ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

初対面なのに~(^O^)/

2013-04-08 15:01:33 | お友達・・・(映画・旅行・お食事)

以前4年ほど「mixi」に入っていましたが、何となく煩わしくなり、退会しましたが、何人かの人とお別れするのが淋しく、半年ほど前に、又 入会しました。 今度は広げないで、気のあった人との交流を楽しみます。   その中のお一人が、私に会いたく「5月の初めに行きますが、何時が良いですか? 会ってくれますか?」と、言って来られましたので、「それでしたら、4日~8日まで、御所の拝観が有りますし、{都をどり}も観れますよ~」とお知らせしたら、「5日~6日に行きますので宜しく」とメールが来ました。  早速{都をどり}の手配をしました。何とか手に入りホッとしました。

5日の当日、9時01分到着なので、八条口の東口まで迎えに行き、その足で、地下鉄に乗り御所に行きました。

御夫婦で来られましたので、こちらも「宜秋門」の処に、主人が待っていました。

       「宜秋門」から入り               「御車寄」昇殿を許された者が参内する時の玄関

   「諸大夫の間」参内した者の控えの間       「承明門」向こうには、「紫宸殿」が見えます。

「紫宸殿」即位礼などの重要な儀式を執り行う最も格式の高い正殿です。大正天皇・昭和天皇の即位礼もここで行われた。入母屋檜皮葺きの高床式宮殿建築で、南面して建てられている。中央に天皇の御座「高御座」(タカミクラ)右側の写真。

「紫宸殿」建物から見て、東側に「左近の桜」「右近の橘」が植えられている。

「清涼殿」平安時代には、天皇が日常の御生活の場として使用された御殿。  「小御所」諸種の儀式が行われ、武家との対面も用いられた。 庭では、蹴鞠が行われ、天皇がご覧になった。

「御常御殿」天皇が日常のお住まいとして使用された御殿  「御池庭」池を中心とした回遊式庭園

拝観が終わり、「清所門」から出て、 近衛邸の桜が気になり見にいく。

     白い枝垂れ桜は散っていたが、ピンクは今が盛りと、枝垂れ桜が満開でした。

今出川通りに出て、タクシーで、祇園歌舞練場に向かう

                     

                        受付で座席とお抹茶券に変え中に入る。

      時間になるまで、庭の桜を撮る。

お抹茶の時間で、2回に分けて入る。2回目の先頭で、一番前の列の右端から座る。

 

舞子さんがお抹茶を運んで来られた処に、旦那が座っている。 前列の右端の人は、芸子さんが点てられたお抹茶が頂けますが、そのあとは運んで来られた抹茶を頂く。

いよいよ会場に入る。席は二階の桟敷席。 写真が撮れないから、パンフレットから~

第一景  「ヨーイヤァサー」の掛け声と共に、次々と花道に現れる芸舞妓たち

第二景  小町所縁隋心院 (隋心院 境内)

第三景  通 小町 小野草紙 (小野小町邸)

第四景  井出玉川蟹満寺  (蟹満寺 )

第五景  日高川清姫草紙  (日高川・道成寺)

第六景  通 天 の 紅葉  (東福寺)

第匕景  鶴 の 恩返し   (雪の里山)

第八景  御室桜春の宴   (仁和寺)

丁度一時間 お腹が空いてきた。 予約しておいた ぎをん西坂」へ直行

私達三人は「湯豆腐」セットだったが、はないちもんめさんは、お豆腐が食べられないと、天ぷらセットに・・

この頃になるとお互いに打ち解けてきて、今日初めてお会いしたとは思えないほど、和気藹々でした。

食後何処に行こうか?と相談していたら、家の旦那が「カラオケに行こう~」と言いだしたので、カラオケ館に行き、2時間楽しく過ごしました。

                  

                    旦那さん同士が仲良く歌ってますね。

今日は朝早くから出て居られ、何しろ川崎から来られたので、お疲れでしょう~と17時過ぎに別れる。

あくる日は、11時50分に、「旅籠屋」仏和心料理(アームドゥギャルソン)で待ち合わせをして、フランス料理を食べる。町屋でフランス料理とは、珍しいので喜んでもらえたかな? 6日はお天気が悪く、新幹線が動くか?心配して居りましたが、19時過ぎに無事に帰れたとの連絡が有り、ホッとする。

遠い処、私達に会いに来ていただき、旦那も喜んでいました。  何しろ、はないちもんめさんに、「あきさん、あきさん」と呼んで貰いニコニコして居た。 有難うございました。お疲れになったでしょう~ゆっくり休んで下さいね。「相棒さん」に宜しくお伝えくださいね。   又お会いしましょうね。(^O^)/

                

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。♪ (はないちもんめ)
2013-04-08 19:09:16
その節は大変お世話になりありがとうございました

長年コメントのやり取りだけでしたが会ってみて想像通りに方だったので楽しい時を過ごせられました。

プロ以上のあきさんのガイドにはただただ感銘するばかりでしたよ。

川崎に帰ってきてからは年度末なので団地の自治会の総会準備だのなんだかんだと忙しくやっと今日写真をパソコンに入れる事ができましたよ。

またいつかお会いしましょうね。

あきさんにもはないちもんめと相棒が宜しくと言っていたとお伝えください。

はないちもんめさん (mi-man)
2013-04-09 09:19:28
お早うございます。

楽しかった事を思い出し、主人と話しています。はないちもんめさんは、あっさりした人で、話しやすく、相棒さんは、優しく気のつくお人だと、申しております。

又 何時かお会いできます日を楽しみにしています。
楽しそう! (ファンシー)
2013-04-09 13:38:35
ミク友さんと二日間もご一緒に楽しまれたのね。
ご夫婦一緒にって言うのが羨ましいわ。

御所拝観、都踊りなど丁度良い時期でしたね。
お客様もきっと京都を満喫されたことでしょうね。

カラオケも楽しそう!
ファンシーさん (mi-man)
2013-04-09 21:10:02
今晩は

旦那さんと一緒なんて~初めてで緊張しましたが、すぐに緊張も解れて楽しく2日間過ごせて良かったです。

心配していた桜も、綺麗に咲いており、喜んでいただきました。

カラオケも楽しかったです。
Unknown (エリー)
2013-04-09 22:40:08
こんばんは

御所と都踊りと桜といい時期に会えてよかったですね
京都のいいとこどりだぁ。

mixiで長年交流してると初めての気がしないですよね。
ご夫婦で盛り上がれてよかったね



エリーちゃん (mi-man)
2013-04-10 18:04:37
御所と都をどりと桜が見れて喜んで居られたわ~

ホントね、mixiで長年交流してると初めての気がしないですよね。
すぐに打ち解けられたわ~エリーちゃんの時の様にね。

お互いに旦那付きで、盛り上がったよ~

コメントを投稿