のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

「曽我別所梅祭り(2011)」に出かけました。

2011年02月28日 | 草花
松田町の桜祭りの帰り道 梅の名所があるということで ここ「下曽我駅」に降り立ったオヤジ。
駅三つ分の短い距離で 桜と梅の両方を楽しめるとは 本当にラッキーな日です↑。・・でも花粉が↓?。

  
改札をぬけると そこは既に「梅祭り」会場といっていいくらい賑やか、ご当地土産の呼び込みも華やかです。
太鼓の音色に導かれるように進んで行くと すぐに梅の木々が登場です!!(まるで 梅の林の様です↑↑)


水戸の「偕楽園」にも負けないくらい広大な梅園、迷ってしまいそうです↑。(もしかしたら偕楽園より広いかも?)
そんな梅園で 昼食代わりに「ご当地そば」を食するオヤジ、まさに「花より団子」の世界!?。(それも好いかな?)

  
梅祭りも最終日、実際 梅の花は残っていないと思っていただけに ある意味サプライズです↑↑。
駅のホームに たたずみながら 来年も また来ようと考えている花粉症のオヤジです。(電車が来た~↑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松田町の河津桜祭りに出かけ... | トップ | 早春の山下公園散歩(2011) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事