アンタは楽器屋か! (機材バカ一代記)

メーカー・楽器店のエンドースは一切ないので好き勝手言わせてもらいます。 楽器屋・ブローカーではありません。

Jimi Hendrix & Blues Rock Night 2013.09.27(金) 難波ROCKETS

2013-09-24 | ライブ
いよいよ今週末です!
御大のジミヘンスタイルのライブです。
Marshall,Vox,Fuzzface,Uni-vibeです。
ツヤのあるストラトサウンドを堪能できません。
あの音はなかなか出ませんよ。

ジミヘン、ブルーズナイト
Jimi Hendrix & Blues Rock Night

G/Vo中野重夫 Shigeo Roll Over
Dr板倉淳 Marino
Ba寺田章 Chap Chimes

[open/start]19:00/20:00
[at door]2000円(2drink付)

なんと2ドリンクがついて¥2000です。
正確には¥2000で¥1100分の飲食チケットがついている大変お得なライブです。

大橋勇武セッション

2013-09-19 | ライブ


遠征してきました。
地下にあるとてもこじんまりしたハコでした。
ハコに入りるとそこには大橋さんが!
控室など無いので開演まで大橋さんが目の前です。
で、肝心なモノがどこを見てもございません。
ギターはアレムビックのディスタレイトしかございません。
多分それは予備だろうと思ってValleyArtsを探しましたが
ありません。
後でお聞きした所今日はアレムビックな日だったそうです。
大橋さんが目の前なのでME-70の操作もバッチリ勉強させて頂きました。
アンプはハコのFenderの近年のチューブアンプでした。
幾分BC-60より丸みがあって歪み成分が少ない気がしました。
今日はPA無しの生音でしたが音は大きく無かったです。

演奏中にしきりに2,3弦のペグを触ったり、アレムビックの
コントローラーを触ったりで落ち着かない様子でした。
後半は落ち着いた様です。

一部終了後岡田さん等は地上に上がって行かれましたが
控室が無いのにどこに行かれたのでしょうか。
大橋さんはそのまま目の前にいらっしゃいました。

終演後ME-70についてお聞きしたのですが丁寧に教えて頂けました。
やはりちょっとした所に成程と思う点がございました。

大阪でライブがありまーす。

10月6日(日) 大橋勇武DAY Vol. 8

大阪 Live Bar DIII PM6:30~
横路竜昇 (Sax & EWI)
岩永真奈 (Bs)
Emy (Key)
橋本現輝 (Ds)
ロベルトカジヤ (Per)



FERNANDES BSV また

2013-09-15 | ギター


古いのを入手してリストアです。
ピックアップを81にしてFRTをロックタイプに変更です。
FRTのセッティングはケツ下げです。
フェルナンデスのギターは味があっていい感じです。
ショートスケールなので弾き易いですがテンションがちょっと
違うのでへんな感じです。特にアームがあるので余計にそんな
感じです。

音は中音域にクセのある特徴的な音です。
クリーンは使う事は無いのでこれで完成です。
これには81かな、JBにしたらどんな感じなのでしょうか。
Vは座って弾きづらいですね。
このシリーズにはエクスプローラータイプがあるので
それも入手したい所です。



PAW三兄弟のネック

2013-09-07 | ギター
自室は湿度が高いのでギターは気持ち逆ゾリで弦高がベタ目になります。
ネックに負荷をかけたいので三兄弟には10です。
他のギターは09なんです。
この夏の猛暑の乾燥でなんと三兄弟が揃って順ゾリです。
このところValleyArtsばかりで三兄弟はご無沙汰でしたので
弦高が12Fでなんと1,5mmなっておりました。
ベタ目が好みの当方にしましては気の遠くなる弦高です。
そこで09に交換して指板をレモンオイルで保湿しました。
ちょこっとロッドを締めて完了です。
2週間程湿気の多い天気の影響がいつもの弦高に戻りました。
ネックに保湿でソリを調整するの有りですね。
でもたまに弦を細くしても、半音下げても、ロッドを締めても
びくともしないネックもありますね。
そんなネックはハイフレットですぐに音詰まりが出ます。
そういうのはご縁が無かったとあきらめます。
基準は12Fで1.4です。これ以上の弦高は無理です。

弦高の設定ほんと奥が深いです。
FRTなんかブリッジにエンドを下げると弦高が変わりますから。
当方は基本ケツ下げにします。
FRTの設定をギター雑誌にはボディと平行と解説されてますが
ケツ下げの方が弦高は下がるし、ボディの鳴り違う気がします。

自分の好みに仕上げる方法をお持ちですよね。

ロッドはまわす時は面倒でも弦を緩めてからの方が
楽です。まわす量はちょっとですよ。