車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

2か月分 まとめて

2013-07-31 17:30:19 | しょうちんのこと
暑いですね。
雨もすごい。。。

さて、すっかりご無沙汰してしまいました。
約2か月分。

少しまとめると

● 誕生日
6月25日に11歳の誕生日を迎えました。
生まれてから11年。
これからは、少し、離れて見守りたいな。
ずっと、べったりと一緒だった10年。
と、この日を境に
単純な母は
そろそろ、子離れの準備をしないとね。
今から数年が大事なような気がしました。
身体の不自由な子供と母のつながりは、
離れたくても離れにくい。

母も子も、頑張り時。
精神的には、同じように支えて・・・
でも、身体的には、できることできないこと見極めて
できないことは、他の方にもお願いできるようにして
いきたい・・・。

ということで、例の支援員さんの事件をきっかけに
訪問診療でお願いしているクリニックさんの力を
フルにお借りしています。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
良い距離感でしょうちん母子を支えてくれています。
大袈裟かもしれないけど、自立大作戦は2年のプロジェクトで
少しずつ少しずつ・・・気が付いたら自分でできていた・・・
そんな感じでいきますように・・・。

● 1学期の懇談
担任の先生と話してきました。
現、担任の先生は、しょうちんにとって一番話しやすい先生です。
聞き上手な先生です。
養護学校の経験もあって、頑張らせるところ、休むところ
楽しむところ、メリハリがあるような気がします。
しょうちんも信頼しています。

しょうちんの集中力がすごく高いところをほめてくれました。
また、非常に依頼心が強く、自発的に考え行動することが
苦手なしょうちんを、あるとき、自分でどうするといいか考えて!と
つきはなして様子をみたそうです。
うっすらと目にでてきそうな涙を我慢して、自分で考えてやってみたそうです。
その後、めいいっぱいにほめたこと。
また、そのことに関してどう思ったか?聞くと
自分で考えて行動してよかった。。。と話してくれた。

と学校での様子を教えてくれました。
一人一人の子供たちと向き合おうとしてくれていると感じました。

当然のことなんだけど、母はどうしても、
「あれして~。これしたら?こうやりなさい」
という視点。

こういうのって、母の自立大作戦にはとても大切。
気をつけなきゃね。と大反省!
我が家では父親の方が得意かも。
得意な方におまかせしちゃおう♪

いろいろありましたが、懇談時には支援員さんの話はいっさいなしでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする