ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

158回例会「東大寺周辺パートⅡ」ハイキング

2009-06-27 10:59:32 | 万葉関係
梅雨入りを宣言してからは、雨も少なく、真夏日が続いて居りますが、皆さまお元気でしたか

万葉ハイキングも、少し日数が開きましたが、明日今年前半期最後のハイキングを行います。

      「天皇の  御代栄えむと  東なる  陸奥山に  黄金花咲く」

「東大寺周辺パートⅡ」の旅です。ご興味ある知人、ご友人の方々をお誘い合わせの上お出かけをお待ちします。


                       { お知らせ}


日時       平成21年6月28日(日)

集合・出発    近鉄京都駅で行先乗車券「奈良駅」まで購入後②③番ホーム07:50分集合 
             
             08:05分発急行奈良駅行・急行乗車      (11分早い奈良駅行・急行乗車ですよ~)
          
合流       「奈良駅」09時:00分頃 先着も可 東改札待ち合わせ

コース予定    近鉄奈良駅ー登り大路-吉城川ー東大寺南大門ー東塔址地ー二月堂ー三月堂(法華堂)
        
             ー四月堂(三味堂・4月に法華三味会・非公開)ー手向山八幡宮ー若草山(入口)-水谷神社ー万葉植物園



携行品      昼食、飲み物、筆記具、座用(カーペット)折り畳み傘

その他     7月・8月は恒例により夏季休会とします

毎日真夏日が続いています。暑さ対策を忘れないで下さい。
お茶も良いですが、もう1本スポーツドリンクも入れておいて下さいね。

私も参加しますが、何処まで行けるかなぁ~皆さんのお邪魔にならない様に致します。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

真夏日が・・・(;一_一)

2009-06-26 17:32:57 | 日常の事
梅雨だと言うのに、毎日30℃を越す真夏日が続いて~バテ気味です。

皆さんは、お元気ですか~お変わり御座いませんか

まだまだ先だと思っていたハイキングも、後2日と迫り、4月・5月のハイキングの時の写真を現像して居るのですが、4月は、66名・5月は44名と参加者が多く、又新しい人も来て居られ、人の名前と顔が一致しなくて・・・困っています。

20年前は、(万葉ハイキングを始めた時)何時もチャンと覚えて、良く皆さんに「人の名前を良く覚えていますね。)と感心されてたのに、近頃は、とんと人の名前が覚えられなくなり・・・困ってる。

これも歳のせいで・・・脳が老化したのね。

庭に咲いていたバラを描いたのですが・・・花をこてこてに塗りすぎ、厚化粧になった。
あきちゃん曰く「蕾が上手く描けてるね~」だって~

気分がのらんと、絵も上手く描けない。


都の賑い・・・(^_-)-☆

2009-06-22 12:18:12 | 日常の事
昨日招待を受けて、「京都五花街合同伝統芸能特別公演」を観に行って来た。

京都には、五つの花街があり、それぞれ踊りの流派が違ったりするのですが、それを一度に鑑賞出来るのが五花街合同公演と呼ばれるものです。

13時に、姉と待ち合わせをして、会場に向かう~

少し早く会場に着き、周りには舞妓さんが居られて、「写真を撮らせて頂けますか
「1枚だけなら良いですよ~」早速1枚パチリと・・・



    慌てて撮ったので、構図が悪い・・・  後姿

暫らく待っていると、姪と旦那さんが来られた。(招待して頂いた人)

初めての対面で、挨拶をする。オウ~背が高くて、イケメンやんか~(入場券を頂き会場に入る)

席を探しながら~うろうろと・・・有った。
1階の27列で、前から7列で真中の席でした。

踊りが始まると写真は禁止

五花街とは、「祇園甲部歌舞会」「宮川町歌舞会」「祇園東歌舞会」「上七軒歌舞会」「先斗町歌舞会」です。

最初の演目は、「祇園甲部歌舞会」清元 「女車引」   三人

二番目は、  「宮川歌舞会」  長唄 「秋の色種」  三人

三番目は   「祇園東歌舞会」 清元 「夏の雨」   二人

四番目は   「上七軒歌舞会」 長唄 「都風流」   四人

五番目は   「先斗町歌舞会」 清元 「三社祭」   二人

今までは芸妓さんの舞でしたが、今度は五花街から、四名づつが選ばれた舞妓さんの「舞妓の賑い」しっとりとした京の風情を、舞妓の感情に託して綴られた”祇園小唄”にあわせ、各花街が独自の流儀を披露され、その絶妙な振りの違いで舞われた。(同じ唄でも、振り付けが違い、観ていて良くわかった。)

このころになると、あちらこちらで、フラッシュが目につき、私もパチリと・・・



舞妓さんの踊り「祇園小唄」


最後は、出演者のご挨拶










二時間二十分、タイムスリップした、夢心地な、時間を過ごしました。

会場を出てからも舞妓さんの写真を撮る。



会場を後に、7人がティータイム、喫茶にGO・・・
実は夕食の予約が5時半なので、それまでの時間です。

夕食もご馳走になるんだって~

百万編にある「琢磨」と言う日本料理の懐石のお店です。

夜の懐石料理と~生ビールも

食事中も会話が弾み、姉と・姪以外は、初対面の人達なのに、とても和やかな雰囲気で楽しかった。

招待してくださった、姪の旦那さんに感謝・感謝、有難う御座いました。


水彩画教室に~(^◇^)

2009-06-20 18:19:07 | お絵かき
今日は絵のお稽古日で、家で描いていた「紫陽花」4点を見せて、直して貰ったり、「これはどうしようもないわ・・・」と言われたり



家に咲いた紫陽花(青色)



先輩の助言で何となくさまになった。



ピンクの可愛い紫陽花



薄紫の紫陽花

自分では、いまいち気に入りませんが、今の私の腕では、まあ~こんなもんですわ・・・

お稽古も終わり、楽しいランチタイムに入ります。

今日は高島屋の7階に有る和食のお店でのランチ



一流のお店は、味もお値段も良いわね~

友達も、「高いだけの事はあるね」と、やっぱりお味が違います。

その後美容院に行き、綺麗にして貰う

明日のお出かけのために、

明日は五花街の踊りを観に行きます。(舞子・芸子等の踊り)

梅雨の晴れ間に・・・!(^-^)

2009-06-18 08:42:18 | 日常の事
気象庁が梅雨入り宣言してからの、京都は晴天続きで毎日暑い夏日です。

こう暑くなると、衣類も半袖が欲しくなります。

入院する前に春物を出し、夏の衣類は少しだけ出ているという事で・・・足も少しは良くなったから、夏の衣類を出す事にした。

衣類箱は、少し高い場所に有るためにに、椅子に乗っての作業で大変だったが、沢山の夏物に出会え

今年も紫陽花の花を描こうと、頑張って4枚仕上げたが、どれも思っている様に描けない・・・
構図が悪かったり、色が思うように出ていないとか・・・

それで又、別の紫陽花の花の写真を撮ったりして~おまけに近所の落ちている梅を拾ってきたりと・・・(画材のために~)

描こうという気持ちは有るのですが、何だか忙しくて・・・今日も午前中は、整形外科に行き、午後からはバブテスト病院に行き、その後の指の結果を見てもらう。

4月・5月の万葉の写真を印刷しなくちゃ~と、忙しく、気ばかりが焦り結果が付いて来ない・・・

気分転換にと、母の日に貰った現金と、定額寄付金とを合わせて、バッグと靴を買った。






もう一つ買ったら足が出た・・・

このバック持って何処に行こうかなあ~と考えて居る時が、一番の幸せだな~

靴は今年無理かもねえ・・・

やっと・・・(^◇^)

2009-06-13 13:12:38 | 日常の事
昨年の6月、掃除機のコードで足をひっかけ~、8月には、階段1段踏み外して~走りだし止まった所が、玄関の土間、おでこで止まった。

今年の1月には、買い物帰り自転車走行中に、中学生がぶつかって来て、転倒して足をくじいて、2月には蘭の葉で眼を突き・・・と災難続きだった。

4月に入り、足の裏に違和感を感じ見て頂く。
レントゲンの結果「脱臼」と告げられ~総合病院を紹介して頂き、手術をする事となる。

1月に自転車で転倒したのが原因だと先生が言われました。

4月24日に「日本バブテスト病院」に入院する。
入院した日は、色々な検査をした。
足を手術するのに、何でこんなに検査が必要なのかと、看護婦さんに聞くと、「麻酔をして手術をするために、手術に耐えられるか?又合併症が出ないかと言う事を調べています。」前日には、先生から手術に対する説明と承諾書を何枚も書かされた。(主人と共に)

4月27日12時、手術をしますとお迎えが来て、車椅子で手術室に入る。
手術室は初めて見る。「テレビで見たのと同じだ」と言うと、先生や看護婦さんが「えらい余裕だね~」とニヤリと笑う~腰に麻酔を打たれて・・・意識がもうろうとする。

眼が覚めた時は、「もう終わりました。」
自分のベットに移され、部屋に戻る時に、麻酔の先生が「京都の人ですね。大阪の人見たいですね~」と、どう言う意味かな

一昼夜は、動けませんが二日目からは、車椅子で移動をする。
車椅子での移動は、初めてで、アッチでぶつかり、コッチでぶつかりとぶつかってばかり、二度目からは、コツをつかみ、スイスイと移動する。

手術後4日目に、松葉杖の練習にと、リハビリの部屋から人が来られて、松葉杖の練習をする事に、自分に合った松葉杖を造って貰い歩き方、階段の上り下りの練習もする。「覚えが早いですね~運動をして居られましたか」と感心される。

5月2日「コンサートに行きませんか」~とお誘いを受けて「春のチャペルコンサート」を聴きに行く。
車椅子に乗り、関係者の方が押して下さり会場に向かう。



東京を中心にライブ活動を行って居られます。(ヘイ フィーバー)
善き力に囲まれ、 輝く日を仰ぐとき (新生賛美歌) 朧月夜(童謡)イケメンのお兄ちゃん達



5月5日 子供の日にはこの様な食事が




 

部屋の窓からは、山藤が見える。



待合室からは、右大文字山が見えます。この日は5月5日の子供の日で登山されている人が見えました。

5月8日になると、10日の「葛城山」のハイキングの事が気になり、無理やり退院をさせて頂く。

15日間の入院生活でした。

その後、通院で抜糸や針金を抜いて頂き、11日に2本目の針金を抜き12日には、その後のレントゲンを見て、先生が「これからは歩く練習をして下さい。」と言われてOKが出ました。「あと2回ほどその後の様子をレントゲンで見て終わりですね。」

二本目の針金は記念にと先生が下さった。



やっぱり7センチ有りました。(日記に載せようと思い写真を撮っていたのに載せるのが遅くなり・・・三人の方には見て頂けなくてごめんなさいね。)

4月24日の入院に始まり~針金を抜くまでの間、50日かかりました。

初めは、「脱臼」なんて大した事ないわ~と、思っていましたが、長い事かかりましたわ・・・

針金が抜けたら歩けると思っていましたが・・・未だに上手く歩けません・・・何でかな
太股の付け根の所に身が入り痛くて・・・普通に歩けない・・・

表に出て歩く練習をしていますが、長続きしない・・・ボチボチと練習しよう

マイミクさんには、色々と励ましのお言葉を頂き、元気が出ました。有難うございました。



一本取れた。(^^♪

2009-06-09 20:19:17 | 日常の事
今日の午後、整形外科に行ってきた。

最初にレントゲンを撮り、診察室の前で予約の時間から40分待ち・・・ようやく名前を呼ばれて、診察室に入る。

今日は「針金1本取りましょうか~」「先生なぶっても動きませんでしたよ~」「なぶっては駄目ですよ・・・」と叱られた。

横になって下さいと言われべットに横たわる。「痛くないですか?」「痛みは一瞬ですよ~」す~と1本抜かれたが~思ったほど痛みが無く良かった。


白い針金鉛筆の芯ぐらいの太さで、7,8センチぐらいかな~「こんなのが入っていたんですよ」と見せられる。

「11日にもう1本抜きましょう~」2本抜けると歩ける様になるかな~リハビリ頑張ってやろう~

今頃になってズキズキと痛い

「水彩画教室」に・・・(^^♪

2009-06-07 16:44:01 | お絵かき
昨日は、一ヶ月振りの「水彩画教室」に行ってきた。

バスに乗るのは苦にならないのですが~歩くのはしんどい・・・

出かける前に、写真の(中ちゃん)現像をしていて、出かけるのが遅くなった。

20分ぐらい遅れて教室に入りビックリ・・・新しい生徒さんが3人も来られている。(先日体験に来られた人が、新しく仲間入り)

懐かしい友に会い、筆の方が進まず話が弾む

しばらく家でコツコツと描いていた習慣が抜けずに、教室では集中して描けない・・・

中途半端な絵を、早々と片付けて、他の生徒さんの絵を見て回る。

時間になり久々のランチを食べに行く

阪急の8階の「きなさ」と言うお店で、「こぶし定食」を食べる。
久し振りなので、写真を撮るの忘れた。

食事の後少し雑談・・・この時間が又楽しい~

帰りのバス停まで、少し歩き、バスを降りてから又少し歩きと・・・流石に家に辿り着いた時には、疲れた・・・

2時間ほど横になった。

今日は、何もする事が無く、昨日中途半端でほって置いた「バラの」絵を仕上げて、もう一枚Yちゃんのお手本の絵も描いた。




バラの花



花?実 「hypericum androsaemum」この様に書いて有りますが~貴方はご存知ですか

第158回例会「東大寺周辺パートⅡ」ハイキング・・・(^-^)

2009-06-01 13:58:13 | 万葉関係
  
  天皇の  御代栄えむと  東なる  陸奥山に  黄金花咲く

「東大寺周辺パートⅡ」の旅です。ご興味ある知人、ご友人の方々をお誘い合わせの上お出かけをお待ちします。


                      お知らせ


日時       平成21年6月28日(日)

集合・出発    近鉄京都駅で行先乗車券「奈良駅」まで購入後②③番ホーム07:50分集合 
             
             08:05分発急行奈良駅行・急行乗車      (11分早い奈良駅行・急行乗車ですよ~)
          
合流       「奈良駅」09時:00分頃 先着も可 東改札待ち合わせ

コース予定    近鉄奈良駅ー登り大路-吉城川ー東大寺南大門ー東塔址地ー二月堂ー三月堂(法華堂)
        
             ー四月堂(三味堂・4月に法華三味会・非公開)ー手向山八幡宮ー若草山(入口)-水谷神社ー万葉植物園



携行品      昼食、飲み物、筆記具、座用(カーペット)折り畳み傘

その他     7月・8月は恒例により夏季休会とします。