空と風と山野草
ゆったりと流れゆく時間





薄曇りの空でしたが今日は8名の参加
塩原渓谷に向かい到着は10時半近くになる

皆で準備体操をしてから歩き出す

車道から箒川沿いの通路に下りると
歩道が続き橋が見えてくる

向こう側に見える露天風呂は通路が壊れている
昔家族でそこまで言った記憶を思い出す。

川沿いから山中に上り足元は
ふわふわの落ち葉を踏みしめて進むと
  登坂で苦しかったがこんな原生林の中に  
足湯の入ることが出来るなんてびっくりしました。

山の噴火により出来た青や紫の石がごろごろとあり
よく見ると石に模様入りだったりきれいなものがありました。

昼食は森林を背にそれぞれが違う方向を向いて
川の流れを見ながらお弁当を広げました。

これもコロナ対策です。

帰りの山道も疲れが出て何とか無事に戻れて
一万一千歩になりました。

皆んな満足な一日でした。



 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧