小さな庭と小さな幸せ・・・

四季折々の草花が咲く 小さな庭を眺めながら やきもの ケーキ ファミリーなど・・・

自分のために 初めてカステラを焼きました!

2014-03-21 22:03:20 | 日記

今日から 第86回選抜高校野球が始まりましたね。
いつ見ても 何度見ても感動する 選手入場行進!!
喜びを 顔に胸に秘め 堂々と行進する姿は 胸が熱くなります。
選手の皆さ~ん 力いっぱい 頑張ってください。 応援しています~!

悪いことは重なる 弱り目に祟り目 踏んだり蹴ったり・・・・・とは 私のことでしょうか??

実は めまいも少しずつ良くなってきて・・・・
3ヶ月ぶりに 仲良し友人のTさんと外出した 一昨日の3月19日
梅田で昼食~ 映画 「あなたを抱きしめる日まで」 を見て~ ルクアのカフェでお茶も・・
のんびりゆっくりと~~~
春の日差しが暖かで 気持の良い日でした。

7時過ぎに 元気に帰宅
しばらくして 気分が非常に悪くなり、、、いたたまれなくなり トイレへ
激しい下痢 何か悪いものでも食べた? 思い当たるものはなし
もしかして カフェで食べた 生クリームたっぷり 高さ10cm位の ショートケーキ?

夜は何とか寝て・・・ 翌朝 目が覚めたとたん トイレへ駆け込み 今度は激しい嘔吐、、、
上げ下げ、、、  なんでー?  もしかしてノロ?
パソコンで ノロ症状を検索 しかし 微熱なし 痛みなし 体温36・6度
幸い 出てしまった後は 気分も治り スポーツドリンクを飲んで寝る トイレ以外は寝る・・・
夕方 ふと起きて・・ aiママより めまい様子のメールが届いていた。

なんて優しいメールの内容。。  aiちゃんの可愛い幼稚園の制服姿など
私 淋しく辛かったので 長々と症状をうったえて・・・

すぐ aiママより返信あり
「胃腸風邪のようですねー 私は2年に一度のペースで 同じ症状でダウンします。
症状が落ち着いたら お粥から徐々に初めてくださいね。・・・・ 」

あ~ 胃腸からきた風邪なんだ ありがとう aiママ 私納得できたよ。
安心して ほうじ茶と梅干し一個を食べて ぐっすりと寝ました。

いつもお世話になっている 胃腸科の先生が先日も
風邪と思ったら 葛根湯と良く寝ることです と聞いたばかり・・・

今朝は 一度だけ下痢症状はあったけど その後は落ち着いて・・・・・・
10時頃 以前 陶芸教室の先生から お腹には りんごのすりおろしが一番いいのよ
と 教えてもらったことを思い出し 食べたら 美味しかった~!

昼はおかゆを炊き 少しだけ食べ・・・ 他に 冷凍していたカステラを見つけ 
レンジで温めて食べたら 
こんなにもカステラが 優しい美味しさだったのかとびっくり~
感激して 泣き出したいくらいでした。

そこで夕方から 自分のためにカステラを 初めて焼きました。
考えてみたら いつも あの人がカステラが好きだから 喜んでくれるから 
その人の顔を思い出しながら焼いていたように思う。

昔は よく病気のお見舞いには カステラを持っていきましたよね。
やっぱり なんともいえない優しい味ですものね

カステラを焼くのって
まず 型を新聞紙で作り 強力粉 グラニュー糖 卵 ハチミツを準備
1時間以上 じっくりじっくり焼くので大変ですが
純粋なカステラは最高~!

本当は すぐ食べるより 2・3日置いたほうがいいけど どうしても食べたいので
私用にカットしました。
ありがとう カステラさん 今回ほど カステラの素晴らしい威力を感じたことはありません。
感謝 

少し前 良くなった時に 朝ドラのおにぎりがどうしても食べたくて 
ひかりと三角おにぎりを・・・  ひかりはとっても上手^^
おにぎりの中身は いかなごのくぎ煮 塩こんぶ 梅干し 1人3個づつ
そしてマッチーが買ってきてくれた 今 話題のクロワッサンドーナッツ(クロナッツ)
もう食べられましたか? めちゃ 甘くて美味しいですね。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オセロの母さん)
2014-03-22 20:08:38
風邪も色々あるんですね。
身体が不調の時を知って、菌は取り付くのでしょうか?
大変でしたね、何とか一過性のもので、治まりそうでよかったです。お大事に…
その結果?あんな美味しいカステラを焼かれるとは!
凄いですね。いとも簡単に焼き上げてしまわれて、ほんとに凄過ぎ、出来上がりのカステラ、美味しそう、御馳走様でした。卵焼きも!
オセロの母さまへ (も~も)
2014-03-23 11:44:35
有難うございます。
抵抗力がないと次々にやられるのですね
散々でした が もうこれで終わりにして欲しいです。
はい もしノロだったらと娘も近寄らないよらないし さみしい日々でした。
一過性のもので良かった!
カステラを焼くなんて よくぞ力が出たものと カステラさんに感謝^^
今は 神宗の塩昆布と梅干しを入れたおにぎりを食べています。
それと ひかりも大好きな おすし屋さんの甘めの卵焼きも 今回もお腹に優しいのか食べています。
桜の咲くまでに元気にならなくっちゃ~!
大変でしたね… (bunbun)
2014-03-24 22:28:29
季節の変わり目は体調を崩しやすいのかな?…。
めまいの次に下痢&嘔吐は最悪でしたね。
でも、長引かなくてよかったですね。
カステラ美味しそう~!おにぎりも、卵焼きも…。
クロナッツ?初めて見ました。ボリュームあって美味しそう。
いよいよ”春”到来ですね。早く元気になってくださいね。
bunbunさまへ (も~も)
2014-03-25 07:03:44
有難うございます。
2月半ばより次々とやられ 立ち上がれないほど落ち込んでしまいました。
しかし 何とか立ち直らなくてはと
はい 最後はaiママのおかげで原因が分り ほっと。。
昨日聞きましたが なんと体操の仲間が2・3人もやられているのが判明
bunbunさんも気をつけてくださいね。
実は takuが明日自立します。
落ち着いたら行かせていただきますね。
まもなく春到来~ 嬉しい^^
 

コメントを投稿