hanatoneko

グレーフィンガーで、毛玉を育てる日常。

オーラテックの椿なの3

2013-05-31 23:51:03 | 毛玉
とまぁ、最後の晩餐も済ませたのですが
明日、毛玉たちを実家に連れて帰る前に、
もうちょっとやるべきことが!

それは、毛玉たちの手入れ。

↓きりっ!




いやー、ママンはわりと古典的なハウスワイフなので、
ハウスキーピングにはうるさいのですよ。

爪はまぁ、さておき、毛はね!
換毛期だし、できるだけブラッシングしておかないと、
実家でブラッシングされることに。

あ、別に実家でもいんじゃね?って思ったでしょ?

いや、ママのブラッシング、割と乱暴なのよ。
ざっざかざっざっざっ!(45秒!)って感じ。

うちの毛玉ども、そういうの慣れてなくて、
さー、ブラッシングしよっかー?えー、やなのー?そういわずにさ。
うふうふ、きゃっきゃ!(1時間)てなスキンシップしながらなので、
たぶん、、、無理だと思うんだよね、あの機械的扱いは。

で、まぁ、最初はあんま何もつけずにブラッシングしてたんだけど、
彼らのリクエストで、最近はちょっとだけスプレーを使うようになったのね。

なんか水ついてるほうが、
ママ猫の舌で毛繕いされてたのと感触が似てるんだって。

あらあら、お子様なんだから(≧∇≦)

というわけで、ちょいとスプレーしては、
きゃっきゃ言いながら、ちょいとブラッシング(× ∞)。

↓ちょい

↓しゅっしゅ!

↓とれるねー!

↓もーいいよぅ!(ぐいっ)

↓まだ取れるよ?

↓まだやんの?

↓自分でやれるのにー!


↓ほら、ツンデレも!


が、習慣になっている彼ら。
今日は、ずっと使いたいと思ってた、
椿なのでブラシすることにしましたよー!

これね、椿オイルをナノ化して、水に溶かしたスプレーなのです。





人間の髪にも使えるけど、成分的に毛玉たちにも無害。
というわけで、しゅしゅっとな!

おお!ふつーの水よりなんとなく櫛通りがいいような?
そして乾いた後、すべふわな気がするような?

あ、半長毛のデレクーのほうは、確実にふわっとしてるし、
短毛のツンデレのほうは、すべっとしてる!

おーーーー!
ちがーう!

うちの毛玉どもは品評されないから、
毛艶ケアはつい後になりがちだけど、
こまめなブラッシングは半長毛のデレクーには大事だし、
ふだんなかなか遊んであげられない分、コミュニケーション図りたいし、
なにより、櫛通りがよくなるのは、毛玉たちにも嬉しいことだもんね!

それに明日はママンとの初対面。
ちょっとでも印象いいほうがいいよね!

椿なの1/
ヘアケア・ピュアローション 椿なの width=
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無添加安心のキャットフード12 | トップ | スーツケースの検討/渡星準備 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

毛玉」カテゴリの最新記事