さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ がん講演会のチラシ・ポスティングに回った百合が丘は、美しい街・花の街!

2024年05月16日 22時55分09秒 | さくら的非日常の日々
5月16日(木)  晴、風寒し
来る5月26日の開催する「第14回 名張で学ぶがん医療」の申込者リストを精査していて、講演会場のある百合が丘地区からの参加申し込みが1軒しかないことに気づいて驚いた。

「人は血液から置いて心と体の健康を失っていく」ことを、ご専門の立場から深く、また、判り易く教えてくださる笹田昌孝さん(京都大学名誉教授、 滋賀県顧問)の得難い講演を、参加しやすいはずの百合が丘の皆さまにお知らせして、もっとご参加いただかなくては!

定員をオーバーしたら椅子を増やせばよいのだから、「百合が丘にまずはポスティングを」と思い立ち、温かい日差しに心許してバイクを走らせたら、なんと。

標高の高い百合が丘に上がったらなお一層強い風が吹き、しかも心地よい春風ではなく、襲い掛かるような低気圧の強風に、体温が奪われ「寒っ!」

氣を取り直し、臍下丹田に氣を籠め背筋を伸ばして、チラシ配り。
折角の講演会を地元の皆さまにご参加いただけないなんて、まことにもったいないので、百合が丘西地区を約2時間、足取り軽く配って回った。

ポスティングは、ストレッチ効果も大きく本当に楽しい。

とりわけこの街は、それぞれのお宅の植栽と花壇づくりが美しく、雑草を生やしておられるお宅がほとんど見られない。

百合が丘、美しい街・花の街!                       
                    
地元出身で懇意にしていただいている市会議員のゆきまつ幸太郎さんがご在宅なら、どこから回ればよろしいのかを教えていただきたく電話をしたら、「今、福岡に出張中です」とのことなので、和服のリメイクを習っている市民センターにバイクを置かせていただき、軒並み回った。

楽しかった♪
                     
ヘアをパープルに染めたお洒落な夫人が、庭のお手入れ中だったのでお声掛けし、折から庭の薔薇を鑑賞に来られたご近所さんと4人で、しばらく花談議♪

今は奈良在住で折々に庭のお手入れに来られている美恵子さんは、数種類の蔓薔薇を中心に美しい庭を造って、楽しんでおられる。

百合が丘、美しい街・花の街!
でも、寒かったぁ。                      
                    
帰りに名張の湯に行きたく思えども、夜に講演会のスタッフミーティングを予定しているので急ぎ帰ってシーフードカレ―の続きを仕上げる。

午後7時から10時半まで、明日も仕事の雪ちゃんと不二子ちゃん、荻ちゃん、さくら♪の4人で、もろもろのチェックや資料の精査などを進め、盛り上がった。

誰かのために何かの出来る幸せ♪
有難いなぁ!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 地元ケーブルテレビ・アド... | トップ | ♪ 名張市百合が丘の菜の花薬... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事