
既報のとおり、Wii&WiiU向けソフト「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」が発表。
オンライン専用ではなく「ネットワーク対応」とあるので、オフラインでも遊べる仕様か? その辺は不明。
情報を見る限りオンライン専用の可能性もアリ。MMORPGかもしれない。追加情報待ち。
<追記>
スクエニ公式サイトのサポートセンターの情報によると
「ゲームを開始して最初の数時間はオフラインでプレイ可能ですが、ゲームの要素をすべてプレイするためにはインターネット接続が必要です。」
とのことで、ほぼオンライン専用といってよさそう。
<追記>
スクエニ公式サイトのサポートセンターの情報によると
「オンラインに接続してプレイする場合は別途利用料金のお支払いが必要となる予定です。」
とのこと。書き方から考えれば月額課金の可能性が高そう。
→「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」公式サイト
→Wii/Wii U対応ソフト「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」発売決定のお知らせ(公式リリース)
→正式タイトル「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」発売時期は2012年。「Wii」&「Wii U」で遊べるオンラインRPG。近日βテスター募集開始か(4gamer.net)
思えば「DQ9」も当初はオンラインでの協力プレイが可能とされていた。その後仕様が変わったんだけど
FFシリーズも、当初「FF9~11」がオンライン対応と言われていて、その後「FF11」はオンライン専用になった
経緯があるだけに、同じスクエニとして「DQ10」がオンラインゲームとなる流れは妥当か?
以下、気になる点をピックアップ
・Wii版は2012年発売。
・シリーズ初のスクエニの社内開発。
・近日中にWii版のベータテスター募集開始。
・公式サイトには「利用料金:未定」。有料か無料かも分からない。
・Wii版のプレイにはUSBメモリーが必須。HDDの代わりにUSBメモリーを使う?
・オンラインは一人でも遊べる。酒場からNPCを連れていける。
・戦闘は一定時間ごとにターンが回ってくるシステム。アクション性は不明。
・実際の世界の敷地に自分だけの家を建てられる。内装、外装ともにカスタマイズでき、他のユーザーを招待可能。
・WiiU版ではグラフィックスが強化される。発売日は未定。
・WiiとWiiU版のプレイヤーはオンラインで一緒に遊べる。
・3DSの「すれいちがい通信」との連動を構想中
発表会の動画も。PVも上がってたけど、早くも削除済みだった。
DRAGON QUEST X - 10 Minutes Gameplay footage - ドラゴンクエスト X
とりあえずベータテスターの募集があれば応募してみます。
YSO団のチームで遊ぶかどうかに関しては、今後の情報待ちかねえ。
でもほとんどのメンバーがMH3(トライ)をネットで遊んでおり、環境はあるから敷居は低そう。