子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

gooサポータになろう

2006-02-13 12:58:18 | Supporters

実は最近カテゴリを増やしました。つまり、この記事のカテゴリSupportersなのですが、キッカケは先日から『gooサポーターズボード』に参加したからなんです。

詳細はgooファンコミのメンバ募集記事をご覧いただくとして、この『gooサポーターズボード』を一言でいうならば、gooスタッフとgooユーザによるgooをより良くするコミュニティというものです。具体的には、毎月行われるサポーターズミーティングへの参加、メーリングリストやブログでの意見交換、その他オンライン・オフラインでのgoo支援活動などがあります。

と、宣伝?はここまで。まだまだ日は浅いのですが、自分がgooサポータになって良かったことをちょっと。

何が良いかというと、やっぱりgooのスタッフと直接話せること。以前はブログ上で記事を書いたりgoo事務局宛てに問合せしていましたし、これからもその手段も使うことは間違いないのですが、異なるアプローチができるようになったことは非常に大きいのです。

ということで、あなたもgooサポーターズボードに参加してみませんか?勿論、goo支援活動全般が目的のコミュニティなので、言いたい事を言うだけじゃ駄目なんですけどね。
# 上原さんに確認したら、gooサポータはまだまだ募集中ということでしたよ


↑B直接話せる
ここでいう直接とは、オフラインという意味ではありません。
口談(オフライン)やメール(オンライン)など手段は何でも良いのですが、上原さんと中島かつをとか、佐々木さんと中島かつをというように、何のフィルタも通さずに特定のgooスタッフと自分で言葉のやり取りができるということです。

『gooサポーターズボード』メンバーの募集 - gooファンコミ 2006年01月10日11:17
ネットはいつからリアルの仲間外れになったのだろうか (冒頭) 2006年02月09日23:55


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おや? (impreza98)
2006-02-13 18:03:36
ちょっとこれ、興味があるんですが・・・

首都圏在住じゃないとダメ・・・?
決めるのは私じゃないのですが (かつを)
2006-02-13 23:24:09
あんまり無責任なこというと、怒られちゃうかも知れませんが、駄目モトで、上原さんに相談(連絡)されては、いかがでしょうか?



努力と根性があれば、銀河系の中心でも大丈夫かも知れません。
都内在住ではありますが (USHIZO)
2006-02-14 00:59:52
こんばんは。



編集画面でつい最近まで「gooファミコン」と誤読していた自分には

参加する資格はないと思われ(恥)



それでは、失礼しました。
いや実は (かつを)
2006-02-14 01:35:45
タイトル見たときに、そう誤読したgooサポータも約1名いるようなので、問題ないと思いますが>フ○ミコン



勿論、記事を読んで違うことには気付いたんですけどね。

# って俺かよ…
Unknown (ゆや)
2006-02-14 16:35:42
かつを・・・さらにブログにハマちゃって┐(-。-;)┌ヤレヤレ

たまにわー、偽息子をかまえー!!笑
別にブログじゃないよ (かつを)
2006-02-14 23:40:24
一応誤解が無いように説明すると、「gooブログサポータ」じゃなくて「gooサポータ」ね。



gooブログもgooのサービスの一つなので対象に含まれるけど、それだけじゃないのよ。

コメントを投稿