goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

中近東ワインに出合えます@有楽町 交通会館マルシェ

2015-10-11 18:29:09 | ワイン&酒
過日、ワイン業界のイケメンが推薦する「俺のロゼ」ワイン会で、トルコワインを紹介してくださった「The Ancient World」の田村さんが、有楽町駅前の交通会館のマルシェでワインを販売していると知り、近くに用事があった帰りに立ち寄らせていただきました。



ジョージア、アゼルバイジャン、トルコ、ギリシャ、チュニジアといったワインが並びます
目を付けたチュニジアのロゼが目の前で売れてしまい、残念!



田村さんイチオシがトルコの“SADE(サデ) 2013カヴァクリデレ”

オキュズギョズというブドウ品種100%の赤ワインで、アルコール度数12.5%、
試飲させていただきましたが、なめらかでコクがあり、酸もキレイに入ります。バランスよく、どんどんグラスを重ねたくなるタイプ。スクリューキャップなのもいいですね。
焼き鳥をタレで、豚肉なら薄切りを生姜焼きでどうかしら?しっかりとした味付けの料理が似合いそう。うなぎの蒲焼きにも合いそうです。1500円(税込)


セミドライのジョージアの白ワインは、ホッとするやさしい味わい(1500円、税込)

交通会館でのマルシェは明日(10月12日)も開催しているそうです。

今回はワインの売れ行きがよく、持ってきているだけで終了だそうですから、早めに行くことをオススメします。
10月12日(祝)は17:30まで、交通会館マルシェ(有楽町 交通会館1F)にて。




中近東のお菓子「バクラバ」を発見!(1800円)  オリーブも各種

マルシェの他の店舗では、野菜やパンなど、いろいろなものを販売していました。


今後のマルシェ出店のお知らせは「The Ancient World」Facebookページで確認ください
https://www.facebook.com/ancient.w?fref=ts

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モディカのチョコ&おいもマ... | トップ | 普段飲みにストックしたいス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワイン&酒」カテゴリの最新記事