いつもの材料の春雨サラダですが、味付けをちょっとタイ風にしてみました!
レモン汁と砂糖とナンプラーでなんでもタイ風!とどこかで読んだのです。
ちょっと調べてみたら、正式なタイの春雨サラダはお肉とエビが入るのだそうです。
おぉ~(クレしん風♪)
あっさりの春雨サラダもちょっとコクが出そうで、男子にも受けそう♪
と、マネをしてみましたよ。(エビはなかったんだけど・・・)
案の定、大男子(おとうちゃん)はよろこんでくれました

小男子(息子たち)はちょっときびしい判定です

エビさえあれば・・・。
材料

春雨 100gくらい

たまねぎ 1/2個

きゅうり 1本

にんじん 小1本

ぶたバラ肉 150g

にんにく 1かけ

ごま油 大さじ1

鷹の爪 1本

中華スープ50cc

レモン汁 大さじ3

砂糖 大さじ2

ナンプラー大さじ4くらい?

こしょう 少々

春雨はもどしておく

鷹の爪は小口切り、にんにくはみじん切りにする

豚肉は細かく切る

フライパンにごま油、鷹の爪、にんにくを入れ焦げないように炒める

豚肉を加え火が通ったら、ナンプラーとはるさめ、中華スープを加えて炒め冷ます

玉ねぎ、きゅうりは薄切り、にんじんは千切りにする

冷めた肉を加え、レモン汁、砂糖、こしょうを加え味を調える

濃いめの味付けの方がおいしいと思います!ゆでたエビとゆで汁を加えると、さらに本格派です!
ナンプラーをこれでもか!! と追加したので、正式な分量はわからなくなっちゃいました


1日1回1クリックの応援お願いします~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます