goo blog サービス終了のお知らせ 

阿蘇ん浮雲

阿蘇発の浮雲に乗って自由奔放に飛び回りた~い

インテリアホン

2009年10月23日 | 日記


先日ヤマダデンキで インテリアホンなるもの発見

写真にタッチするだけで電話がかかる優れもの 面白いですね~

これなら子供でも年配の人でも解りやすいし興味を持ちました

写真をフォトスタンドに入れて飾らなくても…これ一つでオッケーだし

他にカレンダー 時計 受信ファックスも大きな字で見れるんだと
このインテリアホン欲しいなぁ~ でも…テレビがまだ



この所 夏と秋が同居した様な日が続いていますが…

我が家の庭は只今大改造中 毎日庭を掘っては石を取り出し

木々&生ゴミを埋める作業の毎日で腰が少し痛い
陽も短くなり6時には暗くなるのでなかなか作業が進まない

熊本市内もゴミ袋の有料化になり 

これを機に生ゴミは庭に埋めてゴミの減少化に協力する事に

花を植えるにしろ野菜を植えるにしろ先ずは土作りと考えたからだ

その事を父に伝えて 阿蘇の土を持って来て庭に入れたいので

暇な時に土をビニール袋に詰めておいて欲しいとお願いしたら~

今度の土曜日にわざわざ持って来てくれると言う 早



で 私の方も急に忙しくなった 木の根っ子も彫り上げて
レンガで花壇風に囲い(雨で土が流れるのを防ぐ為)

球根類(チューリップ フリージア)を植えたいし

彫り上げた石も片付けないかんので……

考えた末 父と一緒に元気な従兄弟にも手伝って貰う事に

はてさて どうなります事やら 続きは又の機会に




カボチャとレンジ

2009年10月03日 | 日記
父がカボチャがいっぱい出来たからと持って来てくれました

やっぱり~阿蘇の畑の南瓜は大きいし甘くて美味しい



絵画風の画像に浮き上がる文字を入れたら絵ハガキの様に

10枚1セット580円になりま~す な~んちゃって


因みに私の猫の額の南瓜は結局1個小さいのが出来ただけ

約束通り隣のおばちゃんにあげたのですが…姿を変えテンプラに

おばちゃん曰く「少し甘みが足りないかな」って

どれどれ 何ヶ月もかかった我が家の南瓜の味はどうかな

何これ 少しどころではない 全然味がない 

やっぱり熊本市内は暑すぎるのか はたまた石ころだらけで

地力(土に含まれる栄養)がなかったのか
そこへ行くと阿蘇の南瓜は高冷地の為甘くて味があるのだ




ところで…南瓜は硬くて包丁でなかなか切れない上に
丸いのでコロッと動いて危ない そこで誰の知恵かは知らないが

丸ごとレンジに3分位入れてから切ると柔らかくて楽々

湯のみを使った南瓜の煮方もあるとか それが こちら 
鍋に湯のみ茶碗を入れるなんて凄い発想ですね 


藤崎宮例大祭にて

2009年09月23日 | 日記
父から電話新米が出来たので持って来るという

どうせ来るなら~と藤崎宮大祭の日に合わせて貰い昨日行って来ました

車  は混雑が予想されるので市電  に乗って行く事に

市電の停留所で見かけた赤ちゃんの凛々しい姿に私はストーカーに変~身
赤ちゃんを追いかけてお母さんにしちゃいました 
今見れば完全にカメラ目線になってるお母さん クリックでどうぞ

<>


久しぶりにsuwaさんの枠を使ったら~本の表紙にも使えそう

こちらもクリックでどうぞ

<>


藤崎宮例大祭と言えば随兵行列と飾り馬が出るのですが…

父は北海道の農耕用の馬を飼っていた事もあり 久しぶりの馬に興奮

もっと暴れないと面白くないなんて勝手な事を言っていましたが…

馬は臆病で神経質な動物 何かに驚くと武器である蹴りを入れます

だから~後ろから声もかけずに近づいたら蹴られると思って欲しい

練習してるとは言え何処で驚いて暴れるか解らないのです

そんな事を考えながら見ていたら~救急車の出動となり 
今度は一転馬の後ろにあんなにくっ付いたら危ないのは解るはず

な~んて言ってます 怪我をした人大事なければ良いのですが…

昔は力の象徴は馬で機械は何馬力なんて言っていました

因みに鉄腕アトムは歌を思い出せば解ると思いますが…100万馬力ですね



今年の飾り馬はイルミネーションが付いていました


せっかちな父は待つ事が1番苦手なタイプ 自分の食事が終わっても
私が頼んだ食事がまだ来ない事にとうとう切れてしまいました

まぁ~好きなタバコを止めた事も多少は影響があるのでしょうね
私も昼食べていなかったので腹の虫もしっかり泣いていたのですが

今日は祭りで厨房の人も走り回っているので言えなかったのです

担当の娘に二人共怒ったら~可哀想なので私はフォローに回りましたが

たぶん注文を見落としたか 手早い料理を優先させたかでしょう

もう二度とあの店には行く気はないので どうでもいっか

コンビでおにぎりは食べたものの 帰って冷蔵庫を開けたら赤飯発見

父はおしゃべりなのに肝心な事を忘れるタイプでもあるのです でも…
今回は嬉しい忘れ物 最後はしっかり腹に収まりましたよ  



夏バテでお休み

2009年08月22日 | 日記
熊本は梅雨明けして以来猛暑続きで夕立もありません

暑がりの私は車のクーラーが故障した事もあって

今年は特にバテバテ 当然やる気も食欲もなく少し痩せたかな   




お盆に阿蘇に帰り涼しいので夜はグッスリ出来て 
お客さん相手に食べ放題 放題でお腹もリバウンド 

只今の体重68、8k 皆に見た目は丁度良いよと言われるけど… 
このポッチャリお腹だけ どうかならないのかな



て 事で勝手ながら~ブログをしばらくの間します

本当は画像もネタもないのです(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

しても遊びに来られる人もおられるので

画像(テンプレートも含めて)を1枚でも載せて行けたらと考えています

但し コメントは無用でします(お返し出来ないので)



(画像は全てフリー素材より)


 

湿潤治療

2009年08月05日 | 日記
 

先日配達先のお客さんの所でつまづいて転び アイタタッ

最初何が起きたのか解らず体が浮いたのだけは感じる
空箱を持っていたので手を突かなかった分 頭も打って
指とひざと脇腹の痛みに耐え切れず お客さんの玄関で
横にならせて貰う事に

お客さんもビックリしてすぐに氷をいくつも持って来て
患部に当てて枕を持って来てくれたり 
ジュースにストローを付け口まで当ててくれました

いたせり尽くせりとは正にこの事で
タオルで拭いてくれて傷テープまで
病人にとって天使の様な存在の看護士でも
此処まではやらないだろうと思う位かゆい所に手が届く処置に
私もしっかり甘えてしまいました


 
少し落ち着いて甘えついでに携帯をお願いして会社に電話 
誰もいないから~何とかならないかとの返事に
何時までもお世話になるわけにもいかず 
お礼を言って起きあがってみると
何と小さくて可愛い扇風機まで 
枕を見ればひざ枕風じゃないですか
ポッチャリ美人の奥さんはつくすタイプなんだ

その後湿布薬をいっぱい貼り付けて貰い 暖かいものを感じ
気分が良くなった私は2段腹を見られるのは
恥ずかしいなぁと呑気な話

そんな私に何も言わずただ微笑むだけの奥さん 
奥ゆかしい昔風の女性に私のハートはメロメロ 
痛かったけど至福の時を過ごしました



天使は森の中で何を考えているのだろう


ズボンはやぶれ傷はあるもののどうにか片手運転で仕事をこなし 
家に帰って指の湿布を取って見れば中指があられもない方向へ
アリャリャこれは 触れもしない程の痛みでもないので
無理やり正常な方向へ向けてテープでしっかり止めたのですが 
さすがにその夜はアチコチ痛くて眠れなかった



薬局で買って来た湿布薬を脇腹に傷テープをひざに貼りながら
テレビで紹介されていた怪我の治し方を見て
ビックリしたのを思い出した

それが  湿潤治療である

怪我で病院に行くと消毒してガーゼを当てて包帯を巻くのだが
次の日ガーゼを取り替える時 生傷を起こして又痛くなる 
その繰り返し 皆さんも1回位は経験があるだろう
 
ところが この湿潤治療は今までの常識を覆すもので
傷口を水道水で洗い傷テープを貼るだけ 

基本的にはこれだけで ポイントは消毒しないで冷やさない 
傷口を空気に当てないと痛みもないとの事
阿蘇は厳寒の地で寒風に当たると
古傷まで痛かった事があり納得

今はコンクリートばかりで倒れたらメチャ痛いので
皆さんも気をつけてなぁ

(画像はフリー素材と外国サイトから)






免許更新

2009年06月28日 | 日記
私はピッカピッカの1年生(古いなぁ)ではありませんが

このアニメの様に顔も靴も空を向いて後ろに仰け反りそうになりながら

この前の日曜日5年ぶりの免許更新に行って来ました




ウ~ウ~とパトカー  のサイレンが鳴り出したと思ったら~

前の車止まりなさい 前の車止まりなさいって2回も言われた
エッ 俺良い事もしてないけど 悪い事もしてないよォ~

よぉく聞いて見れば一時停止違反だってさ こんな見通しの良い所でしかも

車の通りの少ない所で 警察の合法的なぼったくりじゃないかとは言えません

泣く泣く数年前に罰金払ってたのをコロッと忘れていましたが
1ヶ月前に届いたハガキにはしっかりと コンピューターは忘れてなかったんだ



免許センターは土曜日が休みで日曜日に更新出来るので助かります
綺麗なお姉さんの受付→視力検査→すまし顔での写真撮影
→トイレ休憩→1時間の講習で安全運転の画像の完成です

講師の人も限られた時間の中で伝えたい事がいっぱいあるんでしょうが 

休憩がなかったので マジ疲れました
 
でも 改めて安全運転について考えさせられる所もありましたよ



 此処でちょっと迷惑な話をひとつ 

普通バイクは左端か自動車  の前後を走っていますが

先日見かけたバイクは片道2車線の中央の白線の上を走ってる

勿論 違反ではないのですが…バイクの左側を走る車  も

右側を走る車  も運転しづらい中途半端な位置をキープしてました




ワード→ハートの宅急便の画像→丸枠を作成


車だけでなくバイク 自転車を運転される皆さんにも待ってる家族があるのです

もう1度自分の癖を見直してお互い安全運転でいきまっしょい

<
  


アニメは グズラカンパニー押し花とアイコンより


天才的なリズム感とムーンウォークに代表される抜群のダンスを披露してくれた

アメリカの歌手マイケル・ジャクソン死亡のニュースが世界中を回る

最初死亡説も流れてますみたいな報道だったので重病なのかな位にしか

ギネスにも載る売り上げを誇り頂点を極めた 真意の程は定かではないが

砂糖に群がるの様に人々が集まった事は容易に想像出来る

後半は他のニュースばかりが取り上げられてちょっと可哀想な感じを受けた

これも世界的スーパースターゆえの報道の加熱ぶりなのだろうが
もう二度とあんな歌手は現れないだろう ご冥福を祈りたい








リンガーハット

2009年04月24日 | 日記


ママさんのお店で買ったテレビ 美女がアップル社のCMをしていました 
すんまっせん 本当はテレビはお借りしました

画像は外国サイトで編集→背景は塗りつぶしで

 次はマウスオン&クリックで

<>

最近markさんが更新されていないので心配 復活を願って

2枚目はいろはみちさんの作品 色合いがとても良いですね
3枚目は恥ずかしながら私がお客さんの所で撮らせて貰ったアマリリス

ふくよかな笑顔が素敵な年配のご婦人で逢うのを楽しみにしていたのですが
最近持病が悪化したのか姿が見えません 又あの笑顔に逢えます様に

お手数ですが 此処から先は食事が終わられてからお読みください



先日久しぶりにとんがり屋根の リンガーハットへ行ってみました

「とんかつ」の専門店 浜勝も同グループだとは知りませんでしたが
まだ夕食には早い時間帯だったので メニューを見て迷ってしまった

私は好き嫌いがなくおかずとか数種類あると少しづつ全部食べたい派なので 

ミニのチャンポン ギョーザ チャーハンを注文する事に

私はどちらかと言うとラーメンよりもチャンポンの方が好きなのだ

そんな大好きなチャンポンを久しぶりに食べたら味が微妙に変わっている

脂っぽくないと言うかアッサリしてこっちの方が好みで食べやすい

そんな事を考えながら食べていると店員がリモートコントロールを持って店の中央に 

一体何をする気……  何と何と スイッチを入れたら
クーラーのカバーとフイルターが細いワイヤーと共に降りて来た これには

暇という事もあったのだろうが さっき他の店員と何か話していたから
さては誰にも気づかれないと思った私のすかしっぺ オナラの匂いが原因か
冗談は兎も角 本当にビックリしてしまいました



オナラと言えば 女の子と二人で食事に行った後 

恒例のコーヒーを飲みに行こうと歩いていたら

わずかな隙間から漏れたらしく何とも元気のない私のオナラがプッ と

歩行者天国の大勢の人間の雑踏の中 聞こえないと思ったのに

しっかり聞かれたみたいで 「アラッ」と言われてしまった

その後即座に言った私の一言でその女の子がフフッと笑った 

さ~て私は何と言ったでしょう 答は こちら
これって使えると思うから 無理には勧めないけど覚えておくと良いよ



アニメはブンだらけ&グズラカンパニーより


<>

最後は綺麗な世界遺産の画像 マウスオン&クリックでお楽しみください

軟弱な地盤に建てられたピサの斜塔を元に戻す計画もあるそうですが

なかなか上手く行かないのが現状の様です 大木の添え木ではないけど

いっその事 隣に同じビルを建てて支えると言う案はいかがでしょう
名前はダブル斜塔かブルーシャトーってのはどうかな











思いがけないプレゼント

2009年02月20日 | 日記
可愛いうさぎのイラスト入りの礼状と共に思いがけないプレゼントが

仕事でお世話になっているお客さんからそのプレゼントは届いたのです

早速開封してみると何と中からバレンタインチョコが



〇〇様 いつもお世話になっております お礼が大変遅くなってすみません

大根と白菜は家族全員で美味しくいただきました

今後ともよろしくお願いいたします お仕事頑張ってくださいね


中はこちらのチョコが 勿論お客さんの愛を感じながら美味しくいただきましたよ




いや~ 嬉しかったですねぇ~ 此処では詳しいいきさつはさけますが

私がそのプレゼントが入っている事に気づかず 荷物と一緒に

福岡の博多まで迷って行っていたらしいので尚更です

愛しのチョコにご対面出来たので早速お礼を馴れないワードで作成

の イラスト入りにしたけど ちょっと馴れ馴れしかったかな

おまけに今度ブログネタにするので良かったら覗いて見て欲しい
なんて何時もの様に図々しくしてしまったのだ


父が野菜を沢山持って来てくれたので お客さんにもと思って昨年

おすそ分けしたお礼にバレンタインの時期に合わせてくれたんですね

○○さんの心憎い演出に私のハートはもうメロメロです


<


もうひとつお客さんからの礼状を紹介させていただきます


先日はお家の方の丹精込めて育てられた野菜をありがとうございます

早速大根はブリのアラと煮 白菜は鍋物にします

実家よりの…幸せの言葉ですね


嬉しい礼状を父に見せるつもりが忘れていました
今度は忘れず渡さなければ 父もきっと喜んでくれると思います

外国の男性は12本のバラを送るとか 3倍返しは出来ませんが気持ちを込めて


〇〇さん 思いがけないプレゼント本当に

タジン鍋

2009年02月11日 | 日記
寒い冬はやっぱり鍋が温まって良いですね

先日は肉のミンチに玉葱のみじん切りを加えつなぎにだんご粉を入れて

鍋にポチャンと入れて食べたらシンプルだけど…コレいけます

本当はこれに豆腐かご飯を入れてみたかったのだが まっ今度でよかたい


何となしのチラシを見ていたらこんなのを見つけました これ何



画像は有田焼きのタジン鍋ですが ちょっと調べてみました

砂漠では水が貴重な為 モロッコではこのタジン鍋

肉や野菜を蒸して食べるとある


タジン鍋の特徴 良い点

◆全体の厚みと三角形の蓋の形状で通常の土鍋よりも少ない水分で調理出来るので
素材の成分を逃がさず素材本来の味が引き出される

◆油を敷いて炒めてから煮込みが出来るので通常の土鍋では出来ない料理も可能

◆焦げ付いても表面がとても滑らかなので焦げ落しが比較的簡単

◆ノッポでお洒落な蓋はお客様のおもてなしにもインパクトがあり
蓋を取ると浅鉢のような高さなので是非鍋ごと食卓へ

タジン鍋の特徴 注意点

◆モロッコは日本よりも火力が弱いそうです
日本の高火力(強火)に鍋をかけてしまうと割れやすい
中火から弱火(それで十分美味しく仕上がります)でご使用下さい

◆蓋を裏返してもコンパクトに収納出来ない事

◆空焚きは厳禁なんだとさ 解ったかなぁ


砂漠の生き物と言えば真っ先にラクダを思い浮かべますが
背中のコブは水のタンクの様な物かなと思っていたら 脂肪だってさ

こちらはコミミトビネズミ 500円硬貨位の大きさなんだとか



世界のセレブが集まる都市としてテレビで紹介されている

アラブ首長国連邦のドバイの高級ホテル ブルジュ・アル・アラブ

高さは321mでホテルとして現在の所世界最高の高さを誇っている

現在と書いたのはそれ以上のホテルが只今建設中だからである

ダウ船の帆を模してデザインされていて建物の影が

リゾート海岸にかからない様に配慮されているのが特徴と書いてあったけど

魚が逆立ちしてるみたいなホテルだなぁ~と思ったのは 私だけ
ドバイはほとんど雨が降らず最高温度は42度になり
季節は夏と冬しかないらしい 春と秋がないから皆何時までも飽きないんだ
 
座が白けたみたいなんで最後はmarkさんの綺麗なバラで閉めまっしょかね





新年の挨拶

2009年01月06日 | 日記
此処に遊びに来てくれた皆様へ 新年明けましておめでとうございます

<


画像はフリー素材より


正月の楽しみも色々あると思いますが年賀状もそのひとつ

最近はパソコンを使ったものが多くなりカラフルで趣向を凝らした写真も
私は干支の牛に関係ない招き猫>にしましたが

皆さんはどんな年賀状を書かれたのでしょうか

阿蘇の実家から5日に帰って来たばかりで何も編集していないので
今日は新年の挨拶だけで 後はボチボチマッスル




上のアニメは大家さんと同居人の会話がほのぼのとして面白い
元気ばばの青春日記に紹介されていたので早速

使ってみたい方はこちらの tomo-san's homeさんからどうぞ