のお雑煮と今夜の年越し蕎麦の準備もしました。

去年、友人が送ってくれた素敵なクラフトのお飾りは1年中飾られていました。
日本人ですね。



試験の終わった教科はもう授業がありませんので、今日は二時間目はお休みです。

授業が終わって、メキシコ人の班長のIさんが私たち一人ひとりに1つのコインをプレゼントしてくれました。

色んなコインがありましたが、このコインのデザインが素敵だったので、同じものを二つ持っていた友人と交換してもらいました。

きちんと聞き取れませんでしたので、不確かかもしれませんが、「今晩、コインを靴の中に入れるか、足元において寝るとその年はお金が入ってくる」と言うのです。
何と夢のある!

早速、彼女の気持と共に靴の中に忍ばせました。

「来年は、お金持ちにな~れ!!!」





今年も1年お世話になりました。
ブログを訪ねてくださった方、コメントを書いてくださった方有難うございました。
来年もどうぞよろしく御願いします。

来年はどんな年になるのでしょうか?
幸運を待つのではなく、自分から積極的に掴み取りに行く気持で頑張りましょう。

どうぞ、良いお年をお迎え下さい。



冬休みは1月9日に帰国します。
お目にかかれるのを楽しみにしています。     再見!!!


「新年晩会」~驚きのタレント揃い

2009-12-25 23:03:14 | Weblog

22日に「新年晩会 シンニエンワンフイ」と称して、学院のクリスマス会が催されました。
各クラスで何か演じ、個人でも得意なものを披露し、優秀な物には賞が出るとあって皆懸命に練習を積んでのぞみました。

去年,初級1班では中国語で歌う“ジングルベル”を懸命に練習したにも関わらず、当日体調が悪く出場できませんでした。

今年は中級1班と2班で欧陽菲菲の「感恩的心」を中国語で歌うことになりました。
おまけに手話付きとあって、中国手話を勉強中の私は俄然張り切って練習をしました。

学院には各国から沢山の留学生が来ていますので、素晴らしいタレントをもった方が沢山居ます。

写真を披露しますので、お楽しみ下さい。

司会、進行、全て学生達です。司会の女性二人のプロポーションの良さに先ず驚かされました。


プログラム1番は、我が夫のクラスが、中国語、ロシア語、韓国語、英語、日本語で“ジングルベル”を歌いました。

彼女達は多分ロシア系だと思います。

韓国人学生の歌、チャイナドレスが素敵でした。

今、ロシアではアラビア舞踊が流行っているそうです。
とても魅力的な肢体にハラハラ、ドキドキでした。

プログラム13番目は私たちのクラスの歌です。

中級3班のコントです。 皆が笑った時に一緒に笑えたのでホッとしました。

韓国人は歌が大好きなようです。 歌を披露したのは殆ど韓国人でした。
       
彼女はウクライナ人です。  国で子ども達にアラビア舞踊を教えているそうです。

韓国人と日本人学生のコント。彼らはあちこちで歌やコントを披露し、学院では有名人です。  中国でお笑いタレントを目指している?と言う噂も・・・。

何処の国の学生でしょうか? “フレンチカンカン”をとても上手に踊りました。
浮かれた私は一緒に「♪三時のおやつは文明堂~♪」を歌いました???

他にも沢山の学生が歌ったり踊ったり、研究班が中国服のファッションショウをしたのですが、写真が無いのが残念です。
楽しくて、三時間近くがあっという間に過ぎてしまいました。


夫曰く、「後二年もすればあなたの二胡と私の横笛で出演できるね!」
本当にそうなるように頑張らなくちゃ!


クリスマスイブの小休止

2009-12-24 21:38:15 | Weblog

            メリークリスマス 

12月に入ってずっと慌しくしていて、ご無沙汰してしまいました。

期末考査に加えて、22日に「新年晩会」と称したクリスマス会が開かれることになり、私たちの班は日本人もよく知っている(中国で放映された「おしん」のテーマソング)欧陽菲菲の「感恩的心」を中国語で歌うことになりました。
これまた手話付きということで、日本で手話をしていた私は猛練習をしました。

年内の試験は昨日と今日で終わり、マアマアの点は取れたかなと、満足しています。
後は1月4,5日ですので、明日から又猛勉強です。

と言う事で、今日は“クリスマスイブ”でもありますので、お昼に仲良しが我が家に集まってカレーで慰労会です。


今日のカレーは、素子特性の“日式薬膳カレー”です。 生姜、大蒜、棗、クコをたっぷり使い、通常の野菜の他に、中国の美味しいトマトも入れてみました。 こちらで発見したのですが、カレーには洋胡椒より唐辛子の方があっているようです。  中国で売っている日本の安いカレールーを使いましたが、なかなかの味に仕上がりましたよ。



午後、フーシャンの学生さんがプレゼントを届けてくれました。

中国ではクリスマスに綺麗にラッピングした“リンゴ”を贈る習慣があります。
リンゴは中国語で「苹果 ピングオ」と言いますが、語呂合わせの好きな中国人は「平安 ピンアン」にあわせているのだそうです。

一番手前のものは、昨日担任K老師に頂いたものですが、何故だか“殻付きピーナツ”が一つ入っていました。
老師の説明では、ピーナツを「花生 フアシャン」と言うので「一花生」つまり『一生平安』を願っての事だそうです。


夜は夫と二人ささやかに「イエス・キリストに感謝を捧げる会」を催しました。
と言っても、賛美歌を歌い、ケーキを食べ、祈るだけの本当にささやかなものでしたが、今年も元気にクリスマスを迎えられたことに感謝しています。

今年は去年と比べてケーキもささやかなものです。


どうぞ、来年も喜びの多い年でありますように! 

              元気でクリスマスが迎えられますように! 

              私たちの愛する人々が幸せでありますように!

 




 


餃子講習交流会

2009-12-04 21:22:35 | Weblog

火曜日に中級1班と合同で「餃子講習会&交流会」をしました。
学院の「課外活動費」を頂いていますので無料です。

前期と同じ、大学の国際交流会館の1号レストランです。
今回は調理人さんが熱心に教えて下さいました。


捏ねて寝かしておいた種を棒状にして、小さく千切っていきます。
とても手際がよく見入ってしまいました。


班長のIさんは率先して皮作りに励んでいます。


この手は担任のK老師です。
とても上手に伸ばされるので、「何時もお母さんを手伝っていらっしゃるのですね!」と言うと、「そうだよ!」 とても親孝行なK老師です。

去年体験済みの私は、皮の作り方を習いたいと思い、一人の調理人さんをつかまえ、粉と水の分量や、作り方を教えて貰おうと、同学のTさんと二人で尋ねましたが、「粉に水を少しづつ加えて、よく捏ね、耳たぶくらいの硬さにする」とてもアバウトでした。 彼女の息子さんは東京に居るそうです。


K君、何を企んでいるのかな?
この後、手にしている種をパチンコ玉大に千切り、皆に投げ始めました。
若いっていいですね! (でも、食べ物は大切にしましょうね!)

出来上がりました。 皆思い思いの形に作り上げました。
私は日本式の包み方を披露しました。


調理人さんが茹で上がった餃子と料理を並べてくれました。
皆で楽しく、美味しく頂きました。 このほかに炒飯と野菜だけの炒め物がありました。 右の1品は甘酸っぱい珍しい味で美味しかったので、今度真似をして作ってみようと思います。


最後に記念写真を・・・。でも折角の交流会だったのに1班の方とはおしゃべりが出来無かったのが残念でした。


初めての経験

2009-12-04 20:28:27 | Weblog

今週のある朝のこと、気温は零度。  お天気も良いので、6時半に夫はいつものように太極拳に出かけていきました。

暫くすると、夫が帰ってきました。「霧が出たので、おばさんたちが『体に悪いので中止!』と、帰ってしまった」と言うのです。

「霧が体に悪い」と言うのは初めて聞きました。

夫曰く「大連の霧には大気中の汚染物質が含まれているからじゃないのかな!?」



朝食を済ませて登校する頃には霧はもっと深くなっていました

沢山の学生達が登校してきていますが、はっきり見えないほどです。


振り返って我が家を見ると、霧の中に浮かんでいました。


この霧は授業が始まってもはれず、暫くは幻想的な風景を楽しみました。

ハルピン出身で大連に来て3年という老師も「大連に来て初めて!」と驚いていました。

 

本当は「霧は体に①悪い?②悪くない?③良い?」 正解は何番でしょうか!?