いつものように早朝テニスへ出掛けた日曜日の朝。
来週ダブルスの試合に出るペアが参加してくれたこともあって、
しっかり朝 6時前から 3時間以上動き回りました。
(ペアは高速を使ってきてくれるぐらい、なかなか一緒に練習できないので。)
朝は雨上がりでハードコートの乾きが心配だったけど、
そんなに極端に暑くもなく、すごく快適にテニスが出来ました。
そして夜、会社のテニス部の練習へ。
会社の休みが変則的になったこともあり、久々の参加となりました。
テニス部の練習に参加するのは 3年半ぶりぐらい。
そしてナイター練習も 6年ぶりぐらい?
オムニコートでの練習も出来ていなかったので、貴重な機会となりました。
誘ってくれて先輩に感謝です。
それにしても、ナイターって快適に出来ると思っていたけど、
湿度の高いジメジメした暑さでもう大変でした。
汗は拭いても拭いても出てくるし、でも水は飲まなきゃ倒れちゃうし。
最後は我慢大会のような感じにもなったけど、4時間弱。
そして考えてみると 1日に 2回もテニスやることこそ久しぶり。
万歩計の数字も 3万歩近くになっていました。
おそらく恐ろしいレベルの筋肉痛がやってくる予感。
果たして、いつやってくるのか???(笑)
今日一日で痛感したこと:
この季節、昼間のテニスも大変だけど、ナイターもそれなりに大変。
やっぱりいつもの朝のテニスっていうのは、一番いいなぁ、と。
(そんなこと言ってるから、朝でも8時ぐらいにバテバテなんですが...)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます