"ひとり遊び"の記録

山歩きやMac、そして最近ハマったカメラ(リコーGRD4&シグマDP3Merrill)と写真の”備忘録”として

折立・雲の平・三俣蓮華岳・黒部五郎岳(周回)~その1

2014-07-25 16:29:16 | 

R0014122
雲の平

  • 2014年7月21日(月)・晴 
  • 折立06:15 ~ 07:45三角点ベンチ ~ 10:20太郎平小屋10:40 ~ 12:34薬師沢小屋12:55 ~ 16:19雲の平山荘
  • 詳細地図
7年前に薬師岳黒部五郎岳に行きました。
時間がなかったので雲の平や黒部五郎小舎へ行けなかったので、梅雨の明けるのを期待して二泊三日で計画をたてました。
7月中は孫も学校のプールがあり、夏休みの子守からも開放されます。

ネットで調べると、薬師沢から雲の平への急坂は大きな岩にコケがついて大変滑りやすいとか・・・。下りに使うのは”怖そう”です。”しんどい”けれど登りに使うコースにしました。
「先憂後楽」=昔、母親が教えてくれた四文字熟語。

有料の有峰林道の通行時間は朝6時から夜の8時まで。富山市内で宿泊しても通行制限で料金所が開くのを待たなければなりません。
前日に移動して折立の駐車場で車中泊にすることにしました。 
前日の日曜日お昼に大阪を出発して、6時前に駐車場に到着。
 
DP3M1475
夕立の後の登山口。(7月20日18:30)

6時出発の予定で、5時前に起きだしておにぎりと温かい「きつねうどん」でお腹の準備をして出発です。

R0014068

R0014071

R0014075
三角点ベンチを過ぎると樹木帯も終って明るい草原歩きです。

ニッコーキスゲが綺麗です。
R0014076

R0014078

朝露が残って、花がきれい!!
R0014079

R0014084

R0014086

R0014087

R0014088

R0014089
薬師岳 (GRD4)

DP3M1480
同じ位置から薬師岳 (Sigma DP3Merill)

  • オリジナルサイズでご覧ください。頂上の祠や尾根右下に薬師岳山荘も見えますよ!
R0014094

R0014095

R0014096
太郎平小屋ももうすぐです。

DP3M1482
小屋から眺めた薬師岳。

DP3M1483
中央は赤牛岳?

R0014099
太郎平小屋から薬師沢まで下っていきます。

R0014100

R0014101

R0014102
最初の橋

R0014103
綺麗な花
 
R0014104
快適な木道歩き!!

R0014106
中俣の流れ

R0014108

R0014111
木道を歩く二人は、イワナ釣りが目的のようです。薬師沢小屋から沢へ降りていきました。

R0014116

薬師沢小屋到着。
カレーライスかうどんを注文するつもりでしたが、そういうサービスはありません。非常食のパンを食べて、吊り橋を渡っていよいよ問題の「急坂」に向かいます。

R0014117

橋を渡ってすぐにほぼ垂直の梯があって、 滑りやすいごろごろ岩と木の根っこが張り出した悪路の連続です。
「この道は二度と歩きたくないなあ!」と、キレイに流していますが道中は”悪態”を口走りながら登っていきました。

R0014118

R0014119

2時間近くかかって歩きやすい木道に出てきました。

R0014121
アラスカ庭園

R0014123

R0014124
ようやく雲の平山荘到着。

ありがたいことに、大きな部屋に私一人。いびきを気にせずに眠ることができます。
5時からの夕食に時間があったので、撮影タイム。

DP3M1484
雲の平山荘から東方向。水晶岳?

DP3M1485
雲の平山荘から南方向。三俣蓮華岳は雲の中。

DP3M1486
祖父岳

DP3M1489

DP3M1490
ギリシャ庭園?

DP3M1488
この山荘は2・3年前に改築になったそうです。

R0014125
広い部屋を独り占め!!

夕食は、お替り自由の「石狩鍋」。材料も味付けもバランスよく美味しくいただきました。

コメントを投稿