goo blog サービス終了のお知らせ 

clover note

徒然なる日々の覚え書き。

六本木を彩るアフリカの星々・・・

2006-08-02 15:16:04 | ニュース記事より
【都心の夜景に満天の星、六本木に幻想光景】

東京の夜空を見下ろしながら楽しむプラネタリウム 満天の星とどこまでも広がる夜景の海――。東京・六本木ヒルズの展望台(52階)「東京シティビュー」で1日、人工の星空と眼下の夜景を同時に楽しむことができる「プラネタリウム・アフリカーナ」がオープンした。

 高さ11メートルの展望台内の天井や壁に、プラネタリウムクリエイターの大平貴之氏が開発した装置で、数百万個の星くずを映し出す仕組み。都心の夜景と溶けあい、宝石をちりばめたような空間が広がり、訪れたカップルは地上218メートルの「涼」を楽しんでいた。

(2006年8月2日13時28分 読売新聞)




またまた大平氏大活躍
プラネタリウム普及の旗手として頑張って欲しいですね~



読売のサイトでは会場の様子が画像で紹介されてますが・・・
・・・変わった投影の仕方です。
赤道直下、アフリカの星空ですか~
中心で小さく輝いているのが、投影機のメガスターⅡですね。
ドームの中じゃなくても、色々と演出の方法はあるものなんだなぁ。
今度観に行ってみようか??



主役はカップルみたいに記事では紹介されてますが・・・
自分は、興味が湧けばどこへでも単身で乗り込む事に抵抗がないので。(笑)
気が向いたら六本木ヒルズに遊びに行ってこよう。
詳しい情報はこちら
8月中は開催されてるようですね。


planetarian~ちいさなほしのゆめ~ 通常版

KEY

このアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名物もどき | トップ | 張子の虎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース記事より」カテゴリの最新記事