マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

令和六年五月第三月曜日

2024年05月20日 | 日記



五月13日は、ゴルゴ13の日ではなくてパン屋さんで食パンを購入したばかりか万屋で豆乳と乾燥してるパスタを購入した。
先日、タイランド製で缶詰のゆであずきを購入したので買ってきた食パンの上に乗せて食べました。
あんぱんは乾燥してるがしっとりしてる焼かなかった小倉トーストはおいしかった。


五月14日は万屋でアイスクリンを購入した。おいしかった。昭和レトロな商品になるか?昭和と聞くと色々と懐古する。
行える行動と行えない行動が大別されてた。携帯電話やパソコンは別としても異なる部分はあった。電車の新線等も含まれるか?
平成になってからの変更もあるが今も続く事柄も存在する。


五月15日は、地元のお店でピロシキを購入した後に北上して別のお店でドーナッツを購入した。両者共においしかった。

英語を外国人達と話すと妬まれるのが辛い。

話は変わる。個人的な領域だけれども過去に御世話になった英語の恩師が校長先生になられたがどうやら先々月で退職されたらしい。

今となってはホームページで母校の状態が確認出来る。

2010年代の同窓会で再会が行えたので良かった。私は英語が全く出来なかったが上達する機会を与えてくれた。

世の中には改善は無いと考える人はいるが実際はそうではない。文句ばかり言ってる人々は間違えてる。

誤訳でも良いから宿題をやってこいと言われ英語を勉強し私はカナダ一人旅を成し遂げた。


随分前に外国人が勤務する飲食店で英会話をしてたら「翻訳機があるからどうなるか分からないわね。」と発言した赤の他人の女性がいたので嫌悪する。
教育を否定するなら石器時代みたいな生活をしてる国へ行って日本で生活しないでほしい。第一、翻訳機が電池切れになったらどうなるのか? 無礼者はいる。


五月16日も、地元のお店でピロシキを購入したばかりか万屋で豆乳とアイスクリンを購入した。買った商品はいつもと変わらないがちょっといつもとは違う出来事があった。

町内会の会費を集める為にご近所さんが我が家にやってきた。正直、知ってる人で良かった。実は良く知らないご近所さんがおられる。


五月17日は、遠出して買い物を済ませてきた。疲れた。
正直、平成20年代であれば営業時間は今よりも長かったが現在は営業時間を短縮されたので閉店時間に間に合うか否かが不明だったが何とかなって良かった。

話は変わるが帰宅途中に外国人達と適当な会話をした。最近は本当に外国人観光客が増えた。





五月18日は、菓子パンとブラウニーを買ってきた。おいしかった。平穏無事な週末を過ごせた。周知のように世界を見渡すと戦火で困ってる国や地域は数多い。
バファローズが連敗を止めて勝利して嬉しかった。平成十年代のように八点とっての勝利は立派でした。言い換えると、最近の打線は良くなかった。





五月19日は、明太子を加えたペペロンチーノパスタを調理して食べた。おいしかった。
普通にペペロンチーノを調理して器に盛りつけてから最後に明太子を切って混ぜただけですけどもね。
バファローズが快勝したので嬉しかった。延長戦に至ってからのサヨナラ勝ちでした。やはり勝率を上げてほしいです。


初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。

カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目してもらいたい連絡

管理人マーキュリーマークからのお知らせ。
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater


リンクス

海外旅行の最新情報 地球の歩き方 

札幌A'zor(アゾル)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)

FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
         
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
         
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
         

バナー集

紹介文の一例
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
 した事や思った事を脱力してブログで発表してます。