Oh~菓子屋sanのブログ

山形県長井市にある田舎のお菓子屋さんが書きたい時に何か書く気ままなブログ

「天地人博」!!

2009-01-25 | Weblog
米沢市、伝国の杜で昨日開幕した「米沢 天地人博2009」に

行ってきました。

画像は上杉神社です。

詳細はこちらのブログで → http://www.nagai-townnavi.com/?p=log&l=125331


「天地人博」のお問い合わせはこちらで
  ↓   ↓    ↓
http://www.yonezawa-naoe.com/tenchijin_haku/
   

夕食

2009-01-21 | Weblog
オバマ氏が、アメリカ大統領に就任しましたね。

これから世界経済は変わるのでしょうか。

私は昨日、「なび研」があり、夕食にジュアンのカレーライスを食べてきました。

鮭が乗ってますが、以外にもこれが合うんです。

鮭の手前に見える丸い物体はハンバーグの様に見えますがサトイモです。

私が参加している「なび研」ですが、長井商工会議所が運営しているサイト

ながいタウンなびに参加している業者さんの有志が集まり、

自社のHPの運営の仕方、ながいタウンなびの活用方法、

長井市の観光などに関する情報交換などなど…を話し合う会を、

「ながいタウンなび研究会」(通称なび研)と呼んでいます。

昨日の会合では、置賜さくら回廊の話題が中心でした。

長井には「伊佐沢の久保桜」と「草岡大明神桜」の2つの

国指定天然記念物の桜があり、そこに観光に訪れた方々を、

どうやって長井の町中に来てもらうか。と言う事を

情報交換も交えながら、話し合ってきました。

月1で開かれているこの会は毎回テーマを持って活動しています。

次回のテーマは「デジカメ」です。

HPに載せる画像やブログの画像、食べ物を撮る時、どうやったら

おいしそうに見える写真が撮れるか。風景なら、どういう角度で

写真を撮ったら、見栄えのする風景が撮れるか。

突き詰めていくときりがなく、結構難しいテーマです。


1年間の限定販売!!

2009-01-16 | Weblog
今年のNHK大河ドラマ「天地人」の主役、直江兼続が手植えした杉の木(直江杉)が、長井市の総宮神社にあります。
その杉の木をモチーフにしてできたお菓子が直江杉ケーキです。







長井市にあることから、長さを30センチ弱と長くして、幹の部分をマドレーヌ、
葉の部分を抹茶のマドレーヌで作り、幹のごつごつ感を出すためにスライスアーモンド、葉の部分に雪深い長井にあわせて、粉砂糖で雪を降らせました。




こちらが直江杉です。神社の境内には9本の直江杉が植えられています。



昨日、当店に小学5年生の皆さんが工場見学にやってきました。
    ↓     ↓     ↓
http://www.nagai-townnavi.com/?p=log&l=124442

◇2009元旦◇

2009-01-01 | Weblog
まずは定番ですが、新年のご挨拶を…

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

雪の降る中でしたが、初詣に行ってきました。場所は地元、総宮神社。
去年の金融危機は今年も続いてしまうのでしょうか。
「早く不況が回復しますように」(^人^)パンパン 人(-_- )一礼
切実なお願いです。

参拝の後は今年1年を占うおみくじ。
  
  「吉」

良いのか悪いのか…

商売繁盛のお守りも買ってきたし、めげずに今年1年頑張っていきます。

今年も 懐郷菓子 水上屋 をよろしくお願いします。