
前回、ジュースプレッソでポリフェノールたっぷりのぶどう生ジュースをつくりました が、今回はそのぶどうのしぼりかすを使用して、ケーキをつくりました
薄力粉150g、バター100g、砂糖50g、たまご2個、ベーキングパウダー5g
それに、ぶどうジュースのしぼりかす1房分をたして…
ホームベーカリーのケーキコースのボタンを押すだけです!
甘さ控えめ&ポリフェノールたっぷりのぶどうケーキが焼きあがりました!
生クリーム70ccに小さじ1弱のグラニュー糖をまぜ、ホイップしたものを添えるとちょっとイイ感じに。
生ぶどうジュースは、シャープのジュースプレッソでつくりました。金属刃を使用しない石臼のようなスロージューサーだから、栄養素も逃さないそうです。 このジュースプレッソ、ジューサーとは思えないスタイリッシュなたたずまいで、とっても気に入っています 材料を上から入れると、すぐにジャーっとジュースが出てくるのもせっかちな私向きです。
上の画像、左側の蛇口からでてきているのが、今回ケーキに入れたぶどうのしぼりかすです
手作りのいいところって、 甘さや油分を変えて、自分なりにいくらでもヘルシーにできることとケミカルなものが一切入らないところですよね。
ポリフェノールなティータイムになりました
↓ご訪問の記念に♪ ぜひぽちっとお願いします↓
いつもクリックありがとうございます