チョイ悪チョイ火遊びダンナのダイエットや若返りをしたいブログ

日々の日記とたまには痩せるか・・・を研究する我輩の日記

崖っぷちの男達

2008年11月11日 | 中日ドラゴンズ
おい~っす。

先週土曜出勤をしたので、今週休みを貰えることになった我輩。今日その有休を使って横須賀にプロ野球の12球団合同トライアウトを観に行きました。

自宅のある府中から約2時間かけて会場の横浜ベイスターズ総合練習場へ。

一般ファンも見学可能とは聞いてましたが、事前のリサーチで座席がとても少ないと聞いていたので10時開始の所を約1時間前には会場に着いたのですが…バックネット後方にある座席の約8割を「関係者用」にされていて(まあ催しの趣旨を考えればやむを得ないが)一般ファン用の座席は100席程度。辛うじて座れたが9時半の時点で立ち見が出ていた。

練習前にサインを求めるファンが散見されたが、せめてトライアウト後にする配慮が欲しい所だ。

そして選手達のアップが始まった。



その後、キャッチボールへ移る。



毎年、半数以上の選手達がここが「最後のユニフォーム姿」になる。普段野球場で見る練習と違い、選手達から声も出ることがなく、今日の天気のように何とも重苦しい空気が立ち込める。

ドラゴンズからは森岡良介選手が参加。高知県の名門・明徳義塾高校で1年生からレギュラーとして活躍。3年生で主将として夏の甲子園で全国制覇。2002年にドラフト1位でドラゴンズに入団。文句なしの「野球エリート」の看板を引っさげて入団した彼だが、プロ入り後は「最強の二遊間」荒木・井端の壁はあまりにも高く、ほとんど一軍出場がないまま、今オフ戦力外通告を受けた。



中日-横浜-西武と渡り歩き「ガニ股打法」で人気を呼んだ種田選手も参加。



投手の投球練習の際にもタイミングを合わせるのに余念がなかった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱんきんまん)
2008-11-12 09:24:16
森岡に限らず、中日は荒木、井端がいる限り絶対に控えですね。

種田もいましたか。
すっかり忘れていました。
この人、05年だか06年だかに1億に達したことが
相当嬉しかったらしく、その年にかなり調子に乗ってしまい
翌年から凋落していきました。
もうダメでしょうね。

田中一徳も厳しいと思います。
足が速いと言っても、赤星ほどじゃないでしょうし、
何と言っても非力、頼りない。
若松のように巧打のイメージは全くない。
選手枠も1つ取ってしまうことが厳しいです。

再度輝く選手が出ることを期待しています。
Unknown (TAKA)
2008-11-13 07:28:44
最近は選手の入れ替え(見切り?)も厳しく、ドラフト上位選手でも3,4年で切られてしまうのも珍しくないですからね。

種田は主にサードの守備についてましたが、さすがに以前より動きは落ちた印象、田中は浪人した執念は買いたいですが、仰るとおり、打撃がもう少し上がってこないと厳しいでしょうね。

BCリーグ等、受け皿も出来ているので、もしプロがダメでも出来る限り頑張ってもらいたいですね。