【追記】というわけで三東さんの似顔絵が完成です。あまり似てませんが、彼の特徴である「顔面劇画タッチ」という部分は出せたと自負しております。(ていうか、それしか出せてません)
さあ、そんな昔の男前、三東洋投手がプロ入り2年目の初先発で見事初勝利ですよ。
くわしいスコアはこちらです。
本人のインタビューのとおり、初回に岩村に先制ツーランを打たれたことで開き直ったようですね。
僕は昨日の記事のコメント欄(書き込んだのは今日)で、「三東先発は来季のためにも面白い。6回3失点なら合格」と言いました。
ところがそれを上回る、6回5安打・2四球で失点2の活躍。
三振が4ということからわかるように、持ち味である変化球で打たせてとるピッチングが冴えました。
で、打線ですが。
実は15安打で14残塁なんですね、これが。
ちょっと攻めきれてないですよ。投手が締まっていたうえに勝ったので目立たないんですけどね。
しかし、岡田監督の大好きなビッグイニングこそなかったものの、確実に1点2点と加点すれば、最終的には7点もとれる。
それがわかれば何よりですよ。
それはそうと、昨日サジキハラを使わなかったと思ったら、今日こんな風に使いましたか。決め球らしい変化球はないものの、内角にズバっとくるコントロール。そして抜群の球威。
トラの投手陣は若さもあって、本当に将来が楽しみです。
心配なのは高齢化する打線。
あと、やっぱりこんな試合のときぐらいは途中で野口捕手を使って欲しいですよ。試合勘なんてほとんどなくなってるでしょうから。
まあ捕手がベンチに2人しかいないから無理なのでしょうが。(←三人いれなさいって!)
たしか野口捕手はFA権を今季途中に取得しています。
僕なら・・・出場機会のあるチームに出て行きたいですけどね。
野口捕手が最初の所属球団ヤクルトから半ば志願して日ハムにトレードされたのは、たしか古田の控えになってしまって出場機会がなかったから(だと思います)。
このままじゃ移籍されても文句言えませんです。ハイ。
あとこれは余談ですが、神宮ってみなさんご存知のとおり、選手がファンの前を通って引き上げていくじゃありませんか。
だいたい監督や活躍した選手は記者に取り囲まれています。
あの瞬間ぐらいは、記者の取り巻き取材を禁止して、ファンの声に選手がこたえてはくれないでしょうか?
それも立派なファンサービスだと思います。
負けたときはともかく、勝った時ぐらいは。
派手なガッツポーズで観客とともにバンザイしながら引き上げていく選手の姿が見てみたいです。
それでは、本日ヤクルトの日本人球団記録となる35号ホームランを打った岩村選手の似顔絵でお楽しみください。(楽しめるのかな?)
さあ、そんな昔の男前、三東洋投手がプロ入り2年目の初先発で見事初勝利ですよ。
くわしいスコアはこちらです。
本人のインタビューのとおり、初回に岩村に先制ツーランを打たれたことで開き直ったようですね。
僕は昨日の記事のコメント欄(書き込んだのは今日)で、「三東先発は来季のためにも面白い。6回3失点なら合格」と言いました。
ところがそれを上回る、6回5安打・2四球で失点2の活躍。
三振が4ということからわかるように、持ち味である変化球で打たせてとるピッチングが冴えました。
で、打線ですが。
実は15安打で14残塁なんですね、これが。
ちょっと攻めきれてないですよ。投手が締まっていたうえに勝ったので目立たないんですけどね。
しかし、岡田監督の大好きなビッグイニングこそなかったものの、確実に1点2点と加点すれば、最終的には7点もとれる。
それがわかれば何よりですよ。
それはそうと、昨日サジキハラを使わなかったと思ったら、今日こんな風に使いましたか。決め球らしい変化球はないものの、内角にズバっとくるコントロール。そして抜群の球威。
トラの投手陣は若さもあって、本当に将来が楽しみです。
心配なのは高齢化する打線。
あと、やっぱりこんな試合のときぐらいは途中で野口捕手を使って欲しいですよ。試合勘なんてほとんどなくなってるでしょうから。
まあ捕手がベンチに2人しかいないから無理なのでしょうが。(←三人いれなさいって!)
たしか野口捕手はFA権を今季途中に取得しています。
僕なら・・・出場機会のあるチームに出て行きたいですけどね。
野口捕手が最初の所属球団ヤクルトから半ば志願して日ハムにトレードされたのは、たしか古田の控えになってしまって出場機会がなかったから(だと思います)。
このままじゃ移籍されても文句言えませんです。ハイ。
あとこれは余談ですが、神宮ってみなさんご存知のとおり、選手がファンの前を通って引き上げていくじゃありませんか。
だいたい監督や活躍した選手は記者に取り囲まれています。
あの瞬間ぐらいは、記者の取り巻き取材を禁止して、ファンの声に選手がこたえてはくれないでしょうか?
それも立派なファンサービスだと思います。
負けたときはともかく、勝った時ぐらいは。
派手なガッツポーズで観客とともにバンザイしながら引き上げていく選手の姿が見てみたいです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
阪神 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 7 |
ヤクルト | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
それでは、本日ヤクルトの日本人球団記録となる35号ホームランを打った岩村選手の似顔絵でお楽しみください。(楽しめるのかな?)
サッカーみたいに試合後に外野席応援団に「うわぁ~」って来てくれるとか、大リーグみたいに試合前に気軽にサインに応じるとか・・・・
普段は呼びかけてもほとんどニコリともしないのは、はずかしいんでしょうかね?
その日活躍した選手は記者に囲まれて、それどころじゃないし。活躍してない選手には声かからないし。
以前在籍してた笠間は、声がかかるといちいちマメに会釈して通っていきましたけど…彼の存在自体が地味だったからなあ…声はでかかったけど。
記者のコメントとり、ほんと、どっかでやってもらえないかな、と思います。ファンは、軽く手を挙げてもらえるだけでも嬉しいんですからね。
その代わり、モノ投げるのはなしの方向でひとつ。そうしないと、どっか別のところに通路作られちゃいますよ、いつか。
既に8/8の「ホリツネさんと岡田はん~」に理由は書いたので繰り返しませんが、捕手3人制は熱望しています。
そもそも捕手2人制を取っている理由が、
「ベンチに捕手の代わりに内、外野手を置くことで多彩な攻撃が出来るようにしたい」
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200405/tig2004053101.html
からだそうですが、スターティング・メンバーや代打の起用法を見ても強度の左右病に陥ってるからだとした思えないんですよね。
神宮で引き上げる時に声援に答えないのは、かつてピーマンが飛び交った思い出があるからではないでしょうか(笑)。
http://osaka-nikkan.com/lib/otr01/05/18.html
ということで来月はちょっくら神宮に応援に行ってきます。
以前から「彼を先発で使ってほしい」と、行きつけの喫茶店でトラ党談義をしてはいましたが。
彼のやわらかいヒジの使い方は井川よりはるかにうまく、打者もタイミングを取りづらいので、制球面の課題さえ克服できれば長いイニングを見てみたいと思ってました。
ともかく、初勝利おめでとう。
日本の球場って、フェンスが高いですよね。
ナインがスタンド横を引き上げていく時のファンサービスもいいですが、垣根を取っ払ってもっとファンとナインとの距離が近くなればいいんですけどね。
大リーグの試合前の風景なんか見てると、日本との差が大きすぎますからね。
ヤフースタジアムでそういう試みがありますが、ファンサービスを謳うならもっといろんな球場でやってみるべきでしょう。
でも甲子園では難しいかなぁ・・・。
はずかしいんでしょうかね?
たぶん、はずかしいんだと思います。
あと、古いコーチや監督の中には、そういった派手なパフォーマンスを嫌う人間もいると思います。選手の中にも。
まず成績を残してナンボの世界とはいえ、パフォーマンスだけで給料をもらえる選手があらわれてもいいと思うんですけどねぇ。
そう、その通りですよ。
気持ちはわかるんですが、マナーの悪いのは別問題。みっともない。肝心の選手のやる気もなくなりますよ。
みんな酔っ払ってのことかもしれませんが、酔ってそのようになる人は、飲んではいけません。
で、ガッツポーズが見たいのは選手だけですか?
ちょっと想像して見て下さい。。
岡田監督がこれまでと違い、記者の取材を制止し、ファンの方を向き、しばらくの間ファンの声に応えたら…。どうでしょ??
ロッテだとスタンドの前に行って礼したりしてましたよね。負け続けた時だったかなぁ?
サンタパパさんのコメントにあった「ピーマンが飛び交った思い出」ですが、昨日はどうだったでしょう?お酒、メガホン以外もあったのかなぁ?
ピーマンって当たるとどのくらい痛いんやろ??と意味のないことを考えてしまいました。
これはいい投手になる条件の一つですからね。
150キロの速球は常時投げられなくても大きな武器になるでしょう。
>捕手2人制。スターティング・メンバーや代打の起用法を見ても強度の左右病に陥ってるからだとした思えないんですよね。
なんか長嶋前巨人監督が清水選手に抱いていたような偏見があるのかもしれません。いや、あると思います(笑)。
>神宮で引き上げる時に声援に答えないのは、かつてピーマンが飛び交った思い出があるからではないでしょうか(笑)。
ピーマンが飛んだ事実もさることながら、「川尻、舩木、弓長」のリレーに泣けました(笑)
良かったですね。
短いイニングでは安定感があやしくても、長いイニングでは面白いです。初回はヒヤヒヤしましたが、なんとなく安心して見られたんですよ。不思議。
>日本の球場って、フェンスが高いですよね。
元メジャーリーガーなどが来日すると、まず最初の印象が「鉄の檻だな」というものらしいです。(クロマティの著書に書いてありましたが、真相は不明)
メジャーでは観客をグランドの近くで見せるためにベンチまで低く、選手は立って観戦しなくてはならないといいます。
なんでもメジャーが一番とはまったく思いませんが、ヤフースタジアムみたいに真似すればいいのに。
岡田監督がこれまでと違い、記者の取材を制止し、ファンの方を向き、しばらくの間ファンの声に応えたら…。どうでしょ??
いや、もちろん監督のファンサービスも見たいです!
バレンタイン監督のファンサービスばかりが目立つ日本球界ですが、メジャーでは標準なのかもしれませんし。(←ただ、バレンタインさんはメジャーでも異質だった可能性あり。その辺は不明です)
>ロッテだとスタンドの前に行って礼したりしてましたよね。負け続けた時だったかなぁ?
あれ、評判は半々だったみたいでして、大敗したときですね。たしか。
「あやまってる暇があったら練習しろ!」という声もあったようです。
やはり勝ったときは派手に。
負けたときは厳粛に。これが基本ですかね。