車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

福祉車両・・・?バリアフリー展示会にて。

2007-04-14 23:24:31 | 福祉情報
最近は、しょうちんもどんどん重くなってきています。
まだまだ母も抱っこできますが、時間の問題。。。
しょうちん自身も嫌がってくるだろうな?

ということで、最近の課題は、
○住宅問題
住宅に入るまでと庭でつながっている義父母宅への移動。
→やはり、自分で義父母宅に行ったり、外に出たりできるといいな
○福祉車両
外出時の車の乗降。
→しょうちんももちろんだけど、車椅子自体も重かったりも

今年中に何とかしたいっ!
ということで、これらの何かいいヒント探しに、大阪のバリアフリー展示会に行ってきました。
今回は、住宅に関するヒントは何もなかったので、福祉車両を中心に体験してみました。
しょうちんにとったら、どんな福祉車両がいいかな??
○車椅子ごと乗降できるタイプ
○乗降サポートリフトアップタイプ

と、この2つかな。
でも、車椅子ごと乗降りできたら、私は楽チンだけど、しょうちんは寂しくないかな?と考えたり、少しでも自分で乗っている!という感じでリフトアップタイプがいいかな?と。
結局、本人の希望もあってサポートリフトアップタイプが濃厚です。
このタイプには、電動で車椅子を載せるシステムもついています。
でも、購入するにはもったいないので、車に後付けできるらしいということで、可能かどうか調べてもらっています。

どんな福祉車両が、しょうちんにとって有効に使えるのかな??
もし、情報あったら教えてください~。
サポートリフトアップタイプの長所や短所、あったら教えてください~。
mishoku@mail.goo.ne.jp まで~。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新学期のはじまり | トップ | しょうちんの大好きなお友達 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん~、 (よっさん)
2007-04-16 15:57:25
お母さんも大変だと思いますが、
僕の考えを、言いますと、サイドリフトタイプも、スロープタイプも結構、時間がかかるので、翔君にはお薦めしないです。
  (雨の日なんかは、大変かな!?)

車イスを積む、クレーンはいいと思いますが。

翔君がもう少し大きくなったら、自分で乗れるようになると、
思います。乗る練習も必要かも知れませんが。

車高が低い車だと、全体的に楽になると思います。

また、考えて見て下さい。 (^^)/
返信する
ありがとうございます (みほ)
2007-04-18 07:59:36
よっさんsan、アドバイスありがとうございます。
そうなんです。もう少し大きくなれば、自分で乗れるのでは?と思って、今の車も福祉車両でない車にしたのです。
でも、、、そのもう少しというは、後5年?それ以上先なのかも?と思うようになりました。
車高の低い車だと、楽ですよね~。
安いものではないから、まだよく考えてみます。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
また、よろしくおねがいします♪

あと、しばらく私が気合入れればいいんだけど・・・。
返信する
すいません (^^; (よっさん)
2007-04-18 15:03:38
そうですね、第三者からの意見で、
お母さんの気持ちを考えられてなかったです、
ごめんなさい。 

今の車で、何か出来ればと思うので、
今度、翔君が車に乗るとき見てみたいです!

来週、よろしくお願いします (^^)/
返信する
体力との戦い。切実だよね (mu-mu)
2007-04-19 21:02:01
こどもの体の成長も親にとって喜びの1つ。
日に日に重くなるのは、嬉しい。
でも本音は、かなりきついよね。
しょうちんは、周りに気配りができる子だから
ハハの切実な体力の衰えは、もらせないもんね。
しょうちんの心の健康と、みほの体の健康のために
いいアイディアが早く見つかりますように・・・
返信する
よっさんsanへ (みほ)
2007-04-20 23:27:11
いえいえ、こちらこそご意見ありがとうございます。
何か小さな工夫できないかな??
と考えてみることにしました~。

こちらこそ、来週お願いします♪
返信する
mu-muへ (みほ)
2007-04-20 23:30:34
うん。本当に体力の衰えは隠せないね。
あんなに軽かった動きが、日々・・・厳しく。
やはり、筋トレしないとね。
でも、まだまだ先は長い。10年後はどうなる?って思ったり。

いつも応援ありがとう。
励みになります♪
返信する

コメントを投稿

福祉情報」カテゴリの最新記事