宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

残り1ヶ月!*地域みまもり応援募金に挑戦しています*

2020年02月28日 18時09分44秒 | くらしネットみやこ相談室

 

 

こんにちは!

あっという間に2月も終わり、

心落ち着かない3月に突入しますね…

 

今年はコロナウイルスの影響もあり、

いつも以上にバタバタそわそわしている今日この頃です…

(コロナウイルスに係る対応は後半にお知らせしますm(__)m)

 

今回は、

くらしネットみやこ相談室が挑戦している

あったかいわてプロジェクト~地域みまもり応援募金~

の取り組みについてご紹介します

 

 

あったかいわて?

 

地域みまもり応援募金???

 

聞きなれないプロジェクトだと思いますが、

 

簡単に言うと、

クラウドファンディングのように目標を設定し、

それに共感してくださる方の募金を呼びかけるものです

 

集まった募金は、その目標達成のために活動費として活用されます。

 

 

 

くらしネットみやこ相談室(宮古市社協)では、

末広町商店街の元むつみや(春夏冬書房)さんのスペース(上記写真右)を活用し、

 

引きこもりなど社会的に孤立している方が、

人と関わることで自分の役割を見つけ、地域に居場所を見つけ、

社会に一歩踏み出すことを支えるために

「カフェ凪(なぎ)」(仮称)をオープンしたいと考えています!

 

 

現在の中の様子です

 

黒板も毎月その季節に合わせて書きかえています

(気が早くもう3月に書きかえました!

(宮古高校美術部出身の岩手県立大学の実習生さんと

 

くらしネットみやこ相談室は現在、

社会的孤立者の居場所づくりのために、

「荒波キッチン」を月に1回開催しています。

食事を作り、みんなで食卓を囲んで、

少しずつコミュニケーションを取っていきます

 

 

この写真は、台風19号の災害ボランティアセンターで、

活動を終えたボランティアさんに荒波キッチンのメンバーが、

「お疲れ様です」と手作りのこびりっこ(おやつ)を配っているところです

 

このように、少しずつ社会へ1歩踏み出すサポートをしたい…

そんな思いで「カフェ凪」の立ち上げに向け奮闘しています

 

話しが長くなってしまいましたが…

この取り組みを応援する「地域みまもり応援募金」は、

3月31日まで受け付けています!

 

3月31日までということは、残り1ヶ月…!

 

募金箱は、

くらしネットみやこ相談室

宮古市総合福祉センター(小山田)

社協各センター(田老、新里、川井)

以上の場所に設置していますし、手数料のかからない振込用紙も用意しています

 

また、インターネットから募金もできます!

下記のURLからぜひ

https://www.akaihane.or.jp/furusapo_theme/furusapo_234/?fbclid=IwAR2CVCsHGAfMPWt27WsY7dDE5RYakLQABisLFPIKsS7GWGRWWaZTkmRGBoc

 

興味のある方は、

くらしネットみやこ相談室(0193-65-7046)までお気軽にご連絡ください

 

 

さて、、、(まだ終わりません)

新型コロナウイルスの影響で、各種イベントや会議が中止・延期になっていますね

宮古市社会福祉協議会でも、急きょ中止や延期の事業がありますのでお知らせします

 

子ども食堂 … 3月いっぱい全面中止です

(しおかぜキッチン、津軽石、磯鶏、門馬、末広町)

子ども食堂フレンドカフェ … 中止

サロン連絡会 … 3月2週目までの連絡会は延期(それ以降は検討中)

市主催介護予防教室リーダー研修会 … 中止

 

以上のとおりです

急な対応でご迷惑おかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします

 

少しでも早く心穏やかな生活を取り戻せますように…

皆さまどうぞご自愛ください

 

 

 

kagu

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川大学(円陣)

2020年02月26日 08時54分04秒 | 生活復興支援センター

 春よ来い はーやく来い

 早く暖かくなって欲しいですね~

 北海道旭川で氷点下31度ニュースで観ましたが、宮古人には想像つかない寒さですよね

 

 そんな北海道旭川から、旭川大学震災ボランティアサークル「円陣」の学生さんが、

 2月11日~2月14日まで来てくださいました

 

 東日本大震災後の2日後、3月13日に「何かしたい!何かできないか!」との思いで発足したサークルです。

今回宮古には19回目の活動になります。学生の皆さんは学業とバイトを両立しながら、宮古までの旅費を作り、来てくださってます

 

 早速活動の様子です

 

演奏上手くできるかドキドキ

 

 

 

皆で歌うの楽しい~

 

加山雄三メドレーと言っても、2曲ですが(笑)

 

孫と話してるみたい若返るぅ

 

 

学生さんと話しできるの楽しい&嬉しいんだぁなぁ~

 

「逢いたかったよぉ~~」一年ぶりの再会にハグ

 

 

お話し&演奏&歌 最高に盛り上がった最終日

 

 

 

 

 

 

「また来ます

 

「ありがとう また来てよ また逢おう

 

旭川大学震災ボランティアサークル「円

 

ありがとうございました。次回逢える時を楽しみにしてます。

勉強頑張ってまた宮古に来てほしいです。本当にありがとう。感謝致します。

 

                   

                             ・・・aka・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理サロン

2020年02月14日 15時35分11秒 | 生活復興支援センター

みなさんこんにちは

 

早いもので、もう、2月も半ば。

暦の上では、春ですね

 

まだまだ、宮古は寒い日が続いています体調管理に気を付けていきましょう

 

 

さて、今日は先日行われた料理サロンの様子を紹介します。

 

震災後から、継続して支援していただいている、支援団体の一つ「いわて生協」さんの主催で行われました。

 

まずは、お勉強タイム

一日に、10種類の食材を食べましょうというお話でした。

 

続いて、調理の開始です

 

 

 

みなさん、役割分担をして、腕前を披露

 

 

これは、鶏団子を作成中

 

 

中々うまく出てこず、長くなったり、丸まったり、笑いながらの作業になりました

みなさん、手際もよくて、あっという間に出来上がり

本日のメニューの完成です

 

きりぼし大根のサラダ、鶏団子の煮物、大学いも、ミカン、ごはん。

そして、干し柿は住民さんからの差し入れです。

みんなそろって、お食事タイム

 

みんなで作って、食べるのは楽しい、いつも一人だから作りすぎる、今日ここにきて良かった、

楽しいという声が、参加された皆さんから口々に聞かれました。

 

このように、集まる場所のきっかけづくりから、住民同士の交流も生まれ、

普段から、声を掛け合うつながりもできてきています。

 

公営住宅は、全く知らない住民同士が一から関係を築いていかなければなりません。

このように支援団体の方の力を借りながら、集まる場をきっかけに、顔見知りになり、

今では、自分たちだけでお茶会を開くまでになりました。 

 

震災後から、かわらず支援を続けてくださる「いわて生協」のみなさん、

今回も本当にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

Meg

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高浜小学校3年生とふれ愛サロンの交流会♪

2020年02月06日 15時42分05秒 | 宮古市社会福祉協議会

 

 

「今年はあったかくて雪も降んなくていいがね~」

と住民さんと話していた矢先、

 

一晩で雪が積もり、冬らしくなった宮古です

 

 

雪が降る前、とても天気が良かった2月4日に、

 

高浜小学校の3年生6人と、

金浜老人福祉センターでふれあいいきいきサロンをしている

「ふじばたけ・ふれ愛サロン」の皆さん

交流会を実施しました!

 

今年度、高浜小学校3年生の皆さんは

「お年よりについて知ろう!」ということで、

 

高齢者疑似体験をして

年を重ねることで起こる体の変化や、

お年よりの気持ちを考える勉強をしました

(白内障の体験ゴーグルをつけて、新聞やチラシを見ているところです)

 

 

そして、その体験で気づいたこと、考えたことを活かすべく

ふじばたけ・ふれ愛サロンの皆さんとの交流会をすることに!

 

ふじばたけ・ふれ愛サロンは、

津軽石藤畑地区の皆さんが集まって活動していますが、

 

昨年の台風19号災害で会場だった公民館が被災し、

急きょ金浜老人福祉センターを会場にサロンを続けています。

 

交流会当日までに3年生の皆さんは、

名前を呼んでもらえるように紙に名前を大きく書いたり、

サロンの皆さんは得意かな?とお手玉・あやとりを準備して自分たちも練習したり、

歌の披露をしようと準備したり、

プレゼントを作成したり、、、、

 

たくさん準備をした分、朝は口数少なく緊張気味に

老人福祉センターへ向かいました、、、

 

 

最初は、普段サロンでやっているレクを一緒にやろう!ということで、

スカットボールと輪投げを2チームに分かれて対決!

 

 

この最初のゲームで子どもたちの緊張はどこへやら…

 

(この写真を撮った自分を褒めたいくらいナイスタイミング!

 

子ども達は高浜チームと金浜チームに分かれて、

サロンの皆さんも2つに分かれて子ども達と混ざり、紅白で戦った結果…

 

スカットボールは白チームの勝ち!

輪投げは赤チームの勝ち!

 

白熱した戦いも、仲良く引き分けということで丸く収まりました

 

 

(どちらのチームもみんなで応援する姿がステキですね…

 

 

サロンのリーダーさんが用意してくださったホットカルピスをみんなで飲んだ後は、

 

持ってきたお手玉を使ったゲームや、

あやとりをやってみました

(人生初ホットカルピスは想像よりも美味しかった…

 

 

片手で2つのお手玉を操る姿にみんなでびっくりしたり

 

 

 

あやとりの技を教えてもらったり

 

子どもたちが知らない、出来ないことをたくさん教えてもらいました

 

 

こうした楽しい時間はあっという間に過ぎるものですね

 

最後に子ども達から歌とつまみ細工のプレゼント!

 

 

 

子どもたちのまっすぐな歌声に、

じーんとみんなで感動しました…

(何名かうるっときている方も…)

 

こうして子ども達のプレゼントも大成功!

「また遊びに来てね」と笑顔で交流会は終了しました

 

 

宮古市内では、他にもたくさんの小中学校で、

地域サロンとの交流会や

福祉施設との交流会を実施しています

 

子どもの頃に、家族や学校の友達・先生以外の様々な人と接することは

とっても大事な経験だと、

今回の交流会を終えて改めて感じました

 

この輪がたくさん広がるように、、、

これからもがんばりたいと思います!

 

 

 

kagu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする