goo blog サービス終了のお知らせ 

Green Forest-北国の庭づくりあれこれ-

雪国、青森市を中心に活動しています。ガーデニング、外構、造園、エクステリアから、趣味の事まであれこれと綴ります。

アースデー

2007-04-22 20:51:45 | 手作り日記


住宅の設計の際に、合わせてデザインしたキャビネットが出来上がりました。

こんな家具が欲しいと、僕の理想を形にした物で、

見るたびにうっとりしては、自画自賛しています。







これには少ししかけがあって・・・








見たまんまですが、新聞挿しを装備しています。

英字新聞なんかを飾るとサマになりそうですが、ここは当然東奥日報です!

それだけでなく・・・









両側の扉を開けると、

あっと言う間に、見せる収納に。

パーテションとして、キッチンと通路を柔らかく仕切ってくれます。








ようやく欠けていた最後の一つがはまり、住宅も完成です。

あとは、本業の外構工事を残すのみとなりました。







この家具は大鰐町のわにもっこさんに製作してもらいました。

何年も前からファンだったのですが、初めて一緒に仕事させてもらいました。



新聞挿しのアイアン(いいアクセントになりました)以外は、

地元で伐採されたナラ材を用いてるのですが、

非常に素晴らしい質感です。

ただ、重量もまた・・・

4人がかりで搬入するのがやっと。

推定120キロ。

長さが3メートル弱あるのですが、分割するのだけはいやだったので・・・。

おかげで美しい木目を持つ天板が出来ました。

出来れば、上に何も置いて欲しくありません(笑)。





地元の木材を使った、一生、代々使える家具。

安かろう、悪かろうでなく、

スクラップ&ビルドでなく、

今まで樹木が成長してきた年数以上の、生涯を全うして欲しく思います。

少しは地球の為になるのかな?



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに完成ですね (inami)
2007-04-23 14:52:06
ついに完成ですね。
やはり、無垢材はいいですね。
新聞さしあると便利で、今設計中の物件でも依頼ありますが、この家具は絶対に見せられない・・・
見せたらほしくなるから・・・
意外に圧迫感がないのもグッド。
もっと、圧迫感が出てくるのかなと思っていたので・・・
外構できたら、写真とりにいきます。
一眼レフデジカメ譲ってもらったんで!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。