いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

右目の周りのかぶれ(真っ赤でかゆい)がやっと治まってきた。

2024-05-12 09:16:40 | 眼科
症状の程度には波があったが、4月後半も、
広く真っ赤でカイカイでツラかった。
3月下旬からだから、長かった。
スギ花粉だけではなく、ヒノキも?
花粉症に加え、顔面麻痺で右目が閉瞼不全の為、
よく指で押さえて閉じている、
その絶え間ない刺激も一因だろう。
左目はかぶれなかったから。

目の周りだから、どう考えてもステロイドは無理、
がさがさすると悪化するので、無害のワセリンを
右目周りに常にべったりと塗っていた。
5月になっても治らず、このまま、
母の一周忌を迎えるかと思ったら、
その少し前から軽くなった。
今もワセリンを塗っているが、このまま治りますように。

冬はかなり寒い、夏は灼熱地獄、春はかゆい、
一息つけるのは、秋の短い期間ぐらいかなあ…

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の一周忌 | トップ | 眼科通院 目がかゆいので早... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
治まってきて良かったです (うばゆり3)
2024-05-12 12:39:28
こんにちは。

私若いころ、日光皮膚炎になるし、目は乱視だの弱視だの言われるし、
肩こり、首のコリまであって、20~30代は按摩さんやら針灸に通っておりました。
でも、今は皮膚も丈夫になりましたし(面の皮が厚くなったでもなさそう・・・)、
目もどうこうありませんし、肩こりも首のコリもないんです。
食べ物だったのか、ストレスだったのか???ですが、生涯悪いままではいないと思いますので、安心されてくださいね。
Unknown (おもいつくままに)
2024-05-12 15:26:58
年を取って皮膚が弱くなったのか、3回目のコロナの予防接種したあたりからしつこいアトピーになって、それ以来ちょっとかゆいと思ってその箇所を触っただけで、湿疹ができるようになりました。
ある方のブログに痒くても触らなかったらだんだん痒くなくなるとありましたので、とにかく触らないように我慢していますが、これって結構ストレスです。
右の目尻もちょっと触るとかぶれます。
とにかく触らぬ皮膚に祟りなしです。
うばゆり3さん (みなみ)
2024-05-12 21:42:22
私も初夏から日光皮膚炎になります。
首回りが一番出ます、次に腕で、赤くかいかいになります。

GWに長時間外に居た時は、日焼け止めを塗り、帽子、ストール、
腕カバーを着けて、日傘を差しました。
さすがに日焼けもしませんでした。

ただ、数年前より軽くなった感じはします。
加齢とともに、免疫力が落ちるからですかね…
おもいつくままにさん (みなみ)
2024-05-12 21:47:38
目の周りは皮膚が薄いから、触るとかぶれる、その通りだと思います。
ただ、私の場合は、右目が閉瞼不全なので、指で瞼を押さえて
しまうんですよ。眼球が乾かないように防御です。
瞼の上に貼る「メパッチ」という透明絆創膏もありますが、
それを貼ると、それでかぶれるんですよ…
元々、肌が弱いので、大変です…
KEIさんも同じですね・涙

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

眼科」カテゴリの最新記事