きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

わかめたまご雑炊♪レポート

2014年01月07日 | モニター
                      


1月7日

今日は七草です


お正月に食べ過ぎ、飲みすぎた胃を少し休めようって日ですが

チッチは今日が仕事初めで飲み会です


きよちゃんは明日人間ドックだから

軽くでいいと言うし


めっちゃ手抜きしちゃいました~

見た目は七草っぽいですが

混ぜ込みわかめを使ったたまご雑炊です

鮭がアクセントの

わかめの香りの雑炊

いい感じに仕上がりました



                      


わけぎが無かったので、柔白葱の葉の部分を使って

トッピングしています



混ぜ込みわかと卵で簡単!

寒い朝の朝食に

ふうふう言いながら食べたら

元気が出そうな雑炊です 



                   忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!

   

    

         【わかめ卵雑炊★★★レシピ★★★】つくれぽです

       材料  2人分                     

    混ぜ込みわかめ<鮭>   大さじ2                                        
    ごはん          200g
    卵            1個
    わけぎ          適量                                   

1.わけぎは小口切りにします。
2.鍋に水300ml入れて沸騰させ、混ぜ込みわかめ<鮭>、ごはんを入れます。
3.表面がふつふつしてきたら、溶き卵を入れ1~2回かき混ぜ、火を止めたら1.をちらします。※火加減はお好みです。


励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山都すみれ)
2014-01-07 21:46:20
きゃりあさんこんばんは~
湯気が~たまらない雑炊!とても美味しそう^^
混ぜ込みワカメの鮭が良い塩加減なんでしょうね。

応援です!
Unknown (きりまり)
2014-01-08 00:25:10
きゃりあさん、

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^^)

すっかりご無沙汰してすみません。。

まだまだ、日常に戻れないでいます。
やる気無しでぐーたら過ごしています。。

この時期のお粥さん、いいですね。
胃腸も心も休まります。

混ぜ込みワカメって、便利なんですね\(^o^)/
Unknown (クマ)
2014-01-08 08:37:48
きゃりあさん、こんちはクマ~☆
うわぁ~っ!!
めっさおいしそうなおかゆ!!
しかも黄金色♪ むふふ、新年から
縁起がよさそうクマ~♪
ところで、昨日、七草粥の日だったのクマよね(^^;
コロッと忘れてたクマ~(;´Д`A ```
だから、きゃりあさんのおかゆに
今年はあやからせていただきまっクマ~<(_ _)>

応援ぽちー☆(*^(エ)^*)b
Unknown (はるさん)
2014-01-08 09:29:35
きゃりあさん こんにちは(^^♪
湯気がホワホワで温まりそう!
ほんと、混ぜ込みわかめシリーズ‥便利だよね。
卵でとじると栄養もアップ。
軽く済ませたいときに良いよね(^^)

実家のほうでは七草粥を食べる習慣がなかったの。
多分、雪に閉ざされて葉っぱ類がないのと、今のように流通も無かったので手に入らなかったからなのかも。
未だに、ちゃんと作ったことがないの。
Unknown (musashi)
2014-01-09 01:25:27
湯気までおいしそう♪
私はすっかりお正月太りしてしまったので、七草粥をきっかけにダイエットモード突入です(^^;
Unknown (masakohime)
2014-01-09 12:57:57
こんにちは!
スーパーで390円で売っている、7草!
ハコベ、ナズナって春になれば、道端に生えている雑草!
これをどの野菜より高く買う気がしないのです~
だから我が家は、大根と蕪の葉っぱでした!
塩鮭を焼いてから入れても美味しそうですね♪そしてやっぱり卵☆
ふうふうしながら、熱々を~美味しそうです^0^

コメントを投稿