『 (マンガでわかる)コレステロール・中性脂肪を下げる方法 』
板倉 弘重 (監修), 西岡 知三 (イラスト)

主婦の友社 (発行)
B6判、ソフトカバー、160ページ
2017/09/30発行
ISBN-13 978-4-07-426294-6
NDC分類: 493.24
定価 :1,080円(税込み)
内容(「TRC MARC」の商品解説より)
コレステロールと中性脂肪を下げる方法を、マンガとともに解説する。おいしい食事ができる食材、ラーメン・コンビニ弁当の食べ方、ふくらはぎを動かすストレッチ方法などを収録。
内容(「BOOK」データベースより)
ラーメンの食べ方、コンビニ弁当の選び方、誰かと一緒に食べる―ほんのちょっとしたコツで、コレステロール・中性脂肪は自分で下げられます!コレステロール・中性脂肪が高いまま放っておいている人は必見!やさしいレクチャーを受ければ、恐ろしい病気になるのを防げます!
内容(下記出版社の紹介ページより)
健康診断で、コレステロール値が高いと言われた人、中性脂肪が高いと言われた人に、うれしいニュース! マンガでわかる、コレステロールと中性脂肪を下げる本が登場しました。マンガだから簡単に読めて、それでいて効き目は120%。
目次 p.02
ストーリー/登場人物紹介 p.04
1章 コレステロールとは?中性脂肪とは? p.05
プロローグ p.06
1-1 コレステロールはそんなに悪いものなの? p.10
1-2 善玉と悪玉のコレステロール 違いは何? p.16
1-3 コレステロールが高いとどうなる? p.22
(中略)
1-6 何を食べるかどれだけ食べるか p.40
2章 コレステロールや中性脂肪を下げておいしい食事ができる食材! p.47
2-1 肉 p.48
2-2 魚 p.54
2-3 野菜・果物 p.60
(中略)
2-6 おかし p.78
3章 食べ方を工夫すれば、コレステロールと中性脂肪を下げられる!? p.85
3-1 食べ過ぎないコツ腹八分目にするには p.86
3-2 早食いしない・朝食抜きはNG・主食は玄米に p.92
3-3 食べる習慣・最初は野菜をたっぷりと p.98
3-4 肉の調理法 p.104
3-5 ラーメン・コンビニ弁当の食べ方 p.110
4章 簡単な運動でコレステロールや中性脂肪を下げる方法 p.117
4-1 ウォーキング・食後の散歩・階段で運動 p.118
4-2 家事で体を動かして p.124
4-3 ふくらはぎを動かす。ストレッチ p.130
4-4 筋トレ 腹筋・下腹部のトレーニング p.136
4-5 生活リズムを整える p.142
5章 ストレス解消でコレステロールや中性脂肪を下げよう p.149
5-1 最後に忠告 自分なりのストレス解消法 p.150
まとめ p.156
板倉先生によるあとがき p.158
参考文献 p.159
監修者・イラストレーター紹介/奥付け p.160
萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。サラリーマンの大山、是末“教授”と中瀬“助手”。
カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は黄色と白。白色(一部ドット文様)の背景にナビゲーター3名のイラスト。
中表紙:無地の背景に、横書きのタイトルのみを配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組み。
構成・設定: 全ページモノクロ印刷。
本文は5章からなり、各章は章扉1頁と5~6項目で構成される。章扉はドット柄の背景に縦書きの章タイトルを配する。章内の各項目は、見開き4ページ分のコミック(1章 1-1のみ8ページ)と見開き2ページの文章解説(各章末の項目のみ2+1ページ)を内容とする。 コミック部分は「ダイエット失敗中のぽっちゃりサラリーマン、大山の元に突然現れたのは、彼の健康を取り戻すためにやってきたという是末ローラ教授と助手の少女 デメトリア中瀬。のんびり屋でボケ体質の大山は理論派の是末と肉体派(突っ込み体質)の中瀬の指導により、肥満を改善する方法について学んでいく」というストーリーに沿って進行。二人の解説により、薬に頼らず身体の中からコレステロール・中性脂肪を下げる方法が解説される。各章のテーマはそれぞれ「コレステロール、中性脂肪の基礎」「食材・食べ方による下げ方」「調理法による下げ方」「運動と生活習慣海鮮の効果」「ストレス解消の効果」。
コミック最終章では、体型・体質改善に成功した大山の元から去った二人の意外な正体が明かされてエンド。参考文献は監修者の著作を中心に一般向けの解説書を列挙。索引は付属しない。
評価:
萌え絵度: カバーを含むイラスト担当は西岡知三さん。絵柄は少年漫画風で萌え度は高くない。
テーマ萌え度:監修担当の板倉弘重さんは、メディカルクリニック理事長で医学博士。血糖値・コレステロール・中性脂肪などを下げる生活改善法について多数の著作をもつ医学専門家。本書はタイトル通り「薬にたよらず血液中のコレステロール、中性脂肪を下げる食事・生活習慣の改善方法」の解説書である。対象が限定されているだけに内容は具体的かつ詳細で、内容自体も突出したものはなくしごく真っ当。
萌え本的意義: 主婦の友社発行の萌え本としては、主婦の友社(主婦の友インフォス)発行の萌え本としては確認された範囲で、
『 お江戸離婚ものがたり(ふつつかものでした) 』(15/02)、
『 (旅好き女子の)城萌えバイブル 』(16/10)、
『 (図解)話を聞かない男、地図を読めない女 』(17/06)
に次ぎ、『 (マンガでわかる)高血圧の下げ方 』と同月発行の5冊目。
09月発行のこれら2冊は、初めての同テーマシリーズ本で初のB6判コミック本である。
内科系・血管(NDC分類 493.24)に関する類書は存在しない。
医学・健康法についての類書としては、上記の『 (マンガでわかる)高血圧の下げ方 』のほかに、
『 (マンガでわかる)腰痛改善セラピー 』(宝島社刊、16/02)、
『 (マンガでわかる)1日1回の腹筋でお腹を凹ませる方法 』(池田書店刊、16/12)などが既刊。
本書のコミックにはストーリーらしいストーリーがなく、各項目ごとにローラ教授の解説、大山のボケに中瀬助手が突っ込む、というパターンが繰り返される。プロローグの出逢いから最終5章のオチまで、よくいえばギャグまんが的な、言いかえると場当たりな展開が目につく。また解説部にはナビゲーターとのかかわりは全くなく、萌え本としてはあまり芸がない。
総合萌え度 :★★☆☆☆
紹介記事:
イラスト担当、西岡知三さんのTwitter:
西岡知三 @Nishioka_tomozo 2017年08月31日づけTweet より、
https://twitter.com/Nishioka_tomozo/status/903188626472714240
「 マンガ部分・表紙を描かせていただきました!描きながら色々と勉強になりました。9/1発売です。 」
帯つきカバーイラストの写真を掲載。下記Amazon.co.jp当該ページへのリンクつき。
同、公式サイト:
Tomo to Folio
http://tomotototo.moryou.com/
Works & Awards(業績集)は2010年~2016年分までで、本書に関する記載はない。
シナリオ協力、平谷悦郎さんのTwitter:
平谷悦郎 @loureed4649 2017年08月29日づけTweet より、
https://twitter.com/loureed4649/status/902524962853888000
「 シナリオ協力した漫画です。ぜひお手にとってください。 」
下記Amazon.co.jpへのリンクを掲載。
編集担当、サイドランチ のFacebook:
株式会社サイドランチ 2017年09月03日づけ記事 より、
https://www.facebook.com/sideranch/posts/1893022740961544
「 少し告知が遅れましたが、9/1に『マンガでわかるコレステロール・中性脂肪を下げる方法』(主婦の友社)が発行されました! 漫画は西岡知三さん。 」
下記Amazon.co.jp当該ページへのリンクを掲載。
主婦の友社 の紹介ページ :
「 20代の女性教師と、その助手が、コレステロールと中性脂肪を下げるコツをやさしくレクチャーします。★好きなものを食べてもいい、お酒を飲んでもいい。激しい運動をしなくてもいい。簡単な食事法や、ちょっとした生活アイデアで、コレステロールと中性脂肪は下がります。★監修は、ドクターで健康関係の著書多数、医学博士の板倉弘重先生です。 」
ほぼ基礎情報のみ。
Amazon.co.jp の紹介頁
honto の紹介頁
楽天ブックス の紹介頁
セブンネットショッピング の紹介頁
紀伊国屋書店 の紹介頁
付記:
Amazon、honto、楽天、公式の発売日は09月01日、その他の発売日は09月との記載が主。
09月26日、郊外型書店の店頭で購入。
本書発行とほぼ同時に、電子書籍版が配信されている。価格は税抜き900円(972円)と紙書籍よりややお安価い。
上記の各サイト間では、タイトル表記はすべて『マンガでわかるコレステロール・中性脂肪を下げる方法』とひとつながり。
板倉 弘重 (監修), 西岡 知三 (イラスト)


主婦の友社 (発行)
B6判、ソフトカバー、160ページ
2017/09/30発行
ISBN-13 978-4-07-426294-6
NDC分類: 493.24
定価 :1,080円(税込み)
内容(「TRC MARC」の商品解説より)
コレステロールと中性脂肪を下げる方法を、マンガとともに解説する。おいしい食事ができる食材、ラーメン・コンビニ弁当の食べ方、ふくらはぎを動かすストレッチ方法などを収録。
内容(「BOOK」データベースより)
ラーメンの食べ方、コンビニ弁当の選び方、誰かと一緒に食べる―ほんのちょっとしたコツで、コレステロール・中性脂肪は自分で下げられます!コレステロール・中性脂肪が高いまま放っておいている人は必見!やさしいレクチャーを受ければ、恐ろしい病気になるのを防げます!
内容(下記出版社の紹介ページより)
健康診断で、コレステロール値が高いと言われた人、中性脂肪が高いと言われた人に、うれしいニュース! マンガでわかる、コレステロールと中性脂肪を下げる本が登場しました。マンガだから簡単に読めて、それでいて効き目は120%。
目次 p.02
ストーリー/登場人物紹介 p.04
1章 コレステロールとは?中性脂肪とは? p.05
プロローグ p.06
1-1 コレステロールはそんなに悪いものなの? p.10
1-2 善玉と悪玉のコレステロール 違いは何? p.16
1-3 コレステロールが高いとどうなる? p.22
(中略)
1-6 何を食べるかどれだけ食べるか p.40
2章 コレステロールや中性脂肪を下げておいしい食事ができる食材! p.47
2-1 肉 p.48
2-2 魚 p.54
2-3 野菜・果物 p.60
(中略)
2-6 おかし p.78
3章 食べ方を工夫すれば、コレステロールと中性脂肪を下げられる!? p.85
3-1 食べ過ぎないコツ腹八分目にするには p.86
3-2 早食いしない・朝食抜きはNG・主食は玄米に p.92
3-3 食べる習慣・最初は野菜をたっぷりと p.98
3-4 肉の調理法 p.104
3-5 ラーメン・コンビニ弁当の食べ方 p.110
4章 簡単な運動でコレステロールや中性脂肪を下げる方法 p.117
4-1 ウォーキング・食後の散歩・階段で運動 p.118
4-2 家事で体を動かして p.124
4-3 ふくらはぎを動かす。ストレッチ p.130
4-4 筋トレ 腹筋・下腹部のトレーニング p.136
4-5 生活リズムを整える p.142
5章 ストレス解消でコレステロールや中性脂肪を下げよう p.149
5-1 最後に忠告 自分なりのストレス解消法 p.150
まとめ p.156
板倉先生によるあとがき p.158
参考文献 p.159
監修者・イラストレーター紹介/奥付け p.160
萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。サラリーマンの大山、是末“教授”と中瀬“助手”。
カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は黄色と白。白色(一部ドット文様)の背景にナビゲーター3名のイラスト。
中表紙:無地の背景に、横書きのタイトルのみを配する。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組み。
構成・設定: 全ページモノクロ印刷。
本文は5章からなり、各章は章扉1頁と5~6項目で構成される。章扉はドット柄の背景に縦書きの章タイトルを配する。章内の各項目は、見開き4ページ分のコミック(1章 1-1のみ8ページ)と見開き2ページの文章解説(各章末の項目のみ2+1ページ)を内容とする。 コミック部分は「ダイエット失敗中のぽっちゃりサラリーマン、大山の元に突然現れたのは、彼の健康を取り戻すためにやってきたという是末ローラ教授と助手の少女 デメトリア中瀬。のんびり屋でボケ体質の大山は理論派の是末と肉体派(突っ込み体質)の中瀬の指導により、肥満を改善する方法について学んでいく」というストーリーに沿って進行。二人の解説により、薬に頼らず身体の中からコレステロール・中性脂肪を下げる方法が解説される。各章のテーマはそれぞれ「コレステロール、中性脂肪の基礎」「食材・食べ方による下げ方」「調理法による下げ方」「運動と生活習慣海鮮の効果」「ストレス解消の効果」。
コミック最終章では、体型・体質改善に成功した大山の元から去った二人の意外な正体が明かされてエンド。参考文献は監修者の著作を中心に一般向けの解説書を列挙。索引は付属しない。
評価:
萌え絵度: カバーを含むイラスト担当は西岡知三さん。絵柄は少年漫画風で萌え度は高くない。
テーマ萌え度:監修担当の板倉弘重さんは、メディカルクリニック理事長で医学博士。血糖値・コレステロール・中性脂肪などを下げる生活改善法について多数の著作をもつ医学専門家。本書はタイトル通り「薬にたよらず血液中のコレステロール、中性脂肪を下げる食事・生活習慣の改善方法」の解説書である。対象が限定されているだけに内容は具体的かつ詳細で、内容自体も突出したものはなくしごく真っ当。
萌え本的意義: 主婦の友社発行の萌え本としては、主婦の友社(主婦の友インフォス)発行の萌え本としては確認された範囲で、
『 お江戸離婚ものがたり(ふつつかものでした) 』(15/02)、
『 (旅好き女子の)城萌えバイブル 』(16/10)、
『 (図解)話を聞かない男、地図を読めない女 』(17/06)
に次ぎ、『 (マンガでわかる)高血圧の下げ方 』と同月発行の5冊目。
09月発行のこれら2冊は、初めての同テーマシリーズ本で初のB6判コミック本である。
内科系・血管(NDC分類 493.24)に関する類書は存在しない。
医学・健康法についての類書としては、上記の『 (マンガでわかる)高血圧の下げ方 』のほかに、
『 (マンガでわかる)腰痛改善セラピー 』(宝島社刊、16/02)、
『 (マンガでわかる)1日1回の腹筋でお腹を凹ませる方法 』(池田書店刊、16/12)などが既刊。
本書のコミックにはストーリーらしいストーリーがなく、各項目ごとにローラ教授の解説、大山のボケに中瀬助手が突っ込む、というパターンが繰り返される。プロローグの出逢いから最終5章のオチまで、よくいえばギャグまんが的な、言いかえると場当たりな展開が目につく。また解説部にはナビゲーターとのかかわりは全くなく、萌え本としてはあまり芸がない。
総合萌え度 :★★☆☆☆
紹介記事:
イラスト担当、西岡知三さんのTwitter:
西岡知三 @Nishioka_tomozo 2017年08月31日づけTweet より、
https://twitter.com/Nishioka_tomozo/status/903188626472714240
「 マンガ部分・表紙を描かせていただきました!描きながら色々と勉強になりました。9/1発売です。 」
帯つきカバーイラストの写真を掲載。下記Amazon.co.jp当該ページへのリンクつき。
同、公式サイト:
Tomo to Folio
http://tomotototo.moryou.com/
Works & Awards(業績集)は2010年~2016年分までで、本書に関する記載はない。
シナリオ協力、平谷悦郎さんのTwitter:
平谷悦郎 @loureed4649 2017年08月29日づけTweet より、
https://twitter.com/loureed4649/status/902524962853888000
「 シナリオ協力した漫画です。ぜひお手にとってください。 」
下記Amazon.co.jpへのリンクを掲載。
編集担当、サイドランチ のFacebook:
株式会社サイドランチ 2017年09月03日づけ記事 より、
https://www.facebook.com/sideranch/posts/1893022740961544
「 少し告知が遅れましたが、9/1に『マンガでわかるコレステロール・中性脂肪を下げる方法』(主婦の友社)が発行されました! 漫画は西岡知三さん。 」
下記Amazon.co.jp当該ページへのリンクを掲載。
主婦の友社 の紹介ページ :
「 20代の女性教師と、その助手が、コレステロールと中性脂肪を下げるコツをやさしくレクチャーします。★好きなものを食べてもいい、お酒を飲んでもいい。激しい運動をしなくてもいい。簡単な食事法や、ちょっとした生活アイデアで、コレステロールと中性脂肪は下がります。★監修は、ドクターで健康関係の著書多数、医学博士の板倉弘重先生です。 」
ほぼ基礎情報のみ。
Amazon.co.jp の紹介頁
honto の紹介頁
楽天ブックス の紹介頁
セブンネットショッピング の紹介頁
紀伊国屋書店 の紹介頁
付記:
Amazon、honto、楽天、公式の発売日は09月01日、その他の発売日は09月との記載が主。
09月26日、郊外型書店の店頭で購入。
本書発行とほぼ同時に、電子書籍版が配信されている。価格は税抜き900円(972円)と紙書籍よりややお安価い。
上記の各サイト間では、タイトル表記はすべて『マンガでわかるコレステロール・中性脂肪を下げる方法』とひとつながり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます