誕生日花 2010-09-20 07:08:20 | Weblog 猛暑の中、枯れずに頑張ってくれた12月26日の誕生日花=クリスマスローズ 他の二本は跡形も無く・・消え去ってしまいました(球根は残っているでしょうが、再生は無理でしょうね?) 本日は『敬老の日』です。 町内の組親なので、朝の8時10分に総代さん宅へ御赤飯を頂きにあがります 我が町内に配るのは、8軒分です 瓢箪のような南瓜は、20センチほどに生長しました(他にも数個。結実しています) « 先日の『新米贈呈式』 | トップ | 明日は『十五夜』 »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 かぼちゃ? (夢子) 2010-09-20 08:24:35 同じような形をした黄色のかぼちゃを頂きました。でもまだ食べてないんです。大きさを測ったら19センチでした。ちょっと小さめですよ。かぼちゃと同じ食べ方と聞きました。昨日は実家の母も地域の敬老会に行ったそうです。カラオケや踊りがあったと聞きました。楽しかったそうですよ。 返信する 半日陰 (tokkocyann) 2010-09-20 09:24:09 クリスマスローズは、真夏に日陰が無いと可愛そうですこれだけは、鉢で育てた方がいいかも知れません真夏は特に、他の花や木の陰になるようにしてあげて下さい そして、涼しくなったら逆に、日の当たる所に出してやる。我が家のは、一旦古い葉が枯れて、直ぐに新しい葉が沢山出て夏を越していますもう直ぐ、蕾も持つようになるかと思います一度、我が家の置き場所の写真をアップしておきます誕生花なら、花が咲いて欲しいですね 返信する 夢子さんへ・・ (えり) 2010-09-20 13:34:50 同じような形で、ソウメンカボチャとスクナカボチャがあるそうです。スクナカボチャは、薄い(水色に近い)緑色と濃い緑色があるそうです。スクナカボチャだと思うのですが・・・? 返信する tokkocyannへ・・ (えり) 2010-09-20 13:36:59 去年、購入する際にtokkocyannから教えていただいたと思います。だから、日陰になるように、金柑の根元に植えました。 返信する 追伸・・ (えり) 2010-09-20 13:38:15 コメントを見てから、もう1度、金柑の木と一緒にUPしました♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でもまだ食べてないんです。
大きさを測ったら19センチでした。
ちょっと小さめですよ。
かぼちゃと同じ食べ方と聞きました。
昨日は実家の母も地域の敬老会に行ったそうです。
カラオケや踊りがあったと聞きました。
楽しかったそうですよ。
これだけは、鉢で育てた方がいいかも知れません
真夏は特に、他の花や木の陰になるようにしてあげて下さい
そして、涼しくなったら逆に、日の当たる所に出してやる。
我が家のは、一旦古い葉が枯れて、直ぐに新しい葉が沢山出て夏を越しています
もう直ぐ、蕾も持つようになるかと思います
一度、我が家の置き場所の写真をアップしておきます
誕生花なら、花が咲いて欲しいですね
スクナカボチャは、薄い(水色に近い)緑色と濃い緑色があるそうです。
スクナカボチャだと思うのですが・・・?
だから、日陰になるように、金柑の根元に植えました。