名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

萌えじゅう

2006年05月11日 16時22分09秒 | 部員日記
オィ~っす、
オラ、ビョン様



ごめんなさい。
ごめんなさい。嘘です。村瀬です。


写真は前田先輩がAキハバラで買ってきたという萌えTシャツです。


なんか部員への土産に買ってきたようですが、
激しくいらないっていうか、とにかく扱いに困りますよね。


アニメ見ないマンガ読まないパソゲーやらないで、
いわゆるアキバ系とは縁遠い生活を送っているはずの僕なのですが、
しばしばそのような認識をされることなきにしもあらずです。
今回、このような誤解を助長するようなものを渡されてしまい、遺憾の意を表明したいところであります。ぷんぷん。



ともあれ、趣味を持つということは人生を豊かにする上で大切なことだと思います。
僕の場合、近頃はパソコン関係の勉強に力点を置いているため(情報関係の仕事に就く予定なのですな)あまり満喫できていないのですが、読書が趣味だったりします。
(プログラムの勉強も楽しいもので、これはこれで趣味といえなくもなし)

SF小説や日常生活から少しだけ位相をずらした世界の小説、人間の心の闇、矛盾した感情、葛藤、何かが違えば全てうまく進んだかもしれないのに選択を誤ってしまった物語、僕の嗜好についてはこうしたキーワードから判断してくださいな。

日本の作家では乙一@作家休業中、秋山瑞人、橋本紡
海外の作家ではシオドア・スタージョン、テッド・チャン
あたりが好きな作家ですね。
まあ、文学部らしく、読むときはシェイクスピアなんかも読んだりしますが。


柔道部の部員にも、いろいろな趣味を持った人間がいますね。
やはり、格闘技の観戦が好きな人間は多いみたいです。
あとは釣り、歴史、株(趣味?)、バイト、ゲーム、ネットサーフィン(これは僕だな)等など。
人それぞれですね。僕よりもよほど写真のTシャツを渡されるべき人間も?


まだまだ部員募集中です。
懐の広い部活なので、ぜひぜひ一度遊びにきてくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず新歓の季節ですね。

2006年05月11日 01時42分09秒 | 部員日記
水越さんのローキックでアザが出来ました。富永です。

現在1:17。阪神大震災を彷彿させるような時間ですが、今だに研究室にいます。

今日は理学部の中で新歓があったのですが、おかげで酔っぱらいが隣でぶっ倒れている状況での更新です。

こんな状況…


R○ppaのT橋を思い出します。
      (あっ、お店のために伏字トークっす。)

今日は部活がないので刺激の少ない一日でした。

新歓はありましたが、試合が近いのでほどほどにしたことを考えると、
まぁせいぜい研究室でゴキブリを素手でしばいたくらいですね。

なんてコトのない一日でした。うん。

日付が変わり、明後日にはもう名阪戦なんですね。

緊張してゴハンが一食で4杯くらいしかノドを通らない小心者の僕ですが、精一杯頑張ってみます!!

みなさんどうぞよろしくお願いしますねっっ



そう言えば、水谷君は木曜も来てくれるって言ってました。

もうあの言葉は頂戴したのかな??

お前はもう○☆※●ないんだからなぁぁぁぁぁーーーー!!!


僕の人生で一番怖かった言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする