憲法九条2項

護憲の立場から発言する。特に九条2項の交戦権否認を守る仲間を拡大する。

’09年に国民を楽しませた人物は?・・のりピ-?石川?亀田?妻夫木?麻生?鳩山?オバマ?

2009-12-05 18:04:29 | Weblog
〇年末恒例
 十大ニュ-ス

※日経ビジネス
 <アクセスの上位10>
1位:チルドレン片山さつき落選
2位:蓮ほう議員と語りたい“もったいない”
3位:太陽光発電“不都合な真実”
4位:インサイト販売店“プリウス買う人との違い”
5位:年収5000万円じゃやっていられない
6位:のりピ-“復帰は早い“ファン・野次馬がいる”
7位:地検特捜部捜査“軽微な政治資金規正法違反”
8位:金正日“見識あり知識あり、恐ろしき戦略家だ”
9位:セブンイレブン“見切り販売制限”排除命令
10位:JALが福田元総理を激怒させた

●なるほど!
 なんだよこれなんか興味ない!
 これってなに?知らなかった。
 重大でない
 十大ニュ-スで納得する

●ワタシの重大ニュ-ス
*それは
 みんなが楽しんだ
 政治ドラマである

●記憶をたどりつつ!
※麻生総理
 「解散については私が決めます」
 解散時期を探るも支持率上がらず
※サミット出席
 総理の帰国を迎えたのは
 最悪の都議選結果だ
※追い詰められて解散となる
 結果は最悪!
 歴史的与党の敗北だ
※片や民主党
 小澤代表辞任
 タナボタ総理になったのが
 鳩山由紀夫氏である
※国民は
 総選挙による
 政権交代を初めて経験した
 <選挙で政治が変えられる>
※政権交代を実感させたなは
 行政刷新会議の事業仕分け作業だ
※中でも
 蓮ほう参院議員の活躍が国民の目を奪った
※歯切れ良い質問に
 爽やかな裁きに
 国民は驚きを隠さなかった

〇蓮ほう仕分け人は
 “過去の女性議員と違う
 “将来の国政を担う女性である
 “女性総理の夢の期待さえ醸す。
◎国民生活に強い影響を与えた
 人物であることに
 異論はないであろう

※今年の政治ドラマと捉えると
 最も楽しめたドラマであった。

 『ワタシの
  2009年の
  重大ニュ-スである』
 

コメントを投稿