雅の会

「雅の会」のページです。

会員の皆さんの作品をご紹介していきます。

大輪ガーベラを使ったパープル・アレンジメント

2024-04-23 15:56:13 | 講習会

◆Kコミュニティセンター◆


曽木 きよみさん 作


庄司 恵美子さん 作


大輪のガーベラ<ロジャー>を使ったアレンジメントです。
淡いイエローのアルストロメリア<プレシャス>と2種のスターチス<シースルーホワイト><ブルーファンタジア>、グレビレア・アイバンホーのギザギザの葉も併せて、涼やかなイメー
ジの作品です。

アルストロメリアを、そのまま使った曽木さんはダイナミック、バラして使った庄司さんはコンパクトにまとめていらっしゃいました。
皆さん、毎回、ご自宅で飾る場所(プラス持ち帰り(?)に合わせた作品を作られています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラックス・ラナンキュラスのアレンジメント

2024-04-10 17:00:18 | 講習会

◆M様宅◆


木村 和恵さん 作


丸山 恵さん 作

昨日と同じ課題です。
木村さんは三角、丸山さんは丸くまとめて、対照的なデザインになりました。
ラナンキュラスもですが、アルストロメリア<メローイエロー>の開花が進み、黄色が強調されて明るさが増したようです。
ラナンキュラスのワックス化が進むと(!?)、また印象が違う作品になるでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラックス・ラナンキュラスのアレンジメント

2024-04-09 14:56:02 | 講習会

◆Kコミュニティセンター◆


庄司 恵美子さん 作


三浦 美佐子さん 作

異種間交配で誕生したラナンキュラスのラックスシリーズは、花弁が光ることから「ラナンキュラス+ワックス」で「ラックス」と名付けられたのだとか。
(今日の花材は<ラックスハデス>です)
確かにパっと見だと、一瞬造花かと見間違います。
開き始めは単色ですが、開くにつれて花弁に色の変化と光沢が出てくるのが不思議です。
花保ちは良く、きちんと水が揚がるとつぼみまで開きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする