チビコギ みかん

移転完了しました♪
新ブログ(http://mikan.bulog.jp/)よろしくお願いします

方言

2011年09月15日 | コーギー

この前、「しゃーしー」って意味何っと聞かれて
そっか
方言だぁ~っと気付かされた
ちなみに、しゃーしーは、ウルサイと言う意味です



そこで~~~
標準語ではなく、方言で書いてみたら、どれくらい分かるか実験
福岡でも、私は博多弁じゃないもんね~~
田舎だから、口調がちょっと荒いので悪しからず・・・

ここから、方言全開~~


みかん家の朝は、ちかっぱ早い
みかんも、でたんテンション高いき
早く起きらな、でこを起こされるけん、困っちょっちゃ~
わざとの様に、でこを舐めたりするけ
バリぐらぐらくるけん~~



でこも6時には起きるけん
てれーっとしちょられんけんきぃ
朝は戦場ばい

そしてご飯、いいしこ食べさせてもらった、みかんは、ゆっくり寛いじょーと
マジたいがいにしぃよぉ~っち思うw
みかんのお腹、なし、そげなんなん



まぁ・・・
そんなみかんは、悪魔が襲いこむけど
大好きな三角コーナー
ココにみかんが、おるの分かっちょうけん
でこは、さっちココに来たがる
気づいたら、三角コーナーの入り口塞いじょるけん



でこを叱ったら
この頃、いっちょ前に腹かくけんねぇ
ヨダレくりながら、怒られても・・・
怖くないばいw

みかんとひきかえ、アキは
ふうたんぬるいけさぁ
すぐ捕まるし
ってか・・・でこの前で、さっち、あおむきなるけどw
何を考えちょっちゃか~~



そして、この頃散歩が大変なん
まだ、でこがベビーカー乗ってくれるようになったけん
それは良いけどさぁ



田んぼが、ばっさ多いけ
鳥追い払う鉄砲が鳴ると
それに、ビビって、散歩に行きたがらん
引きずって行くけど・・・
ベビーカー押しながら、引きずり犬は、おうじょうするちゃ
「こっち、きない」っち言っても、言う事きかんし



ばってん、散歩途中で、びきたん見るよりはマシかな
ちんからこまくても、あれは嫌やもんねぇ
私ドジやけどw
かけっこは、いつもドベやった
あっ
関係ないか
びきたん見て、田んぼに、ずぼった事はないばい
ずぼりそうになった事はあってもねw

みかん家は、田舎もん
周りに赤ちゃんが、おらんけん
そのおかげで、沢山のおばあちゃまから
でこは、可愛がられとうとぉ

よく、「でこ~~」っとおらばれてるw
抱っこばっかりやき
「背中に、きびり付けちょきぃ~~よ」って言われるんよね
ばってん
でこは、からわれるの好かんけん、無理なんちゃ



あと、よぉ~~太らかせてからぁっと言われる始末
「この、ももど、どけんなっとうとね」って毎回言われるし
今時、この体系は、たまがるらしい
だけん、「ガリガリで困っとうとちゃ~~」って、いつも返答w

でこも愛想が良いけさぁ
ねぶった手を、さっち、なすくろうとするんちゃw
いつも阻止せないかん
3、4カ月ぐらいまでは、すぐに、げってん出しよったけね
困っちょったけど、今は本当楽になったよねぇ



わるそも沢山するけど
これからも、毎日遊んで色々吸収しいよ
そうせな
みかん家では、生き残れんきね


普通の日常を、方言で書いてみました
福岡人は簡単かいな
皆さん、理解できましたかぁ~~



【5名様にプレゼント】松阪牛専門店やまとの【ミックスホルモン】

父が大好きなホルモン
敬老の日、爺ちゃんになった父に美味しいホルモン食べさせてあげたいなぁ

厳選ミックスホルモン




最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユズ母)
2011-09-15 14:26:46
う~~~~ん。
だいたい分かる気もするけど、
まるで意味が分からないところもありました~(汗)
でも方言って良いですよね。
やっぱ温かみがありますもんね(^^)
私は半分大阪、半分山口で生活しているので
言葉が混ざっちゃってて(^^;)

いつもとイメージが違う、でこちゃんとみかんちゃんも良かったですよん♪♪
Unknown (レオまま)
2011-09-15 14:56:52
方言っておもしろ~~い
なんとなく理解できましたが・・・
わからない単語がいっぱいで
通訳して~~~って思いました(笑)

上から3枚目のみかんちゃんの座り方が
妙に気になって気になって・・・
お尻浮いてないですか~?(笑)
Unknown (こはママ)
2011-09-15 15:02:44
面白ーい!
1度しかお会いした事ないけど、私の中のみかん姉さんの可愛らしいイメージがガラッと変わりました~www

でも方言は落ち着きますよね!
では私も青森は南部弁で少し最初の辺りを・・・。


こはく家の朝は、そったらに早ぐねーよ。
だいたい6時半頃に、こはくが散歩してるよその犬さ、いぎなりワンワン吠えで、びっくりして目が覚めるんだども、そっから誰も起ぎねっきゃ。
だすけ、いっつも朝はバダバダしてらよ。
ワラシも、早ぐ飯け!早ぐ歯磨げ!って喋られでからでないば動がねっきゃ。
怒られればすぐに、むんつけるがら、きもやげる。
学校さ行ってまれば、静がになって、いがっきゃ。


って感じですが、分かりますかぁ?


爆爆爆!! (松りょう)
2011-09-15 15:28:24
おんなし九州じゃけん、言いよっことはわかっばってん、
ケツの方にゃ、ちとばかしちごうて、おもろかばい

「しゃーしー」げな、うちとこでも使うけん標準語じゃぁ思っとったけどな、ちごうとね?(爆)

みっくままぁ、福岡げな越したら、やぱ、ちぃとばかし方言かわりよったもんね、

福岡さ、ケツば「とー」やら「ねー」やらのばすとね、たまげたばい

でこべいべ、がんとごっつうかわゆーなりよったい

早よう、ねぶりたかあ~

爆爆爆

Unknown (cocoママ)
2011-09-15 16:23:13
う~ん、難しい~~~
大体はわかる気がするけれど、わからない単語がいっぱい
「びきたん」ってカエルのことですか?
我が家隣接の公園にはヒキガエルがいるんですけど
夏は我が家の庭まで遠征してくることがあるんです。
暗くなってから遭遇すると思わず「ギャッ!」って叫んでしまいます^^;
Unknown (2わんのママ)
2011-09-15 17:09:33
前回ね~呼んでて 出たーー「しゃーしぃ」
って思ってました^^
私はみかん姉さんより さらに田舎やもん
全部分かるし まだ言葉キツイばい
だき 文章書く時 これ方言なんやかぁ~?
読みよって意味分かるやかぁ~?
っちいっつも思って 下手くそな文章になりよる
でもね そんなん「いいくさ!」っち思うようにしてますよ~^^
Unknown (こなっちママ)
2011-09-15 21:17:45
あー 途中で 挫折しそうだったぁ
ぜぇんぜぇん 理解不能だぁ
同じ国に住んでても 言葉が 通じないね
小夏家は 方言なんか 使わんがね……
Unknown (すももmama)
2011-09-15 21:32:34
方言っ、面白かねぇ~
私、博多生まれの博多育ちやけん、博多弁なら
まかせんねぇ~ ぷぷぷっ

あの、▲コーナーでこちゃんも魅力を感じ始めたんやなぃ~
その内②人で、こそこそ入ってるかもよぉ

でこちゃんsmileかわいかねぇ~
Unknown (姫ママ)
2011-09-15 21:52:40
ちょっと~! みかん姉さんの方言、だいたい分かるけどイマイチ分からんところもあるっちゃねー。
けど、『○○やき~』って言うの可愛くて好きよ~♪
「びきたん」っち何?
みかん姉さん地方の方言を文章に書いたら すっごい早口言葉みたいやねぇ(笑)
でも面白かったぁ~♪
Unknown (チャチャまま)
2011-09-15 21:56:03
えっ!!!!
これ、普段普通にしゃべっている言葉なんですかぁ!!??
すっごいですねぇ~。
私には8割理解不能でした(汗)
「ふうたん」ってなんですか??
他にももっとたくさんあるけん(笑)!

コメントを投稿