まゆたんの日記

日記や趣味を書くブログにしたい

へたっぴスキーヤーだけどスキーへの招待状はどう?

2013-02-24 10:08:34 | 日記
雪が積もることのない、温かい地域の出身なので、初めてスキー板を履いたのは、大学に入ってからのことです。友人にはちょくちょく誘ってもらって、学生時代は、暇なときにはすぐにスキーに行っていましたが、仕事に追われて、スキーをしていないです。

友達とスキー旅行に行ったこともありますが、雪すらめずらしい、スキーなんて履いた事もなかった私は転ぶ以外にはできませんでした。まさに、雪だるまでした。子ども向けのソリのコースへ逃げ出したくなりました(笑)

スキーは失敗すればとうぜんころびますが、例えば、アイススケートだったら、直ぐ立たないと着替えなければならないことはありません。そのまま、雪の上に寝そべっているのも気持ちよかったです。

仕事が忙しく、なかなかゆっくりと時間が取るのが厳しい状況です。休日に家で一日中寝ているのも好きなんですが、スキーをしていることそのものが、ストレス解消にはもってこいです!スキーは最高ですよ。



みなさんも心安らぐ日本間はいかがでしょうか?

2013-02-16 16:13:55 | 日記
畳の上で正座するとか、あぐらをかくとか、膝を折って座ると言うことの習慣が全くないのかもしれませんね。居酒屋のお座敷も実際は掘りテーブルになっていて、椅子にかけるのと変わらなくなっていますから。

日本間とは床が畳屋板敷で直接座れる部屋のとこを一般的に言われるが、それ以外にも建具が所謂ドアではなく、引き戸であることも伝統的な様式の基準となります。

洋室は通常壁紙の張替えでリフォーム並みの作業になりますが、ふすまであれば、そこだけ張り替えることができて、気分も新たになりますし、低コストでリフォームができますね。

日本間が一般家庭であまり普及していないと言っても、遠い祖先のDNAは今も日本人に付け継がれていて、日本間を心地よく感じる気持ちを思い出させてくれるのではないかと思います。



腰を痛めてしまうと本当にすごくつらいです。

2013-02-12 11:02:41 | 日記
腰が痛くなった時は、ホッカイロで温めているんですよ。慢性化した腰痛は血行を良くしてあげると良くなります。

私は、マッサージの仕事をやっているのですが、患者さんのひとりが、腰痛が大変改善され、だんだんと元気になっていく姿が素敵だと思いました。

もちろん腰痛は、腰の痛みだけの症状ではなく、背中や下半身がしびれたり、歩けなくなってしまうこともあるので、日ごろから気をつけているべきでしょう。

うちの近くに評判の整形外科があり、腰痛に理学療法をしてもらうのに昔から通ってるんです。料金も保険がきいて良心的だし、スタッフも良い人たちばかりです。



会社員なら通勤の間を上手に有効活用するといいね

2013-02-09 12:49:47 | 日記
こんなに職場まで遠くなければゆっくり寝ていられるのになぁと思います。会社につくまで一時間半はかかるので、通勤だけで疲れてしまいます。

電車通勤は大変ですが、どうせ家にいてもぎりぎりまで寝ているかテレビを見るかしかしないので、会社に着くまでの電車で本を読んだりできればなかなか有意義に過ごせるように思います。

経済学のテキストを熱心に読んでいるスーツ姿のサラリーマンをよくみかけます。通勤電車の中で頑張っている人を見かけると自分も見習わなきゃと思います。

通勤時間をどう過ごすかでその人の生活を左右すると思います。やはりこつこつ頑張っている人には明るい未来がまっているのでしょうね。


現在は様々な種類の禁煙グッズが薬局などで販売されています。

2013-02-03 11:40:52 | 日記
禁煙ブームが広まっていく中、大幅値上げされたタバコ税により、愛煙家はタバコを吸い難くなりました。タバコを吸える場所は減少して、喫煙推奨の雰囲気はさらに高まっています。

ドラッグストアに行くと、様々な喫煙グッツが販売されています。ニコチンパッチや、タバコを吸う前になめるとタバコが不味く感じる飴などがあります。現在、一番注目されているのは電子タバコです。

電子タバコを使っている喫煙者の人が言うには、タバコに良く似た電子タバコは、見た目行為はタバコと一緒だが吸った気になれずに、ますますタバコへの禁断症状が悪化するそうです。私には、あまり理解できない感情です。

たぶん、喫煙に執着する気持ちと同様に、タバコを吸うことが癖になってしまっているのですね。なので、タバコをお菓子に変えてしまうと皆太ってしまうんでしょうか(笑)