のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

夜の横浜、オヤジ一人 彷徨う!?(2011秋)。

2011年10月27日 | 夜景散策
数日前の事、身体のダメージも癒えたオヤジは 妻子がいないことを好いことに 夜の横浜にやって来ました↑↑。
完全に 前回の散策で「夜の横浜」に味をしめたオヤジ、今回は何処に行こうか思案中↑、(決まってるんだけどね?)。


まずは「MM21地区」から「赤レンガ倉庫」へ 今回は人が少なめの場所を散策していくオヤジ、少し怖い??。
遠~くに「赤レンガ」の灯りが見える頃には 足早に一直線に明かりに向かうオヤジ・(まるで明かりに群がる虫の様?)。
到着後 明かりと人混みに包まれて幸せ気分のオヤジ?、今日もカップルと家族連れが多い様子・・しかし、私は一人です!。


そして気がつくと すでにこんな時間!!、間もなく「蛍の光♪」が流れる時間です!!。
私も そろそろ寝床に帰ろうと思います↑・・すでに帰宅中の妻への言い訳でも考えながら!・・?。


次回の出没は、クリスマスの頃にしようかと考え中のオヤジです!!・?。
しかし、クリスマスの単独行動は あとで血の雨が降りそうな予感??。
妻のパ~ンチ!!・・・赤鼻のトナカイ(ルドルフ)なオヤジかな??。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の現存天守、【松江城】。

2011年10月22日 | 
ここ数日、オヤジは身体のダメージの為 休養中(何処にも行けません↓)・・高尾山の影響かな??(10日以上も経って今ごろ??)。
とにかく せっかくの休日を家で(ごろごろ)中のオヤジ、ブログをアップしようと またもや過去の画像を物色中、(久々に城でもやるか↑)。
そんな訳で引っ張り出した「松江城」(3年も前の話です!)、PCトラブルで(ぶっ飛んだ↓)残った5枚の画像で なんとか頑張りましょう!。


現在 宍道湖畔に建つ「松江城」は 関が原で武功のあった「堀尾氏」が当時、末次城のあった地に築城したのがはじまりです。
その後、城主は「京極氏」「松平氏」と代わっていきましたが 天守閣は当時のまま残っています(たぶん?)、現存天守です↑。
日本全国に残る12の現存天守の中でも 姫路・松本・松山に並ぶ大型の天守閣です↑・・私も やっと全て廻ることが出来ました↑。
当時、天守最上階なで登った私は そこから望む眺望にしばし感動、宍道湖に沈む夕日が見れたら最高なんでしょうが、予定がある為、断念↓。
その後、松江駅付近で「お土産」を物色した私は 宿泊予定の「広島」へ向けて南下して行きました・・もちろん途中の城址もチェックしながら・・↑。


「松江城」散策後の画像は 残念なことに全て消失し この「江美城」1枚しか残っていませんでした↓↓、雪の日でしたね。
鳥取県の大山山麓に建つ江美城は雪深い地で 訪問日も膝上の雪を掻き分けながら本丸を目指しましたが近づけず断念しました。
付近の城址の画像を全て失ったオヤジとしては また再チャレンジしたい地でもあります!?・・生きているうちに回れると良いのですが・・?。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の高尾山、(紅葉には早かったのね?!)2011秋。

2011年10月15日 | 散策
今週初め、最近パワースポットとして注目を集めている【高尾山】を訪れました、(信仰の山のなった時点でパワースポットですよね!)。
そんな信仰の山に再訪した私は 前回同様ケーブルカー代をケチって向かうは登山道!、もちろん登るのは完全舗装の「1号路」!!。

  
登山道(画像は4号路)を登り進むにつれ上がる息、20年ぶりじゃ~しょうがないかもね?、それでも休まず一気に山頂駅に到着↑(やるじゃん?)。
ここでケーブルカー組と合流し さらに「高尾山頂」を目指し登ります↑、しかし元気なご年配者が多いですね(そして山ガールも?)負けそうです?。
それにひきかえ、すでに汗びっしょりの私!、寒さ対策が仇になったようですね?・・思いつきでやって来てはいけないと言う事ですよね(少し反省)。


山頂駅での休憩でエネルギー充てんした私は さらに少し登り【高尾山薬王院】に到着↑・・平日なのに沢山の人が訪れています!。
新緑の森に建つ朱塗りの「薬王院」!、神秘性さえ感じさせる雰囲気が漂っています↑、さっそく参拝させてもらいましょう↑↑。

  
やはり汗と体力をつかいながら登ってきたからでしょう、オヤジも何時もより長めに参拝している様です!?(何時もこうであれ?)。
あと一ヶ月もすると紅葉も始まり最高なんでしょうね・・(あれ?)お目当ての山ガールは何処へ??・・相変わらず毒気の抜けぬオヤジ!?。


途中で{可愛い山ガール}を見失ったオヤジ、意気消沈しながら・それでも「高尾山山頂」に到着↑↑、ここも人でいっぱいじゃ~!。
おまけに天気は良いのに ガスって下界がよく見えず・・山ガール追っかけた?天罰じゃ~・・冗談はここまでとしさっそく下山しましょうか。
帰り道、履きなれない靴でオヤジは大苦戦?、何度も休憩をいれながら ようやく麓の街に到着↓・下りは厳し~・・これも天罰じゃ??。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舞岡公園」も収穫の秋です、(2011秋)。

2011年10月11日 | 散策
舞岡公園にも実りの秋がやって来た様です、そんな秋をもとめ私は休日の午後 舞岡公園を訪れました、(実は金欠?)。
公園内は すでに収穫の時期に入っているようで ほとんどの{田}が稲刈りされ それを多くの案山子が守っています。

   
そんな{あぜ道}を歩いていると 私と同じように散策を楽しむ多くの人が見受けられます、そして一眼を持つ人も!(欲しいよ~?)。
そんな欲にかられたオヤジの前を「青大将?」が通過!!、突然の登場に我にかえるオヤジ(ビックリした~!)・市内にもいるんですね?。
そして しばらく歩くと池の畔には バードウォッチャー達が巨大なレンズを並べています・・静寂の世界・・静かに・静かに・{つ・う・か?}。


しばらく園内の散策を楽しんだ後は 何時もの様に古民家で休息するオヤジ・・ここの縁側での放心はたまりません↑(祝福の一時です↑↑)。
縁側で休んでいると聴こえる鳥の声、そして農作業している公園の方・・そうして稲刈りが終わる頃には いよいよ冬の季節がやってきます。
**その頃、また舞岡公園を訪れたいと思います・・雪景色の公園なんか期待したいですね?、(寒くて大変だと思うけど?)、おわり**
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎな街?、夜の横浜みなと町!(2011秋)

2011年10月06日 | 夜景散策
今日も一日雨模様、ひまなオヤジは残った夜景画像でブログ作成中! そんな私の横で 妻はテレビの観戦中(韓流?)。
のどかな一日 私は散策の記憶の糸を必死でたぐっています、少しアルコールが残って思い出せない↓(それともボケ?)。
そしてアルコールつながりで やっと戻った記憶(ビール祭り?やってました!)、さっそく記事を書くことにしま~す↑↑。

  
散策日、世間一般は平日の為か 夜の街に観光客の姿はありません、ただしカップルは沢山歩いています(私はひとり!)。
夜の横浜、一部の会場をのぞき非常に静かです↑、本当に みなさん何処に行ったのでしょう?(昼間は 多くの人がいるのに)。
そんな夜の街に久しぶりに登場したオヤジ、少し浮かれ気味で写真を取り巻くっているようです? (ちょっと はしゃぎすぎ?)。


とにかく今日は 人が少なくオヤジにとって やりたい放題の独壇場になりそうな予感?・・オヤジの夢舞台??。
しかし、そこはチキンな中年のオヤジ 一般常識は持っています(無いのは勇気?)、そっと静かにがんばります↑。

  
それにしても「象の鼻パーク」は他の公園と比べても レトロ感がただよっているような気が?、(オヤジは なんか好き)。
訪問日は特に 空模様とあいまって よりいっそうレトロ感が増しているようです↑、それとも長い付き合いの「コンデジ」の影響?。
そんな 何かのセットの様な公園で もっとも長い時をすごした私は 未来都市「MM21」へと戻っていきます(一人は好い↑)。


海に沿って歩くオヤジ、そこは特にカップルが多い場所!(暗闇で何やってんだ~?)・・そんなオヤジも何やってんだ~??。
街灯の少ない暗闇に 突然うかびあがるカップル達 そんな人影に(ビクビク)しながら歩む(チキン)なオヤジ!(平和だ~)。
気がつくと「コスモワールド」から聴こえる{蛍の光♪}・・私も曲にのって 夜の横浜を後にしようと思います↑(平和だ~↑)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デート?な横浜、夜の街??(2011秋)。

2011年10月05日 | 夜景散策
昨日は、妻も子供もお出かけ!、そこで私も久しぶりに「夜の横浜」に出かけることにしました↑(思いつきです?)。
関内駅を降り約10分 秋めいてきた夜空に「ランドマーク」が見えてきました↑↑、薄着のオヤジは ちと寒いです。

  
そんな肌寒い風の中を散策するオヤジ、周りには 犬の散歩とカップルしかいません・・最近のカップルは大胆!。
最近までいた 一眼抱えた「カメラ女子」はどこへ?、何時もいる高齢の写真同好会?さえいません・・ちと寂しい?。
遠~くで聞えるイベントらしい にぎやかな声(楽しそう↑)、後でそちらに廻ることにし 大桟橋を目指すオヤジ一人です?。

  
夜も更けてくると 犬の散歩や散策する人もいなくなり オヤジの周りはカップルだらけ!、(オヤジ・・タジタジ??)。
けして盗撮しているわけでないけれど 夜景を撮影しているだけで そんな目で見られている感じがします、(気にしすぎ?)。
目標とした大桟橋まで到達したオヤジ、あとは「にぎやかな声」に導かれるように移動、会場ではドイツ「ビール祭り?」中??。


非常に興味のあったのですが アルコールがはいって陽気になった外国の方々にビビッた チキンなオヤジは そろりと撤収?。
**あとは、遅くなった言い訳を考えながら 帰路につくオヤジの後姿が 遠ざかっていきましたとさ・・寂しい~!?。**
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史ただよう浦賀港散策、(2011)。

2011年10月01日 | 散策
昨日、自宅を抜け出した私は 三浦半島「浦賀駅」までやって来ました・・観音崎に行く際 よく降り立つ駅ですね。
今回は 浦賀の街並みを散策してから そのまま徒歩で「観音崎」を目指そうと考えています↑、(何故か今日は暑いです)。

  
私の知る浦賀の街は造船業と あとは歴史の教科書にたびたび登場するくらい、あまり詳しくありません(勉強不足)。
ともかく造船所の壁に沿って海を目指すオヤジ、途中から急に歩道が狭くなり四苦八苦??(年寄りには ちと厳しい)。
それでも 強風にあおられなら「燈明崎」まで歩いてきました、そこには江戸時代の灯台「燈明堂」が復元されています。
残念ながら あまりの強風の為 軽く散策のみすませた私は 直ぐに(Uターン)して浦賀の街に戻りました↓(後は渡し船↑)。

  
そういえば浦賀には テレビなどで度々紹介される有名な東西の「叶神社」が港の左右に祀られています(参拝しましょう)。
叶神社といえば まず「西叶神社」でお守りの「勾玉」を購入し その後 海を渡ってから「東叶神社」で専用の「守り袋」に
勾玉を納めてから 願いをこめて参拝するのが一大イベントのようです、購入してないけど両方参拝しましょうかね↑。


一方の神社で参拝を済ませ海辺までおりてきたオヤジ、何気に海をみると有名な渡し船がやって来ているではないですか↑↑。
すでに足腰にきていたオヤジは なんの躊躇も無く桟橋へ・・乗らず歩くんでなかったのかい?、(年は取りたくないですね?)。
**東叶神社で参拝を済ませた私は体力の限界を感じ「観音崎」行きを断念し帰路につく事にしま~す・・疲れました~↑**
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする