ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

「おんな正月」

2012-01-22 16:51:15 | お友達・・・(映画・旅行・お食事)

先日のリビングの新聞に載っていた、年始の忙しさを忘れる「おんな正月」の言葉が目にとまり、良く読むと、日本には女(め)正月という、小正月の1月15日に女性たちが年賀や会食などを楽しむ習慣があります。 この風習を現代版にアレンジしたのが、このプラン。   温泉の入浴と自慢の料理をセットにして用意してくれました。

早速カラオケの仲間に電話をして、4人で20日(金)に行って来ました。

三人の友達が円町に居りますので、私が円町まで出かけて行き、JR 円町 10時14分発で亀岡 10時27着で南口に出ていくと、ホテルのバスが止まっていた。

行く先は、湯の花温泉 「松園荘 保津川亭」10分ぐらいで バスが付き、玄関を入りビックリ

とても豪華なホテル、階段を下りてフロントで、今日の食事の代金5400円先払い・・(^o^)

食事の部屋に案内され、「食事は11時半からですし、それまでお風呂に入ってゆっくりしてくださいね。」と言われたのに、お風呂に入ったのは、私一人(#^.^#) 「 何で入らないの?」と聞くと、「お化粧が取れるし、又するのが面倒だとか・・」お化粧してもせんでも変わらない顔して居るのに~と思ったが、そこはこらえて、「じゃぁ~私お風呂に入ってくるわ」と言って、タオルとバスタオルを借りてお風呂場に行く。

お風呂に行くまでには、長い廊下を通り、風呂場の前には、この様なミニチュアの人形が飾ってある。

お風呂の大浴場は広く、打たせ湯や、ジェットバス等が有り、露天風呂には三種類の風呂が有り、行く廊下には、ミストサウナ等が有り、とても綺麗でお湯も温かく、一人で風呂めぐりをした。

お風呂の帰りに写す。まだまだ写真が有りますが載せられないのでカット

食事の部屋に帰ると食事の用意が出来ていました。

丹波牛 は柔らかくてとても美味しい。       釜めしもお米から炊くので美味しい

茶わん蒸し  ふぐの揚げ物              プチケーキとコーヒー

お料理は「湯の花会席」を丹波牛の鉄板焼きをメインに旬の京野菜、海の幸、山の幸等豪華な料理でした。

皆さん大満足、 2時にホテルを出発、もう少しゆっくりして居たかったが、送迎バスが2時なのであわただしくバスに乗り帰途に着いた。

湯の花温泉は初めてなので、今度はゆっくりと1泊したいなぁ~と思った。

このプランは、2月29日までです。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エリー)
2012-01-22 23:15:47
こんばんは。

近くに豪華な温泉があるんですね。
温泉があるなら私も入るよー

お食事も豪華ですね。
今度はゆっくりとお泊りがいいですね。

でないと、皆さん しゃべり足りないでしょ?
Unknown (まりー)
2012-01-23 01:25:04
おんな正月 関西では よくありますよね

母も昔 お出かけしてましたよ

楽しい時間が過ごせて良かったですね

ここはなんですか?
泊まれるのでしょう~
こんど 行ってみようかなぁ~
女正月ですか (なこ)
2012-01-23 19:18:14
昔は女性ばかり忙しくて大変だったからこんな風習が生れたんでしょうね。
あ、今でも大変かな?

和風の素敵なホテルですね。
お料理も美味しそう!
こんな所ではぜひ一泊したいですね。
Unknown (ハヌル)
2012-01-23 20:22:54
女正月って初めて聞きました。

これってお正月忙しく働いてきたお母様たちが
ゆっくり過ごしましょうってことですね。


それにしても豪華な旅館で、豪華なお食事ですね。
ゆっくりできた良かったですね。
エリーちゃん (mi-man)
2012-01-23 20:49:00
今晩は

亀岡は京都府ですよ~「湯の花温泉」で、チョットお高いのだけど・・今の時期はサービス料金でした。

温泉も、ホテル内も豪華で良かったわ~今度は一泊して、保津川下りでもしようかな~
まりーさん (mi-man)
2012-01-23 20:58:38
今晩は

女正月、昔はお店が開いてないから、沢山お煮しめや、正月用の食事を作りましたね。それで小正月は、女性に一日ゆっくりしてもらおうと、出来た日ですね。

「湯の花温泉」は、京都駅から山陰線に乗り、亀岡駅で降りて、山手の方にバスで10分ぐらい行くと、温泉街が有り、立派なホテルが有ります。
なこさん (mi-man)
2012-01-23 21:03:19
今晩は

昔は女性が大変だったから~この様な日が出来たのですね。近頃のお煮しめは、作るよりは、買う人の方が多いですね。

ホテル内の、温泉もお料理も良かったです。今度は一泊したいです。
ハヌルさん (mi-man)
2012-01-23 21:11:10
今晩は

お若い人は女正月って知らないでしょうね~今の時代は、お金さえ出せば何でも買えて、元旦からお店もあいてるし、お煮しめも作らなくていいから・、女正月は必要ないかもね~

そんなことを言いながら、チョット息抜きに行って来ました。

ホテルもいいし、温泉、お料理と良かったので、皆さん満足されました。

コメントを投稿