のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

長崎・鎮西大社「諏訪神社」参拝♪、(2015秋)。

2015年10月04日 | お寺&神社
先月帰省した長崎、その街の鎮守様「鎮西大社諏訪神社」、長崎の人は親しみをこめて「お諏訪さん」と言います♪。
今週7日から秋の大祭「長崎くんち」が催されます♪(行きたかったばい↓)・休日に振り替えてくれれば好いのにね?。
もともと、当時の宮司と長崎奉行所の話し合いの中で決められた日程だから融通はきくと思うんだけどね(なぜじゃ?)。

  
だから子供の頃から平日だと なかなか行けませんでした↓(まれに休日の年はラッキー♪)もう10年以上行ってません(昔を思いだす)。
{おくんち}と言えば「長坂」からの見学♪・野球で言えば「バックネット裏」の特等席・ここはは無料席なんです♪(数日並ぶけど・体力が勝負)。
一家が帰省した時、「長坂」の両サイドに有料席の櫓が組まれていました、こちらは高額かつ、ほぼ関係者しか入れません(大相撲の桟敷席かな?)。

   
さて、自宅PCの前で昔を思い出しながら物思いにふけるオヤジ?・いつの日にか「長崎おくんち」に行ってみたいですよね~♪。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亀山社中よりほど近い「若宮... | トップ | 松戸駐屯地創立63周年記念... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お寺&神社」カテゴリの最新記事