Oh~菓子屋sanのブログ

山形県長井市にある田舎のお菓子屋さんが書きたい時に何か書く気ままなブログ

祝!!

2006-08-16 | Weblog
高校野球で日大山形がベスト8進出。
正直勝つとは思わなかった…
山形県勢は愛媛県勢に弱い、そんなデータが頭にあったし
毎回前半は期待もてる試合になるけど終盤がまったくダメ。
今回も初回4点、2,3回1点づつ取って7回逆転されて
またいつものパターンだと思っていたら8回同点に追いつき
そのまま延長。延長13回今治西が2点取って万事休す。
と思ったら3連打で1点差。ワイルドピッチで同点。
奇跡が起きた。
今回は2回戦の仙台育英戦と違ってよく打った。ヒットも続くし。
山形の野球のレベルも間違いなく上がってる。今年で3年連続3回戦まで
行ったし、今年は去年(去年は選抜で羽黒がベスト4、酒田南は
プロ注目の金本(中日)がいた)よりレベルが下って見ている人が多かった。
それでも山形県勢初のベスト8まで残った。

次は王監督の母校早実戦。ここまできたら「当たって砕けろ」の
精神で頑張ってほしい

甲子園2回戦

2006-08-13 | Weblog
夏の高校野球2回戦、地元日大山形VS仙台育英。
結果は6:3で日大山形が3回戦進出。
でも冷静に見れば内容は完全に負け試合で素直に喜べない。
仙台育英のミスが絡んだ得点がほとんどで打線が繋がっての
得点ではない。守備面でもファインプレーは随所に出たが
満塁のチャンスを生かせなかった仙台育英打線にも助けられた。
今回の試合は完全に日大山形に運があったという試合で
このような運で勝つ試合が毎試合続くわけでもない。
次の3回戦が日大山形が上位に食い込める実力があるかどうか
わかる試合になると思う。
山形県勢夏初めてベスト8に残れるか。3回戦に日大山形らしい
繋いでビックイニングを作る試合を期待したい。

とりあえず県勢初ベスト8を目指して頑張れ!!

チョコバナナ

2006-08-08 | Weblog
チョコバナナを作りました。






チョコバナナはお祭りの定番メニューで普段は作りません。
8月5日土曜日、地元で水祭りと花火大会が行われ、その時
このチョコバナナを販売しました。一般的なチョコバナナだと
何の芸当も無いので、何種類かのチョコレートを配合して
チョコの味を工夫してます。