【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」正式サービス開始前夜。さてジョブは・・?

2015年08月31日 | 団長は断腸の思い
「ドラゴンズドグマ オンライン」、YSO団で遊ぼう!

→「ドラゴンズドグマ オンライン」公式ビギナーサイト
→「ドラゴンズドグマ オンライン」公式メンバーサイト

・オンライン専用ゲーム
・クライアントフリー、月額課金なし、アイテム課金制度
・PC(Win)、PS4、PS3のクロスプラットフォーム
・VITAを用いたリモートプレイも可能
・基本4人までの人数で遊ぶMOアクション(最大8人で挑む「グランドミッション」もアリ)
・4人いないときはNPCの「ポーン」を加えることができる
・ロビーとなる「白竜神殿」はMMO
・テキストチャット可能 →詳細
・2015年8月31日正午より正式サービス開始

基本中の基本としてはこんなところかな。

ゲームプレイに必要な流れは・・

・COG(カプコンオンラインゲーム)IDを取得
・PSストアからクライアントをダウンロード

このくらいか。

今週のファミ通のインタビューによると「プレイヤー4人が集まったときに“ベストなバランス”になるように調整をしています。とのこと。4人いないときはNPCのポーンを入れられるけど、やはりPC4人よりは厳しくなるやろうね。

4人で進めるのが基本となれば、できればジョブを調整しておきたいところ。個人的には、ファイター4人とかハンター4人とかでも面白そうな気はするんだけども。。

以下のジョブが存在するらしい。()内は自分の解釈。

・ファイター(普通の物理アタッカー&タンク)
・シールドセージ(タンク)
・プリースト(ヒーラー&バッファー)
・ハンター(遠距離物理アタッカー)
・シーカー(スピード重視のアタッカー)
・ソーサラー(魔法アタッカー)

さらに今後のアップデートで追加予定なのがふたつ。

・エレメントアーチャー(遠距離物理・魔法アタッカー&ヒーラー)
・ウォリアー(脳筋物理アタッカー)

自分としては、「ドラゴンズドグマ」シリーズ自体ほぼ初となるので、バランスが良さそうな「ファイター」で挑む予定。ちなみに、うらみー副団長はプリースト・・と思いきや、なんとシーカー予定らしい。まさかのアタッカー4人体制か!?

思えば「ドラゴンズドグマ」1作目は、発売を楽しみにしていたものの、購入直後に体調を崩して入院してしまったんよね。序盤の序盤だけプレイするも、ポーンを共有する前の段階で力尽きてた。タイミングを逃したこと、あとオフゲーだったこともあり、退院後に再開するものの、結局積みゲーになってしまった。

今回はさすがに入院する予定はないし、、そしてオンラインゲームだしで、今度こそまともにプレイできるか・・?

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【SAO】「ソードアート・オン... | トップ | 【DDON】「ドラゴンズドグマ ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じお)
2015-08-31 07:55:08
前作みたいに気軽にジョブチェンジできるのかな?ちょこちょこ変えたら厳しいとかかな
とりあえずハンターかなー
返信する
Unknown (伯爵)
2015-08-31 21:00:47
ドラゴンズのジョブ?

得意なのはレフトかセンターかな。
返信する
Unknown (きゃめ)
2015-09-01 02:55:33
>名人

前作はよく知らないけど、とりあえず今作は気軽にジョブチェンジできるシステムみたいね。

>伯爵

タイガースのジェフならもう退団しとる。
返信する

コメントを投稿