ちょっと(´-ω-)気になる記事(倉庫にあった過去のデータから) 2021-04a

2021年08月03日 22時31分00秒 | 気になった記事(2021年~)

朴氏、与党内でも孤立 トップが異例の批判…追い込まれる政権- 産経ニュース(2015年2月4日08時07分)


 【ソウル】韓国の与党、セヌリ党内で朴槿恵(パク・クネ)大統領の求心力が急速に低下している。国会議員たちが総選挙を来年4月に控え、支持率20%台に落ち込む朴大統領と距離を置き始めた。3年余りの任期を残し、朴大統領の政権運営は行き詰まりつつある。

 セヌリ党の金武星(キム・ムソン)代表は3日、国会で「“増税なき福祉”は不可能であり、政治家がこのような言葉で国民をだますのは良くない」などと演説し、「増税なき福祉」を大統領選の公約に掲げた朴大統領を痛烈に批判した。金代表は非主流派(非朴大統領派)の議員とはいえ、大統領を支える与党トップとしては極めて異例の発言だ。

 前日2日には、党議員総会で院内代表(幹事長に相当)選挙が実施され、非朴派の劉承●(ユ・スンミン)氏が親朴派候補を破ったばかり。党の最高幹部が非朴派で占められたことから、聯合ニュースは「与党と大統領府の関係に生じる変化は小さくない」との見方を伝えていた。

 左派系紙、ハンギョレは3日付社説で、「政権発足後2年しかたっていないのに、与党主流派がこれほど急激に没落するのは前例がない」と強調。「党が声を上げなければ来年の総選挙で生き残ることができない」という議員たちの「切迫感」こそが非朴派勝利の最大の理由だと指摘した。

 背景には朴大統領の支持率低迷がある。最新の世論調査で2013年2月の就任後最低の29%を記録。過去の大統領の就任後同時期の支持率と比べても低い。不支持率は63%に上る。特に、庶民レベルで税制改正の不手際への不満が高まっている。金代表の3日の朴大統領批判も、こうした世論を意識したものだ。

 保守系紙、朝鮮日報は3日付社説で、「与党が大統領と距離を置き、国会で政府を助けようとしない状況、これこそが“レームダック”(死に体)だ」と断じている。

 追い込まれた朴大統領は人事刷新を印象づけるため、大統領府の内部文書流出問題などで責任を問う声が上がっている金淇春(ギチュン)秘書室長を更迭せざるをえないとの観測も流れている。

●=日へんに文
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220150204094

……………

韓国軍“醜聞”続出 制服トップの息子逮捕、大佐が女性兵士にわいせつ…- 夕刊フジ(2015年2月4日17時12分)


 朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国軍の醜聞が続発している。海軍元参謀総長へのロビー活動疑惑に絡んで息子が逮捕されたうえ、陸軍の大佐が女性兵士へのわいせつ事件で逮捕、国産複合小銃の欠陥と隠蔽疑惑まで浮上した。昨春、北朝鮮製の無人機による大統領府(青瓦台)上空の飛行が発覚した際、朴氏は激怒したとされるが、韓国軍の士気はどうなっているのか。

 韓国検察は1月28日、海軍元参謀総長の息子や海軍元作戦司令官など3人を逮捕した。朝鮮日報(同月29日、日本語版)によると、防衛事業不正合同捜査団は、元参謀総長の息子が造船会社側から支援金約7億ウォン(約7600万円)を受け取った事実を確認したという。

 参謀総長といえば、制服軍人のトップである。どうやら疑惑は奥深いようで、同紙は、事情聴取を受けた海軍元提督が同月28日、ソウル市を流れる漢江(ハンガン)にかかる橋から飛び込み、死亡したとも報じた。

 陸軍では、わいせつ事件が発覚した。

 韓国北東部・江原道の陸軍部隊の旅団長(大佐)が、部下の女性兵士たちに対し、性的暴行やわいせつな行為をしたとして同月27日に緊急逮捕された。同紙が翌日報じた。同部隊では、別の女性兵士が同月15日、少佐をわいせつ容疑で告訴する事態も起きている。

 江原道は軍事境界線(北緯38度線)を挟んで、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が支配する軍事大国・北朝鮮と対峙する地域だが、大丈夫なのか。

 韓国の軍事技術にも黄色信号がともった。

 「世界初の知能型小銃」と自負していた独自開発のK-11複合型小銃について、昨年9月に耐久度射撃試験を行ったところ、伝えられた1丁ではなく、2丁から欠陥が見つかっていたのだ。中央日報(日本語版)が1月27日、防衛事業庁の関係者の証言として報じた。

 軍事ジャーナリストの井上和彦氏は「肥大化して権威主義化した軍隊の宿痾(しゅくあ)であり、韓国社会の縮図でもある」といい、続ける。

 「韓国は権威主義の国で、軍隊が国家の規模に対して大きい。軍は相当の権力と地位を持っており、多くの幹部が威張り散らしている。加えて、韓国社会は汚職や犯罪が多く、それが顕著に反映されている。技術基盤もないのに独自生産をして、失敗するケースは多い。シビリアンコントロール(文民統制)がきちんと利いた米軍や自衛隊とはまったく違う」
http://news.infoseek.co.jp/article/04fujizak20150204008

……………

【イスラム国事件】外交官が語る! 国内でテロが起きる可能性と危険な場所- tocana(2015年2月3日17時00分)

 2015年に入り、欧米諸国でイスラム過激派によるテロ行為が相次いでいる。1月7日、パリで風刺週刊誌『シャルリー・エブド』編集部が襲撃され、12人が殺害された。その直後、パリ南部では警官銃撃、さらに4人が犠牲となったユダヤ教食料品店での籠城事件が発生。そして14日から15日にかけ、アメリカやベルギー、ドイツで、大規模なテロを画策したり「イスラム国」に協力したとして複数の容疑者が逮捕されている。欧米だけではない。昨年12月15日にはオーストラリアでも、シドニー中心部で男が17人の人質をとってカフェに立てこもり、人質2名が死亡している。

 こうして、欧米やオーストラリアのイスラム系移民の間に、過激主義集団への親近感が育っていることがクローズアップされることになったものの、この時点では、イスラム過激派によるテロは、日本にとってまだ遠い世界の話だった。しかし1月20日、その日本に衝撃が走る。「イスラム国」が、72時間以内に2億ドルの身代金を支払わなければ、人質とした日本人・湯川遥菜氏および後藤健二氏の2名を処刑するとネット上で公表したのだ。折しも安倍総理中東訪問の最中、それもアラブ諸国と敵対するイスラエルを訪問中の出来事であったため、「イスラム国」の意図についてさまざまな憶測が飛び交い、人々の間では自己責任論についての議論も噴出したが、事件は結局人質2名の殺害という最悪の結果で終わった。

 この事件により、中東から遠く離れた日本も、「イスラム国」による攻撃と無縁ではない事実を思い知らされた。実際、後藤健二氏を殺害したとするビデオ声明で、「イスラム国」側は今後も「場所を問わず日本人を標的にする」と宣言している。このような状況のなか、関心を呼ぶのは、日本国内において欧米で見られるようなテロ事件が起こるかどうかという点だろう。この疑問に関し、旧知の外交官の見解を聞いてみた。

【その他の画像はこちらから→http://tocana.jp/2015/02/post_5700.html】


■「イスラム国」事件と今後の危険について、外交官が語る

 彼は次のように切り出した。

「まずは、湯川さんと後藤さんのご家族に、心からのお悔やみを申し上げたいと思います。外務省、そして中東各国の大使館に駐在する同僚たちは、文字通り不眠不休で対処してきましたが、このような結果に終わったことは、私としても大変悲しいことです。他方、昨年末から現在まで、世界各国でイスラム過激組織に関わる事件が起きたことで、世界的にイスラム教に対するイメージが悪化しているようですが、イスラム教そのものとイスラム過激主義とは区別すべきです。特定の宗教を盲信して、殺人など犯罪行為も辞さない集団は、オウム真理教の例を挙げるまでもなく、歴史上どの宗教にも現れています。ヒンズー教にも過激派がいますし、中世ヨーロッパの魔女裁判では、清貧の代名詞と思われているフランシスコ会やドミニコ会修道士たちが大きな役割を果たしたことは、歴史的事実です。自分たちこそが正しい教えを実践していると信じ込むことで、異なる考え方を否定したり、不寛容になったりすることは、人間の性なのかもしれません」

 こう前置きしたうえで、外交官は続ける。

「イスラム教関連のテロといっても、実際はさまざまなものがあります。『イスラム国』に代表されるスンニー派過激主義集団のテロに限定せず、広くイスラム教関連のテロ行為ということであれば、日本でもかつて発生しています。1991年7月11日、ムスリムの間ではイスラムを冒涜する内容であると捉えられているサルマン・ラシュディの小説『悪魔の詩篇』を翻訳した五十嵐一・筑波大学教授が、大学構内で喉を切られて殺害される事件が発生しました。外交上の問題にもなりかねないので詳しい情報は公表されていませんが、イランの意向を受けたテロリストの活動とみて間違いないでしょう。ただし、現在欧米やオーストラリアで発生した事件と、五十嵐教授の事件はかなり性質が異なります。五十嵐教授の場合、イランという特定の政府が裏で糸を引き、しっかりした指揮命令系統の下で実施されたと思われます。1994年にアルゼンチンで起きたユダヤ教施設爆破なども同じ構造です」

「かたや、最近欧米諸国やオーストラリアで発生した事件は、現地のイスラム教徒がイスラム国やアル・カーイダの思想、欧米と対決するその姿勢に共鳴して行動に出たものと言えるでしょう。彼らの行動は、かなりの部分が独自の計画に基づいており、本体たる組織からの指揮はあまりなかったように思われます。またその背景には、地元社会で移民たちが置かれた社会的・経済的状況が影響しています。その意味で、日本は、背景がまったく異なると言ってよいでしょう」

 かつて多くのイスラム諸国を植民地として支配していたヨーロッパ諸国や、海外からの移民に寛容なアメリカやオーストラリアとは異なり、日本のイスラム教徒は、最大でも全国で7万人ほどと言われている。また、日本政府の外国人受け入れ政策は、世界的にもかなり厳しい部類に属し、身元の不確かな人間が定住することは難しい。

「五十嵐教授殺害事件当時、日本とイランとは相互査証(ビザ)免除協定を結んでおり、一時は4万人ともいわれるイラン人が日本に滞在していました。その多くは不法滞在で、麻薬販売や変造テレホンカードの販売などの犯罪に手を染める者も大勢いました。こうした状況に面し、日本政府が1992年に査証免除協定を終結し、不法滞在者の取締を厳しくしたことから、現在日本に滞在するイラン人は4,000人を切っているといわれます。他の国籍のイスラム教徒も、おおむね穏健で、周囲の日本人と仲良く暮らしている人がほとんどです」

 しかし、彼は最後にこう言って油断を戒めた。

「軍事用語に、ソフトターゲットというものがあります。軍の組織や政府機関など、テロリストが本当に狙いたい場所では通常警戒が厳しく、テロの実行も容易ではありません。その場合、ホテルや学校など、比較的警備のゆるやかな場所を代わりに標的とすることがあり、これらの標的がソフトターゲットと呼ばれるのです。今回の一連の事件で、欧米がイスラム過激派に対する警戒を一段と強化することが予想されますが、日本が何もしないままであれば、比較的狙いやすい目標とみなされる可能性も否定できません」

 現在勢力を増しているイスラム過激組織は、決して「イスラム国」だけではない。ナイジェリア北部では「ボコ・ハラム」が勢力を維持しており、イエメンではシーア派の一派である「ホーシ派」が事実上支配権を握り、リビアでもイスラム武装組織と世俗主義勢力の戦闘が続いている。様々なイスラム原理主義勢力が、各地で勢いを増している状況だ。今後のテロ対策についても、欧米諸国に遅れをとらないよう、緊密に連携をとる必要があるようだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/tocana_36796

……………

マスクが嫌ならコレ試して!風邪予防に効く「昔ながらの果物」とは- WooRis(2015年2月3日15時00分)

寒い日が続くこの季節、インフルエンザや風邪の予防のために、うがいや手洗いなど、さまざまな対策をされている方も多いと思います。

マスクを着用することも、風邪予防の対策のひとつですね。ただ、風邪もひいていないのにマスクを着けるのはちょっと……と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。大事な仕事のときや大切な人と会うときにマスクをしているのは、やぼったい感じもしますよね。

風邪予防と見ためや快適さ、どちらを優先するか……、これは正直悩ましいところ。ということで今回は、最近の調査結果を参考に、マスク着用に関する本音と、マスク以外の風邪予防法についてお伝えします。

■ほんとはみんなマスクを着けたくない?

『カリンで風邪予防普及会』が20~60代の男女500人を対象に2014年12月に実施した“風邪予防の実態に関する調査”では、約8割の人が“風邪予防にマスクが有効”と思いながらも、約6割の人が“マスクをあまり着けない”ことが判明しました。 

また、マスクを着ける人でも“着けたくない場面・時がある”と答えた人が8割近くに。その理由の上位は、“人と会う時”(49.1%)、“おしゃれしたい時”(40.8%)となっています。

「ここぞというときには顔を隠したくない!」というのが多くの人の本音かもしれません。

■昔の人も使っていた果物で風邪予防

マスクを着けたくない人が、手軽に風邪予防したいならどうすればよいのでしょうか? 

上記の調査を行った『カリンで風邪予防普及会』は、果物の“カリン”を紹介しています。「市販ののど飴でしか見たことがない」という方もいるかもしれませんが、カリンは昔からのどの痛みに効くといわれ、漢方で長く使用されてきたとのことです。

そのカリンについて、東京薬科大学名誉教授の竹谷孝一先生は、次のようにコメントしています。

<ビタミンCやタンニン、クエン酸などの成分を豊富に含み、ポリフェノールはリンゴの25倍とダントツです。のどがイガイガ、ヒリヒリする炎症は、粘膜細胞についた菌やウィルスが酵素の働きで細胞を壊すことで起こる症状ですが、カリンポリフェノールはこの症状に有効なのです。

細胞を壊す酵素の働きを抑え菌などの繁殖を抑える抗菌作用、炎症を抑え痛みを和らげる抗炎症作用の両方があります> 

抗菌作用、抗炎症作用があるということですから、カリンをうまくとり入れることで、風邪予防やのどのケアを期待できるかもしれません。よく見かけるのはカリンの飴ですが、はちみつ漬けやシロップ、ジャムなどで、カリンを利用してみる価値はありそうです。

■免疫力を高める工夫も

風邪予防には、外側からのケアだけでなく、身体の免疫力を高めておくことも重要です。

免疫力を高める方法としては、ハーブティーも効果的といわれています。身体の内側からの予防法として、過去の『WooRis』の記事「ゾクゾクしてない?風邪・インフルエンザ予防になる飲み物3種」で紹介しているお茶を利用してみてはいかがでしょうか。これなら、心もリラックスできそうですね。

以上、マスク着用に関する本音と、マスク以外の風邪予防法についてお伝えしましたが、いかがでしたか?

カリンもハーブティーも、身体にいいということが長年伝承されてきた安心感がありますね。上手にとり入れて、この季節を乗り切りましょうね。
http://news.infoseek.co.jp/article/wooris_120871

……………

「自分が正しい」と思い込む攻撃者への対処法を精神科医解説- NEWSポストセブン(2015年2月3日07時00分)


 パワハラやDV、虐待、ネット上の中傷など、現代社会は多方面からの攻撃のリスクに溢れている。こういった不条理な攻撃に対し、我々はどう対処すれば良いのか? 精神科医の片田珠美さんが解説する。

 * * *
  先行き不透明な社会状況を反映してか、「攻撃の連鎖」と見られる事例が相次いでいます。パワハラ、DV、児童虐待、ネット上の誹謗・中傷の書き込み、駅員への暴言・暴行などは、自分が他から攻撃されて溜まったフラストレーションのはけ口を、より弱い相手に向けていると言える。問題は、八つ当たりのように「攻撃の連鎖」に加担する人、あるいは逆に攻撃されて心身を壊す人が多いことです。

 実際、精神科外来や企業のメンタルヘルス相談で話を聞くと、職場や家庭など身近に攻撃者が潜んでいるケースが実に多い。しかも、本人は心身に不調をきたすまで気付かないのです。“正義”を振りかざして罪悪感に訴えてきたり、偶然かワザとかわからないような陰湿な方法で追い詰めてきたり……中には味方のような顔をした「フレネミー(フレンドとエネミーの造語:友を装う敵)」もいるからです。

 攻撃に対しては戦うか逃げるかですが、攻撃者が職場の上司だったりすると、どちらも現実的ではない。私は、間をとって「ちょっと戦う」「ちょっと逃げる」ことを提案します。できるだけ顔を合わせないようにするとか、飲みの誘いを丁重に断るとか、できることは意外と多い。言葉を真に受けずスルーするにも、攻撃に気付くかそうでないかで心的負担はずいぶん違います。心身に不調をきたすまで破壊されずにすむし、さらに弱い相手を攻撃せずにすむ。

「いつかは自分をわかってくれる」「やめてくれる日がくる」など、攻撃者に期待するのは間違い。現実と願望を混同してはいけません。理想や正義を掲げている人ほど注意が必要。自分が「絶対正しい」と思っている“根性曲がり”につけるクスリはないのです。
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_296326

……………

総持寺、梅小路、まや 新駅設置が続くJR西日本 高槻駅ではホーム新設も
乗りものニュース 2月3日(火)19時2分配信 
 
JR京都線の新駅は茨木市「5大プロジェクト」

 JR西日本は2015年2月2日(月)、嵯峨野線(山陰本線)の京都~丹波口間に新駅を設置することについて京都市と合意したと発表しました。

  新駅は京都市下京区、京都駅から約1.7km、丹波口駅から約0.8kmの梅小路公園に近い場所に設けられ、2019年春の開業が予定されています。新駅付近には来年2016年春、「京都鉄道博物館」がオープンしますが、そのアクセスも便利になりそうです。

  現在、JR西日本の近畿エリアでは新駅構想がこのほかにも進行しています。

  JR京都線(東海道本線)では、摂津富田~茨木間の大阪府茨木市庄一丁目にJR総持寺駅(仮称)が設けられる予定です。摂津富田駅から約1.7km、茨木駅から約2.0kmの地点で、エレベーターメーカーのフジテック旧本社跡地付近がその場所。左右から線路で挟む形の「島式ホーム」が1面、設けられる計画です。

  このJR総持寺駅(仮称)の設置は茨木市における「5大プロジェクト」のうちのひとつで、開業は2018年春が見込まれています。そのほかの茨木市「5大プロジェクト」は「立命館大学大阪茨木新キャンパス」「彩都(国際文化公園都市)」「安威川ダム」「新名神高速道路」です。


高槻駅はホーム増設も

 大阪市内では、おおさか東線のJR長瀬~新加美間にも新駅の設置計画が進められています。JR長瀬駅からも新加美駅からも約1.4kmの地点で、東大阪市衣摺と大阪市加美北にまたがる形で誕生予定です。こちらも開業はJR総持寺駅(仮称)と同じ、2018年春が見込まれています。またおおさか東線は2018年度末、新大阪~放出間が開業し新大阪駅、北梅田駅(仮称)方面へ直結される計画です。

  JR神戸線(東海道・山陽本線)の六甲道~灘間、神戸市灘区内には2016年春、まや駅(仮称)が誕生する見込みです。灘駅から0.9kmほど六甲道駅側の地点で、電車がブレーキをかけた際に発生する電力を、駅で使うための電力に変換し活用する「直流電力変換装置」の導入が予定されているほか、太陽光パネルが設置されるなど「エコ」な駅になるのが特徴です。JR西日本は1日あたり約100kwh、一般家庭10世帯分の省エネ効果があるとしています。

  同じくJR神戸線の御着~姫路間にも2016年春、市川の姫路駅側にあたる姫路市の市之郷地内に新駅が設けられる計画です。駅舎のデザインが「市川」「白鷺」「市之郷廃寺」といった地域のキーワードを取り入れたものになっています。

  また駅の新設ではありませんが、現在は快速と新快速が同じホームを利用しているJR京都線の高槻駅について、新快速用のホームを新設。快速列車と使用ホームを分散し混雑の緩和が図られる予定で、その完成は2016年春が見込まれています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150203-00010001-norimono-l27

……………

ベランダ喫煙「ホタル族」に“厳しい目”「不法行為」の判例も
産経新聞 2月3日(火)15時0分配信 
 
 家族に喫煙を嫌われ、しぶしぶベランダで喫煙する人たちを「ホタル族」と呼んで“同情”したのは、今は昔。受動喫煙の害が広く知られるようになったことで、隣や上の階に煙が流れるベランダでの喫煙に対し厳しい目が向けられている。平成24年にはベランダ喫煙の男性に5万円の支払いを命じる判決も出た。喫煙者からは「どこで吸えばいいんだ」との嘆きが聞こえるが…。

■トラブル恐れて「泣き寝入り」も

 「たばこの煙についてのお願い」-。東京都江東区のマンションで1月、ベランダ喫煙への注意を促すポスターが掲示された。ポスターでは「正々堂々煙をまき散らさない」「風向き、風速を計算の上、煙を吐く」などの注意点をあげ、マナーの徹底を呼びかけている。マンション理事長(58)は「複数の居住者からベランダ喫煙への苦情が寄せられたのに対応した。ポスターで禁煙はうたっていないが、煙をまき散らさないでベランダでたばこを吸うのはほぼ無理なので、実際はベランダでの喫煙は遠慮してくださいということだ」と説明する。

  苦情は、「たばこの煙や臭いが嫌」「洗濯物に臭いがつく」「受動喫煙の影響が心配」といったものがある。また通常、マンションなど共同住宅においてベランダは「共用部分」とされ、災害時などで隣人の避難通路としても使われている。

  大手マンション管理会社の広報担当者は「今は多くのマンションがベランダなど共用部分は禁煙にしている。ホタル族への苦情も少し前までは多かったが、最近は減ってきており、ベランダでの禁煙はマナーとして認知されてきたようだ」と話す。

  喫煙歴22年、東京都豊島区の会社員、沢田高志さん(仮名、45)は「自宅では主に自分の部屋、たまに台所の換気扇の下で家族の了解を得て吸っている。隣家からの苦情も今のところない。ベランダでは、風が強くなければ吸うが、3階建て最上階の角部屋で、ベランダも隅の方で吸うなど隣人にも配慮はしているつもりだ。世間から厳しい目が向けられているのは知っているが、マナーを守る喫煙者がいることも知ってほしい」と言う。

  ただ、受動喫煙被害に詳しい岡本光樹弁護士は、「ベランダなどの共用部分での喫煙が他の居住者を害しているケースは少なくない。ベランダ喫煙の煙を苦痛に感じても、トラブルを恐れて泣き寝入りしているケースもある」と指摘する。

■「不法行為」と認定した判決

  ベランダでの喫煙をめぐっては、階下に住む60代男性のベランダ喫煙による煙で体調が悪くなったとして70代女性が訴えを起こし、名古屋地裁が24年12月、男性に賠償金5万円の支払いを命じている。判決では、受動喫煙が健康に悪影響を及ぼす恐れがあることは「公知の事実」とし、ベランダでの喫煙を他の居住者に著しい不利益を与える「不法行為」とした。この判決は確定している。

  ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。

  苦痛に感じる人がいる場合はだめというのなら、魚を焼く臭いが嫌だという人がいればマンションでは魚を焼くこともだめなのか、という疑問もわく。最近は「子供の声がうるさい」とトラブルになっているケースもあるが、苦痛に感じる人がいるなら子供が騒ぐのも許されないのだろうか。

  この疑問に対して、日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年)を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は「他人に苦痛を与えているかどうかは、健康に被害を与えているかどうかで考えるべきだ」と指摘する。

■吸うのなら「注意を払う義務」

  魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。

  では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。

  つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150202-00000500-san-hlth

……………

58人乗った旅客機墜落=台湾
時事通信 2月4日(水)12時50分配信 

 AFP通信によると、台湾のテレビは4日、58人が乗った旅客機が台湾で墜落したと伝えた。一方、ロイター通信は、旅客機が墜落したのは川で、少なくとも10人以上が負傷とやはりテレビ報道を引用して伝えている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000080-jij-cn

……………

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿