goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

三宅洋平の想い、願い、叫び!政治の世界に彼を送ろう!支えよう!

2016年06月27日 | 日本とわたし


この人の言葉は、わたしの魂を鷲掴みする。
どうしても文字にしたくて、でも今週末はあっちこっちで用事があって、しかも右側の首から肩、そして腕が痛んで、
だからいつもよりも時間がかかってしまった。
で、やっとやっと、終わりの方に近づいてったとき、文字起こしをしてくれていたサイトを見っけた。
へろへろ〜っとなったけど、どうしても聞き取れなかったところの言葉を埋めることができて、だからとてもありがたかった。
ARTEさん、助かりました、ありがとう!

日本会議のこと、何度も何度も書いてきた。
その根底には、意味不明な恐れと怒りがあった。
最近やっと、彼らには彼らの願いや想いがあって、彼らはそれを叶えるために、何十年もの間コツコツと、民主的な方法で運動し続けてきたんだと、
その成果が今、日本社会の隅々にまで行きわたり、政治をコントロールするまでに大きくなったんだということを理解した。
そのことを認め、自分たちがいかに努力してこなかったかを知り、反省し、足りなかった分を取り返さなければならない。
でも時間が無い。
なぜなら、この参院選挙で改憲派の勢力を維持させてしまったら、彼らの願いが叶うことになるから。
彼らの願いは、民主主義を、国の在り方を、根底から崩壊させることだから、時間が無いのを承知で、この選挙をなんとしても勝たなくてはならない。
だから焦っていた。
恐ろしくもあった。
憎いという思いまで感じていた。

でも、洋平さんに教えてもらった。
彼らの想いの根底にあるもののこと。
創価学会の人たちの苦しみのこと。
わたしたちの、無意識のうちの、あるいは意識の中の、候補者や政治家に対する、謎の下から目線のこと。
そして、わたしたちがすでに抱え込まされている水道事業の罠のこと。
山本太郎さんが出歩くときに、防弾や防刀チョッキを着用してること。

彼の言葉のリズムを壊したくなかったので、改行しまくりました。
句読点もいつもとは違います。
ミュージシャンだからね。

ぜひ、聞いて、読んでください!

↓以下、文字起こしはじめ!



ヤーマン、三宅洋平です。
ご存知の方も、ご存知ない方も、三宅洋平です。

今一回、バッテリー取り替えましょうね。
なぜなら今日は、オフグリッド型、オフグリッド型ソーラー発電でやってるんです。
そのままいっても大丈夫って言われたんですけど、さっきはバッテリーを取り替えなきゃいけないって言われたんで、一回音を止めたんですけれども、
そのままいっても大丈夫って言われても、もう話しかけたことを話したいので、一回止めて下さい。
なんでバッテリーを取り替えるかっていうと、ソーラーで発電してるからです。
オフグリットで、環境に気を使って選挙やってる人、どこにいますか?
こっちの方がお金がかかるんです。
金ないのに。

ヘンプの服。
それはー、ユニ◯ロとか行けば、安い服いくらでも売ってますけど、
やれバングラディシュやらインドやらの労働者を、劣悪な環境において、
俺だけ財布の中身減らさないなんていうために、そういう服選ぶっていうのは…。
今まで買ったものは大事にしてください。
だけど、こっからのチョイス、大事にしてください。
全部の服をそうしろって無理だよね、
でも、3から4から5枚の服のうちの1枚ぐらいは、そこにしてゆくっていうチャレンジ、してください。

今あの、俺の大好きなパタ◯ニアが、
『VOTE FOR (これはOURの間違い) PLANET』と言っています。
これからの政治は、世界へつながって、軍需産業で儲かるような、それでないと回らないような経済から、
地球を守る、命を育む、平和を作る。
そのために全世界のこういう人たちが、平和を願う人たちが、UNITE(団結)してゆく。
そうゆう時代に入っていこうとしています。
そうゆうスキーム、そういうタームに入ってるんじゃないでしょうか?

バーニー・サンダース、がんばれ。
スペインのポデモス、がんばれ。
イグレシアス、俺と同い年。
よく似てるって言われます。
でも俺、あんなに頭よくない。
彼は政治学者。
俺はずっと音楽やってきた。
なんで今回選挙に出るの?
「山本太郎をひとりにしたくないから、俺は選挙に出る」って、
2012年の12月、ここで宣言したんです
それで2013年、夏の参議院選挙に出ました。
全国で18万の得票を得て。
だけど国会には行けなかった。
それから3年。
ネット越し、TV越しに、
「山本太郎がんばれ」「山本太郎がんばれ」って、応援してる、つもりだった。
だけど結局、放置プレイしてたんだよ、俺たち。
いったい彼の横に立って、彼のそばに立って、
本当に彼を支えようとしてきたかって?
気がついたら太郎くん、また禿げてた。
彼がガリガリに痩せてくれるタイプだったらわかりやすいんだけど、
彼はストレスが溜まればたまるほど、大きくなるんだよ。
頑丈な人だから大丈夫なのかなって思っちゃったよ。
いつのまにか俺は、あの選挙のとき、俺に「頑張れ」って言った人に、
「俺はこれ以上がんばれないから、お前が頑張ってくれ」 って言ってたのに、
いつのまにか俺も、そのひとりになって、崇高で高邁な、一有権者。
「頑張れ」
謎の下から目線。
「もっとああしたほうがいいんじゃない?」
「こうしたほうがいいんじゃない?」
「あのパフォーマンスはどうかと思うよ」
ちょっと待ってくれよって。
ここに立ってごらん?
そこにいるあなたが、ここに立ってんだよ今。
想像して。
そして俺は期待してんだ。
あの時の俺みたいに、
「俺もお前をひとりにしとけねえから、次は俺が出るよ」って、
「俺の大好きなこと全部横に置いても、俺は口が立つから俺も頑張る」って奴、待ってんだよ。
だからまず、突破させてほしい。
今回の1議席ぐらい、俺たちのチカラで取れると、俺は思ってんだ。

俺にはこんなに仲間がいる。
さっき太華が、応援弁士太華が言ってくれたよね、
「意見の違いはいろいろある」って。
当たり前だよ。
バーニー・サンダースと俺だって、意見ちがうよ。
あなたと100%意見が同じですなんてやつ、俺は信用しない。
それが多様な社会。
自分が自分らしくあれる社会。
それを作りたいから、俺はここに立ってる。
だけどね、俺は政治家になったって音楽諦めない。
だけど、俺はミュージシャンであったって、政治も諦めない。
多様な社会を作りたい。
多様な自分でありたい。
想像しようよ。
ビジョンを作ってこうよ。
押しつぶされずに、既存のイメージにさ。
「俺たちが作ってくんだ」っていう、自覚と自信を持ってほしいんだよ。


創価学会の人すごいぜ、選挙んとき。
100人でも300人でも電話するんだよ、友だちに。
それでどうなる?
200人くらいに嫌われちゃうんだよ。
「まーた電話かかってきた、あいつ選挙の時ばっかり」。
それでも、自分たちの思いを果たしてくれるのは公明党だって、信じて、何十年も、何十年も、そういうことくり返してきたんだよ。
日本会議だって一緒だよ。
利権?利害?
それも絡んでるかもしれない。
だけど俺はいろいろ調べてみたら、あれは『想い』だよ。
靖国神社の話、していいかな?
俺も前まで、なんにも考えてなかったんだ。
中国や韓国の人たち怒らすぐらいだったら、靖国なんか行かねえでくれ総理大臣って。
総理大臣が行くことは、俺は今だって反対。
個人的に行くのは自由だと思う。
で、靖国神社って何かって、よく考えてなかった。
この問題の根底にはびこるのは、なに?
最大の戦争被害者だれ?
戦争で死んだ人たちだよね?
300万人の兵隊が死んだんだ、あの戦争で。
それからどうなった?
アメリカがやってきて、「OK、 今日からハッピーな社会を作ってやるよ」つって、
俺たちを骨ぬきにしたよね。
ある意味、右派と左派は同じこと言ってんだよ。
俺たちは、対米従属によって独立を奪われてる。
ほとんどの日本人は騙されてる。
自由を与えられたと思いながら、経済発展の名の元に、いろんなこと奪われてる。
実は同じこと言ってんだよ。
じゃあどうして、そこは対話できないんだろうね?
争わされてるんだよ、いろんなトリックを使って。
自分の国のことって分かりにくい、近すぎて。
だけど、イラクとか、分かりやすいじゃん。
中東で見たら分かりやすいじゃん。
シーア派・スンニ派、同じイスラム教徒が争わされてる。
同じイスラム教徒が争わせるためのトリックがいっぱいあってさ、
その裏でCIAがはびこって、なるべくくっつけさせないようにしてるんだよね。
中国と日本、仲悪くさせて得する奴だれか?
よーく考えてほしい。
そのトリックに、もう乗らないでほしいんだよ。
朝日でもいい、読売でもいい。
記者さんたちも本当は、同じマインド持ってるだろう?
デスクと戦ってくれよ。
ロイヤル株主と戦ってくれよ。
本当は同じ想い持ってるって、俺は信じてるんだよね。
そういう日本人が、今立ち上がろうとしてる。
奴らが一番怖いのは、俺たちが1つにUNITE(団結)すること。
意見の違いを乗り越えて、たった1つのポイントで。
平和で、暮らしやすい国を作ろう。
本当の保守ってのは、国家の暴走から、国を守る奴ら。
じゃあ国って何だ?

国体じゃない。
皇家でもない。
俺たちだよ。

I、I、I、I、(聴衆を指差して)
愛あるIを重ねる。
I and I.
YES I.
俺たちが国。
邦人、故郷、お国。
それが本当の国。
こういうの(敬礼)じゃない。

じゃあ、靖国神社に祀られてるのは誰?
あの戦争で死んだ、300万人の人たちだよね。
オリンピック、万博、経済発展…。
あの戦争は間違ってた。
戦争なんか、全部間違ってるに決まってんだよ。
だけどそこで、お父さんやじいちゃん、兄ちゃん、死んじゃった人たちの、唯一の拠り所なんだよ、靖国は。
俺は靖国に参拝、行かないよ。
だけど、靖国に参拝に行く人達の気持ちは、最近わかってきた。
世間はさ、お父ちゃん戦争で死んじゃった家族のこと、考えてきたか?って。
万歳!万歳!経済発展!
それは戦争でお父さん、じいちゃん、帰ってきた奴らなんだよ。
その300万人の遺族数えてみたら、当時は大家族だから、何千万人もいるんだよ。
日本の経済発展って言うのは、
戦争でとうちゃん・じいちゃん・にいちゃん亡くした人たちの想いを置き捨てて、ここまでやってきちゃったんじゃないの?
その70年積み上げてきた、積年の恨みとか、執念が、
今、例えば日本会議っていう長い長い運動の形で、ここまで来て最終章。
大きな政治力になって、安倍政権支えてる。
遺族会、神社庁、お寺、
そして利権と利害が結びついて、
秘密保護法、安保法制。
なんとかして前のあの国の状態に戻したいっていう人たちの、思いが連なって、
この選挙まで、俺たち追い込まれてきちゃった。
原因は何?
喧嘩に勝てなかったから?
リベラルが弱かったから?
違うよ!
ちゃんと対話してこなかったんだよ。
小学校の教育も、偏ってたんだねきっと。
何でもそう、右にぶれたら左にぶれて、
いっつも反動と揺り返しの繰り返し。
そして常に政治のことを語ろうとすると、
右と左のオタクな奴らに、両方から攻撃食らって、中道はいっつも孤立する。
こんなこと考えてんの俺だけなのかな?って。
いや、違うよ。
点々バラバラ各々銘々、勝手な自由を愛したいって人たちは、
まとまるのが苦手だから、あんまり組織を作ってこなかったんだよね。
だけど、どう考えても、そういう人たちの人数が一番多い。
そして両方の話しに耳を傾けられるのも、そういう人たちなんだよ。
そういう人たちが、ここはひとつ、ひとつになんなきゃいけないのが、選挙の時。
本当の民主主義は、数の原理であっちゃいけない。
本当の民主主義は、多数決であっちゃいけない。
だけど、ルール上、最後の最後は多数決で決めるしかない。
それが選挙。
小沢一郎が言った。
「政治は数だ」
それも確かに合ってる。
今はね!
だから、みんなの力をここはひとつ、ひとつにして欲しいんだよ。
俺の言ってることにいろんな意見があるだろう。
ごめん。
全部は受け入れられない。
太華は俺に、直球をぶつけたら直球で返すよって言ってくれたけど、
もうこの3年間、ずっとそれをやってきて、俺もボロボロ。
全部相手に出来ねぇよ。
そして選挙に出る。
するといろんな意見が来る。
「応援してます。髭剃ってください」
「応戦してます。だから髪切ってください」
「応援してます。服着てください」
「応援してます。靴履いてください」
3年経って三宅洋平、大きく成長しました。
今回長ズボンです。
靴履いてます。
シャツ着てます。
なんだ?次は「ボタン閉めろ」か?
じゃあ俺が頭丸めて髭剃って、スーツ着て、全部の意見受け入れたら、
誰なんだ俺は?
そうやって、政治家にだけ、謎の下から目線で冷たい事言い放って、そうやって作ってきたのがあの国会だよ。
そしたらどうなった?
717人も議員がいるのにさ、
俺たちの意見集約してくれるのは、山本太郎しかいないって俺には見えるんだよ。
どう考えても、1/717より多いはずなんだよ、こういうこと考えている人たちは。

ほんとにありがたいんだ、メール1本で駆けつけてくれる仲間たち。
意見の違いがあるよって言いながら、来てくれる仲間たち。
でも、その意見の違いを戦わす自由も、
憲法が改正されたら、失われるんだよ。
13条、24条、なんて書いてある?
個人の尊厳。
だけど自民党の改憲草案読んだら、無いんだよ!
消えてんだ!
個人の尊厳が消えてる!
最近、Facebookとかでシェアされてる画像があるでしょ。
今の政権取ってる人たちの会議で、はっきり言ってますよね。
安倍さんのブレーンの人たちが。
平和主義、国民主権、基本的人権。
こんなものがあるからいけないんですよ、って。
それは彼らの強い想いかもしれないけど、
だったら同じくらい強い想いで、俺たち同じ土俵に立って、
「そんなに戦争したいなら、そこに利があるなら、そこに義があるなら、俺を納得させてからはじめてくれ」って。
それと同様に、
俺が何を言いたいかも、俺はただの「反対・反対・反対」じゃないし、
俺はテロリストでもないし、
あなたと同じように国を想っているひとりとして、
俺の意見も聞いてくれっつって納得させたいんだ。

喧嘩って何のためにするの?
仲直りがゴール。
仲直りをゴールにしない喧嘩は、それが戦争。
いったい俺たちって文明は、いつまでそこに躍らされてくの?

地球単位で環境を守る。
地球単位で平和を作る。
今日もシンガポールから来た奴が、新宿の街宣聞いて、インタビュー取ってくれた。

Let's make peace treaty.
True peace treaty.

本当の平和条約を作ろうぜ。
世界中が繋がれる、本当の平和条約を。
簡単じゃないよ。
俺の大きな目標、言って良い?
今回の選挙、みんなの力で、マジで、通させて欲しいんだよ。
そっから、険しい山が始まる。
まずは俺と山本太郎の、二人三脚で登り始める。
だけど、みんなと一緒に国会に行きたい。
俺たちのブレーンになって欲しい。
俺たちのノマドな秘書になって欲しい。
時にはひとり千円ずつのカンパも、
一万円だせる人は一万円で、
大きな組織をバックにした人たちと、意見を戦わせる力を与えて欲しい!
力を貸して欲しい!
三宅洋平に!山本太郎に!力を貸してください!

その先にある目的は、本当の国連を作ること。
今の国連は、国連安保理。
アメリカ、フランス、中国、元ソビエトのロシア。
あとなんだっけ。
あともう一個なんだっけ。
ベトナム…?
アメリカ、中国、ロシア、フランス…ニュージーランド?
なんでもう一個出てこないんだ、俺。
イギリスだ!
英国、そうそう、ユナイテッド・キングダム。
この5か国が拒否権持ってるでしょ?
俺たちさ、世界中でなんでそろそろ言わないの?
5か国で決めんじゃねえよ、って世界の事!
じゃあ、そこに日本も入れたら良いのか?って。
やだよ。
国連安保理の解体!
そして本当の国連!
今の国連っていうのは、第2次世界大戦の戦勝国連合なんだよ。
もう戦争の時代は終わりだってこと。
多分30年かかるぜ、この運動。
でも世界中の仲間たちと繋がって、民草が地面で繋がって、本当に平和な地球をもう作らないと。
一昨日、蛇之倉七尾山の修験道者が俺に教えてくれた。
「観音様がもう、地球を手放そうとしてる」
天津務祈ること。
国津務、民草国のために働くこと。
みんなが止めちゃったから、
もう地球からすげえバットバイブスが出ちゃってて、
もう、駄目だこりゃって。
これはひとつのスピリチュアルなメタファかもしれない。
だけど、言われてみれば頷ける話だよね。
そういうことを昔から、芸術家は絵にしたり、言葉にしたり、音楽にしたりして、みんなに伝えてきたんだ。
祈る事を止めないで欲しい。
そして、今回は、俺たちが勝てる事を祈って欲しい。
そして俺たちが勝つことで、恨みを残すんじゃなくて、
みんなが和合できるような空気が作れることを祈って欲しい。
いろいろ細かい話は、改憲を止めてから。
良いテーブル作って、みんなで話し合いたい。
ほんとはそれが国会なはずなんだよね。
前の選挙で、俺は「チャランケ、チャランケ」って言っちゃったもんで、
アイヌの皆さんに怒られたんだ。
「チャランケって洋平君、物凄い物騒な言葉だからね」って。
OKI DUB AINUのOKIさんに言われたんだよ。
「洋平、お前チャランケの意味、ほんとにわかってんのか?」って。
「村と村が戦争する。最後の最後に、長と長が話し合う」
「だいたいチャランケのあとは戦争だけどな」って。
「お前、その言葉、軽々しく使ってねぇか?」
「お前、国会に行ってやりてぇのは、本当にチャランケなのか?」って。

非暴力コミュニケーション。
共感コミュニケーション。
真の対話。
そのための制度作り。
選挙のやり方も間違ってる。
街宣車が何十台も走ってりゃ、街の人たち選挙嫌いになるに決まってる。
今日もデッカイ音でごめんなさい。
もうこんなに騒がせなくても、みんながちゃんとしたチョイスをできる世の中にしたい。
だから、こうやってワーワー騒ぐ選挙は、これで最後にしたいから、
高円寺の街の皆さんも、もうちょっとだけ、もうちょっとだけ俺たちに、時間をください。
勘弁してください。
そしてできれば、三宅洋平と山本太郎が何を言わんとしてるのかを、
この奇抜さを乗り越えて理解してください。
俺たちはみんなの意見が聞きたいし、
それちゃんと伝えたいし、新しい国会議員の姿を創りたい。
今南米でも、山本太郎みたいに、役者だったような人、ミュージシャンだったような人が、どんどん国会議員になってるらしいんだ。
さっきも言ったように、スペインではポデモスが第三政党になった。
俺は、イグレシアスが、次の大統領選挙では必ず勝つと思ってる。
バーニーサンダースだってまだわからないし、
レッドホットチリペッパーズが全面に立って応援したんだよ。
日本のアーティストは何やってんだよ!
もっといるはずだろう俺の友達!
もう今、政治論議してる暇ないんだよ!
あと17日間しか時間が許されてない!
じゃなきゃ俺、ここにいないよ!

だから、ここはひとつ、力を集めて欲しい。
それが、マツリだって思うんだおれは。
政(マ!ツ!リ!ゴ!ト!)。
「~政治をマツリゴトに~」って前掲げたね。
今回は、自分らしくあれる社会をつくりたい。
だからヒゲは剃らない。
髪も切らない。
窮屈な社会をつくるのは、
政治家を、そうやって吊り上げるみんなかもしれない。
今まで政治を冷たい目で見てきた俺たちが、
政治家を冷たいものにしてきたかもしれない。
愛が足りないんだよ、愛が。
恥ずかしがってる場合じゃないんだよ。
俺にも小学6年生の娘がいる。
離婚してるから一緒に住んでない。
また今回も黙って選挙に出ちゃった。
小6の娘から電話が来たよ。

「父、選挙に出るんだったらちゃんと教えて」

忘れてたよ。
今の社会で、こういう空気の中で、俺や山本太郎みたいなこと言いながら選挙に出ると、
娘の命も守んなきゃなんない。

いつから政治はこんな物騒になったんだよ?
もうそれも終わりにしたいんだ。
山本太郎が前、ここに立った時、防刃チョッキ着てた。
刃物ね。
なんでだよ?
なんで命かけなきゃ、言いたいこと言えねーんだよ。
言いてえことを言うことに、命を懸けたいんだよ俺は。
そういう社会をつくる手伝いをしてくれる人、この指とまれ。
相乗り大募集。
今は風当たり強いかもしれないけど、俺たちは絶対に負けない。
そして、俺たちだけが笑える社会にはしたくない。
選挙の最終日までに、「いや~あんたが髪さえ切ってくれたら一票入れる」って人が50万人いるんだったら、
いつだってここで断髪式やるよ。
だけど、それでやんややんや盛り上がるような政治は、くだらねーと俺は思う。
誰かを吊るし上げて痛めつけて、
それは結局、周り回って、社会中たらいまわしするんだよ。
子どもたちの間でもわかりやすいそういうのは。
そこにいる男の子が喧嘩し始めて、石と棒持ったら、俺は止めるよ。
「強い子は人を叩かない」っつって。
大人がそれやってどうすんだよ。

自民党憲法改正草案。
アジェンダに書いてある。
「緊急事態になったら、三権分立、基本的人権、あなたたちから奪います
総理大臣が、全てを一人で決めることにします」
そう言って、総理大臣や、国体、皇家を利用してる人たちがいるようにしか俺には見えない。
その人たちとちゃんと闘わす意見を、俺たちが育てないといけない。

矢部宏治さんが素晴らしい本を書いた。
『なぜ日本は「基地」と「原発」を止められないのか』
憲法を1から自分たちで書くぐらいの根性がないと、クニなんかつくれないよって。
どんな荒唐無稽な意見でもいい。
まずは俺たちのところに寄せてほしい。
いろんな優秀なブレーンが、俺たちにはついてる。
まとめあげて、まとめあげて、それを国に提出したい。
官僚、議員。
音楽聞いて盛り上がらない人いないと俺は思わないし。
ここの水の方が甘いよって、あっちの方が楽しそうだなって思わせられたらいいと思うんだよね。

自衛隊を国軍化する?
今の自衛隊は、守る武器しか持ってません。
なんで国防軍にしたいのか?
攻める武器が欲しいんです。
それは何故か?
日本の軍隊の統一指揮権は、アメリカが持ってます。
アメリカの将軍様の命令で、日本の若い自衛隊員が、中東や朝鮮半島で死ぬのなんて、
俺は絶対見たくないし許せない!
安倍政権が許せないんじゃない。
そういう実態が許せない。

およそ世界の立憲国家、独立国家で、
自分の国の軍隊の指揮権を、他の国に握られてる、そんな国は存在しないんだよ。
今初めて知った人は、今から歩み始めてほしい。
せめてこれ(改憲草案)を読んでほしい。
1条を読もうね。
今の憲法にはこう書いてある。
「天皇は日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴であって、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく」
国民が主語。
だけど自民党の改憲草案にはこう書いてある。
「天皇は日本国の元首であり、日本国及び日本国民統合の象徴であって、その地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく」
主語が国になってるんだよ。
天皇陛下がそれを望んでんのかな?
天皇陛下に直接話した人を、俺は一人しか知らない。
山本太郎しか知らない。
でも彼は、銃弾を送りつけられたんだよ。
喫茶店でコーヒー飲むのに、防弾チョッキ着てんだよ。
でも、彼を守れるのは防弾チョッキじゃないよ。
Power to the people って叫んでる人を守れるのは、People power なんだよ。
山本太郎を守ってほしい。
だから俺は、この名前とこの身を捧げることにした。
(タスキを掲げて)
これは俺の名前じゃない。
ここに書いてあるのは、アンタの名前だよ。
そういう想いで、投票してほしい。
有権者に向かって、大切な投票者に向かって、「アンタ」っていうぐらいの俺に、
それでも乗り越えて投票してやるよって、みんなの力が必要なんだ。
じゃなきゃ、政治は変えられない。
山本太郎が昔こう言った。
『国会の中で、山本太郎は過激らしい。
だけど山本太郎のことを過激だっていう人たちに、この国は変えられない』って。
1から2に。
まず俺たちに力を。
めっちゃおもしろいことやってみせるから!
前の選挙で俺は公約を一つね、今回破ってんだよ。
「我只足るを知る」って背中に彫ってくるって。
まだ彫ってねえ。
お袋がやめてくれっていうから。
お袋の命ある限りは、まだ入れらんねえかなって思う。
そこのチャランケがまだできてない。
今回もう一個、じゃあ公約するよ。
俺たちは、必ず、国会で何が起きてるかを、みんなにちゃんと伝える。
そして、政治は「つまらない」って、絶対に思わせないっていうことを約束する。
スポーツよりも、相撲よりも、国会がおもしれーって、思わせるよ。
たった50%の人しか選挙に行かないっていうよね。
だけど視聴率50%の番組なんてないよ?
全国民の半分が行く祭りなんてないよ?
だから俺は言いたいんだよ、選挙はフェスだって。
こんなデカいフェス無いよ、日本に。
そして今回は、今まで来てない残りの1/2の人たちに語りかけたい。
なぜなら、もう政治オタクは、入れるとこ大体決まってる。
「あー俺は小沢一郎はキライだ」っていう人。
「いや俺はもう自民党って決めてるから」
「私は絶対共産党」
「民進党は支持できない」
そういう人たちは俺に入れるわけがない。
票割れ票割れ言われてるけど、
俺は票を割りたいんじゃなくて、票を増やしたいんだよ。
だから投票率を60%まで跳ね上げさしたい。
東京でいったら、あと100万人投票に行ってほしい。
「俺に入れろ俺に入れろ」って言うんだったら、こんな格好して選挙に出ないよ。
そこを乗り越えて、更に俺に入れる人誰なんだ?ってはかりたい。
そしてちゃんと通りたい。
できれば護憲勢力がなにを言ってるかを聞いてほしい。
そして改憲勢力がなにを望んでるかにも耳を傾けてほしい。
そして、自分の意見をつくってほしいんだよ。
自分の意見。
ヤーマン。

アジェンダいくつか読ましてください。
俺が目指す世界。

原発即時停止。
当たり前。
廃炉ビジネスの透明化。
これから俺たちは一万年間、原発の面倒みなきゃいけない。
冷却し続けなきゃいけない。
でも廃炉ビジネス、どんどん外国企業が参入してきてんだ。
それは一見、水道事業っていう名前で。
ヴェオリア、フランスの企業。
今、松山市の水道事業を買い取っちゃってる。
水を浄化する技術。
これ今のフクイチでも超大事。
だけど、フランスの企業が入ってきちゃったら、
こんなの最大の軍事機密みたいなもんでしょ?
やっぱり、ワッター国のこと守れるのワッターだって思う人なんだよ。
ワッターって、沖縄で「私」のことね。
票ワッターちゃうよ。
それで松山市どうなった?
水道代が倍に跳ね上がってんだよ今。
多分、もっと跳ね上がる。
こういう大事なことを、何で外国の企業に売り渡しちゃうんだよ。
それが自由化なのか?
それがTPPなのか?って。
それ決めてる人のことこそ売国奴っていうんだよ。

また楯突いちゃったね。
俺はねでもね、こうやって生きてきた。
怒らせてでも本当のこと伝えて、考えさしたいんだよ。
人間時には怒らないと、考え始めないから。
TPP入らない、当たり前。

教育の無償化。
小・中・高・大。
平等にチャンスがあれば、みんなもっと跳ね上がれる。
飛べる。

農業。
小学校から教えたらいいじゃん。
中学校まで9年間、作物のつくり方学んだら、
どんなに絵が下手でも中3になったら、「俺は絵描きになりたい」って言えると思うんだよね。
自分らしくあれる社会。
夢を追える社会。
9年農業学んだヤツは、ちなみにすげー絵描くと思うよ。
ゴッホ超えるさ。

戦争よりも災害に強い自衛隊。
一昨日も熊本で洪水が起きて、また人が亡くなりました。
ご冥福をお祈りします。
これからは、人間と人間が争っている暇ないから。
地球は俺たちを試してる。
なんで災害が起きるの?
揺らして揺らして、俺たちがそこでどう団結するか、試してるように見えるんだよね。

基礎控除を38万円から120万円以上に。
ベーシックインカムです。
夢みたいな話ですか?
さっき太郎くんも言ってたよね?
日銀のサイト開いてごらん。
日本に存在する金融資産。
株や為替取引の資産。
1740兆円超えてる。
1740兆円を超えてる。
そのうちの500兆円を、1%の人が持ってる。
税金がかかってない。
なのに俺たちからは消費税、酒税、たばこ税、
アレやコレやで、50項目くらいの税金取ろうとしてるんだよね。
取ってるんだよね、実際。
ガソリンだっておかしな話だぜ。
お水1Lと石油1Lが、なんで同じ値段なの?
不思議じゃない?
ガソリン安すぎない?
実は取られてるんだよ。
国民一人15万円あたり、いろんな違う名目で、
石油の値段をその値段に抑えておくための税金を、知らないところで取られてる。
それで俺たちは、「オーイエー、120円に下がったー、満タンにしよーぜー」
とか言って、またバンバンバンバン石油使う生活に、邁進してる訳。
世界で、5.3兆ドルがそこに費やされてる。
530兆円から600兆円のお金が、石油の値段を低く抑えるために使われてるんだよ。
このお金あったら、世界で飢えて死ぬ人なんか、間違いなく一人もいないんだよね。
さっき言った、俺が「地球単位で平和を」って言ったのは、
具体的にはそういうことをちゃんと、政治家として、やる人たちが増えなきゃダメだと思ってる。

破壊から再生の公共事業。
俺は公共事業に反対なんじゃない。
国の経済立て直すには、公共事業は絶対必要。
だけど、環境を破壊するんじゃなくて、汚れた川や、造っちゃったダムを、
元の自然、そこに戻すことって、10倍のお金と10倍の時間がかかるんだよ。
土建屋さんもみんなも、協力してよ。
10倍儲かるぜ?
そしてみんなに感謝される。
じゃあその超富裕層の人たち、「三宅が余計なことを言いやがって」って思うかな?
平均5%の課税をするだけで、25兆円の財源が確保できるんだよ。
友情、信頼、仲間、血の繋がらない家族。
愛。
「今日うちに晩御飯食べにこない?」
金じゃ買えないんだよ。
俺の知る限り、超金持ちってみんな孤独に見える。
平均5%の課税で、みんながその人たちに感謝し始める。
そしたら、貧困も格差もなくなるし、両方の差別もなくなるよね?
金持ち差別っていう謎の下から目線と、こいつらから吸い上げろっていう謎の上から目線もなくなる。

エネルギー政策について。
注目してほしいキーワードは、地域循環型エネルギー。
これは地方分権にもつながる。
最近技術が発達してるから、小型の風力水力、すごい発達してんだよ。
電気が作れ過ぎて、振り切れちゃって、それを調整して蓄電する技術の方が足りてないの、今。
でもこれもね、オスプレイなんか作ってる暇あったら、180億円だぜ?あれ一機で。
そういうお金をちゃんと研究開発に使えば、絶対できる。
日本中、長い電線で電気を運ぶ、こういうメガな発電の仕方。
年間原発6基分の電気が、漏電でなくなってんだよ。
そんなことやってりゃ原発いるに決まってる。
オフグリッド。
あとR水素っていう、ヤバイ技術もある。
お水からタダで電気が作れるんだよ。
一枚のソーラーパネルで、水を分解して水素を取り出して、それを蓄電する技術が今あるんだ。
今手元にないけど、来週の凱旋からは、多分手元に届くから、見せるよ。
R水素の懐中電灯。
ただし今、一個15万円するんだ。
これをみんなが買える値段にする為にこそ、俺は国会に行って、予算を取ってきたいんだ。
それは大した金額じゃなくていいわけ、国の予算からすれば。

環境第一。
憲法にこそ、生態系の権利を。
エクアドルの新憲法は、
ほとんどの国が人間の権利しか書いてない憲法の中に、
すべての命、すべての生命の権利を書き込んだ。
当たり前さね。
俺たちは人間だけで生きてない。
そこにいる微生物一つ全滅しても、
連鎖が途切れて、地球上からみんないなくなってしまう。
理科を勉強しなくても、みんなわかってること。

環境第一。
生態系の権利を、俺は憲法の中に入れたいの。
だけど、今はまだ改憲は早い。

だって、そういう議論が全然熟してない。
今国民投票やったら、押し切られちゃうと思う。
そこで押し切られないぐらいだったら、選挙で自民党勝ってない。

動物殺処分ゼロ。
犬猫合わせて2~30万匹が、1年で殺されてる。
ドイツとかのシェルターのこと、ネットで調べてみて。
ペットショップに行かないんだよ。
動物ほしい人は、シェルターに行ってもらってくる。
命を救うんだよね。

最低賃金の大幅引き上げ。
これも25兆円の財源があれば、全然できる。
俺、4~5人の社員雇ってる。
時給1500円にしろって言われたら、倒れちゃうよ。
だけど、そこを国が補助する。
その財源が無いと思ってたもん。
財源が無い、財源が無いって声に押しつぶされてきたけど、
金融資産課税のこと考えたら、できるって思ってきた。
取引税、新金融資産課税、ここね、俺もまだ勉強足りてないわけ。
だからマジで、経産省の官僚とかとも仲良くして、やり方を研究したいわけみんなで。
だけど、ビジョンがないと始まらないじゃない、それは。

オーガニック革命。
有機・自然農の推進。
体にいいものを食べる。
これね、昔、戦しまくってた武将の方が考えてたよ。
兵糧が一番大事だから。
今のフクイチとかさ、あの周りすんげえ防波堤造ってんじゃん、こんな高い。
武田信玄に怒られるぜ?
どういう治水やっとんねんて。
民草守る気あんのかお前らはって。
一億万耕、さっきも言った。
一億人全員、農業できるようにした方がいい。

保育介護の社会化の徹底。
小さな政府はいいよ。
だけど保育と介護だけは、ちゃんと社会化しなきゃいけない。
こんなような提案を、きちんと国に運びたい。

そして最後に脱被曝。
測りまくる日本。
ここ何μSv/h、この土何ベクレル、これ食べていいの?
この着てるもの、吸ってる空気、いる場所。
「危ない」「危なくない」で、友人や家族が二分されたのは何で?
国が、正しい情報をみんなに公開しなかったからだよね。
このシンプルなリクエストを、もう一度火をつけたいわけ俺は。
青息吐息の民間測定所がいくら頑張ったって、もう限界がある。
国が、国にしかできないことをちゃんとやれるようにする。
それで最後に、「おい国!それやりやがれ!」って、今まで言ってきたの。
さっきも言ったように、冷たい目線で政治を冷たくしたのは俺たち。
謎の下から目線。
謎の突き上げ根性。
違うよ。
それを、野党根性って言われてきたわけでしょ。
だから俺は、自分がそこに行くことにした。
そしたら、すでに、みんなから突き上げられる苦労がわかってきた。
ただし俺は、すぐにそれをみんなに訴える。
ああ、確かにさっき、太華が言った通りだ。
みんなが俺に直球を投げつけてきたら、俺はこうやって投げ返すわけ。
コントロールの知らないまま続けるキャッチボールじゃなくて、
お互いの胸元めがけて届く玉、投げ合ってこうよ。
コミュニケーション。
対話。
そっからしか始まらないから。
さあ、俺より頭のいい人たち、知識のある人たち、お金のある人たち、
力貸してくれよ。
東京選挙区、無所属立候補、三宅洋平です。
よろしくお願いします。

日本には、素晴らしい文化がいっぱいあるから、
これを最大の輸出品に。
アーティストの活動をもっと、もっと応援できるクニづくり。

cro-magononに大きな拍手を。
SOIL&PIMP SESSIONSを代表して、元晴に大きな拍手を。
日本で最強のジャムバンドDACHAMBOを代表して、EIJIに大きな拍手を。

音を出してくれてた裏方たち、
みんな、メール一本で駆けつけてくれた。
大きな拍手を。

ソーラパネルを用意してくれた、
山形コネクテック、チームら、オフグリッドシステムをありがとう。
大きな拍手を。

さあ、あと16日。
日本の歴史の大転換点がやってきた。
2016年の参議院選挙は、
後々、必ず教科書に載るだろう。
首の皮1枚で、日本の民主主義は守られた。
そこからターンオーバーして、
俺たちは理想の社会にたどり着いた。
歴史をつくってください。

I wanna make history.
I wanna make your story.
his story.
her story.
my story.

俺たちの物語。

そしてボランティア。
14000か所の掲示板を、1日で張り尽くしてくれた。
自民党も民進党もびっくりだよ。
ちょっとずつの志を、今日も寄せてください。
1億円集まったら、テレビコマーシャルでも打とうかなって思ってる。
そしたら、金のかかる選挙が、金のかからない選挙になる時代つくれる。
ここはひとつ、なけなしの万券、なけなしの千円札、
俺、その重みよくわかってるから。
俺たちに預けて。
絶対無駄にしない。
そんな俺たちが、何百億円もの予算を預かれる。
そういう時代が来たら、
別に日本独占したいんじゃないんだよ。
俺たちの人数分の予算を振り分けてくれたら、
俺たちは、それをもっと何十倍にも化けさせるよってこと。
国津務、天津務、果たして下さい。
ひとまず16日間。
俺たちの勝利を祈って。
動きまくってください。
力をください。
ありがとう。

山本太郎の孤独な3年間に、
ありがとう。


http://miyake-yohei.com

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
拡散 (反安倍)
2016-06-29 00:25:57
国が県をスラップ訴訟!
沖縄の心に寄り添う?
こるは、完全に踏みにじっている!


【要拡散】
政府が沖縄提訴を検討 辺野古、司法決着明確化 
(東京新聞2016年6月28日 21時35分)

 政府は、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、県が国の是正指示に従うべきだとして違法確認訴訟を起こす検討を始めた。
政府関係者が28日、明らかにした。
翁長雄志知事が地方自治法で定められた最終期限である7月21日までに提訴しない場合に踏み切る構えだ。
司法決着への筋道を明確にする狙いがある。
返信する
反安倍さんへ (まうみ)
2016-06-29 13:11:35
なんというチンピラな政府なんでしょうか!
拡散します。
返信する
吹いたw (まともな市民)
2016-07-04 01:16:26
なんだ、、これ、、

全文読んだだけで

自分が権力握りたい。
革命起こしたい。

って、ミエミエな幼稚さ、、

共産主義万歳野郎かい、、

政治を自分のパフォーマンスにするなよ、、
ミュージシャンでやるなら
ミュージシャンとしてやり切りなさい。

以上。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。