goo blog サービス終了のお知らせ 

「FF14」、βテスターの募集を開始せんとするのこと

2009年12月18日 | 団長は断腸の思い
予想どおりPSP2には行けず。多分明日も。
まあレベル違いすぎるし、もっといろいろわかってからのほうがいーかもね。
まだまだトライでも遊びたいんで、その辺の折り合いもムズカシイ。

しかし現在の一般ゲーマーの関心といえば、ファンタシースターでも
モンスターハンターでもなく、既に180万本を出荷したという
PS3の「ファイナルファンタジー13」。

そして一般のネットゲーマーの関心は、「13」発売と同時に募集が開始された
「ファイナルファンタジー14」のβテストというところか。(→エントリーサイト
「13」購入者に割り当てられる、「14」βテストの「13購入枠」というのも存在するらしい。

しかし「13」の出荷180万本に対して、「14」の前作にあたる
「11」の国内アカウントは累計50万程度。
「14」のβまでしたい人が全員「13」を買っても、本数増加率は微々たるモノだろう。

つまりこの「13購入枠」は、「13」のパワーを利用して「14」の告知を
大々的にスタートさせるためのもので、「13」の販売を1本でも
増やしたいってのとは違うんじゃないかな。

何が言いたいかっていうと、どうしてもβやりたいから、プレイする予定がない「13」も買うしかねえ!
とまで思いつめなくてもいいんじゃね?てことなんだい。
「13」買わない子にはβさせないよ!ってことじゃあないだろう。

ちなみにPS3のβテスト開始は、以前話があったとおりPC版の後っぽい。
そのPC版のβテストも日付は未決定で、エントリーの第1次の締め切り告知すらなく
年内に開始するのかどうかもわからないという状況。

まあFF13で盛り上がってるところに、無理に年内スタートさせる意味はそんなにないかな~?

◇◇◇

オフ会続報。オーサカ店集合ってのは、さすがにない雰囲気かな?
でもあまりに予定が空いてるんで、どっかでやってみたいな。

候補は12/24~26、12/28~31のうちのどれか。
集まる場所に公民館あたりを借りるなら、28日以降は休館の可能性高し。
クリスマスを避けたら、消去法で12/26(土)しか残らないかな?

カラオケボックスとかでもいいんだけど、冬休みでどこも埋まってる気がするし
入れてもバカ騒ぎの学生でうるさそうなんだよな~。。
とりあえず、幹事を絶賛募集中~


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ろとー)
2009-12-20 02:57:44
26、29日あたりなら大丈夫かも。
29日はちょっと微妙なので
26日ならほぼ確実だと思います。

場所は電源も確保出来る所がいいですねぇ。
MHのリアル集会所っぽいところなら
日本橋あたりにあったような気がしますが
PSPo2やってもいいのかな…

カラオケBOXでもいいかも。
ミッションに疲れてきたら、歌えるので。
返信する
Unknown (きゃめ)
2009-12-20 17:43:26
リアル集会所は、モンハンの名を冠してるので
さすがに厳しそうだと思っております。
アキバなら、携帯ゲーム機なんでも集会所
みたいなとこがあるんだけどねえ。

今のところカラオケボックスがベターだけど
当日見つからない可能性があるんだよねえ。

オフ会なら最低3人は集まりたいけど、
あと来てくれる可能性のあるのはじおりー名人だけかな。
考え聞くにしても、もうタイムアウトかなあ。

開催のありなしのタイムアップは22日未明くらい。
公民館案なら、FAX送る必要があるので今から24時間後くらいまでかな。

とりあえずまとめに新しい記事立ててみるか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。