Sparkring Life

旧・京都Sparkring Life
通って住んだ足掛け10年の京都生活を終え、横浜に住まい中。
書く人:maiky

大好きなオレンジ・・・そうにゃん。

2018年01月27日 | Diary

 

やっとご紹介。「オレンジちゃん」こと、

相模鉄道キャラクター そうにゃん

今月の過去の記事にたくさん登場しています。

いま私の中で大ブゥムとなっているのが、このオレンジのネコです。

今日はしつこいくらいにご紹介

ついてこられる人だけ、Lets Read ♪

 

 

相模鉄道=相鉄線(そうてつせん)は、

横浜から海老名、湘南台を走る私鉄です。

走行距離もそれほど長くなく、他社線への乗り入れもまだしていません。

神奈川ではローカルで庶民的な私鉄です。

 

 

私は中学~高校と、通学に使っていました。

その時は全然愛着なかったんですけど(意識しない感じ)、

京都へ引っ越し、たまに帰ってきて横浜に行く用事がある時に

相鉄線に乗っていたら、いつの頃からか、車内で目にするオレンジのネコ・・・

それが、そうにゃんでした。

 

 

・・・だそうです。

2014年に入社したそうで、何とその年の入社式にも参加していたとか。

だから、2014年に相鉄に入社した人間の同期ネコってことです。

めっちゃ羨ましい(笑)

というか、相鉄の本気を感じます。

 

そしていつの日か私の心を虜にしたそうにゃん。

相鉄は、そんな私に最適なものを展開しました。

 

 

それが、「そうにゃんピョコノル」!

名前!!

「ピョコノル」というのは、まんま「ぴょこっと乗る」。

もともと、サンリオが発売しているぬいぐるみシリーズで、

そうにゃんもサンリオのサイトで「超レアぴょこのる」として紹介されています。

 

 

こんなヘリにもピョコノル!

うちには2匹のそうにゃんがいます。

 

 

2017年4月、限定2000そうにゃんで発売されたモデル。

今は相鉄線使わないので、母に買ってきてもらいました。

この子を連れて、私は「#旅するそうにゃん」シリーズを始めたのです。

 

 

2017年5月 長野 @白馬

 

 

2017年6月 名古屋 @京都sistersお目見え

 

 

2017年8月 京都 @月ヶ瀬

 

 

2017年8月 京都 @こ豆や

 

 

 

2017年8月 まめんた

 

 

2017年9月 千葉 @出張先

 

 

2018年1月 鎌倉 @長谷寺

 

と、そうにゃんは私と一緒に思い出を作ってくれているのです。

ところで、最後の長谷寺の写真から、 な顔したそうにゃんが登場しています。

これは、相模鉄道100周年を記念して登場した

最新版のそうにゃんピョコノルなんです!

 

 

どーーん(笑)

横浜高島屋にて行われた、「大相鉄展」で初お目見えしたんです。

もちろん行きました、2回。

嵐電や江ノ電に比べてあまりにローカルだけど、

実はファンがいっぱいいるんだということを知った、素敵な企画でした。

上の方の、緑の車両と駅名ホウロウ看板の写真はこの展示会で撮影したものです。

 

 

相鉄の社員さんが作成したというジオラマの数々。

その中に、そうにゃんが潜んでいました(笑)

ちなみに・・・

 

 

↑これだけで分かる人は素晴らしいです。

沿線でロケされたという縁で、あぶない刑事まで再現!

レパードの中に、タカとユージがちゃんといます。

ちなみにこのトミカのレパード、持ってます(笑)

 

 

現在、相鉄の車両には1両に1つ、そうにゃんつり革がぶら下がってます。

みんな恥ずかしがって握らないんです!!!

こないだ乗った時ずーーーっと観察してたけど、

握ろうとしたのにそうにゃんに気付いて移動しやがったオッサンまで・・・。

 

 

大相鉄展ではご覧の通り、並べたい放題・握りたい放題!

しっかり握ってきました。

 

 

おっきなそうにゃんと一緒に写真も撮って来ちゃった

次は大きいそうにゃんもお迎えしたいものよのぅ・・・。

でも友人からは愛情が散らばるから、買わない方がいいというアドバイスが。

 

 

そんなそうにゃん。

相鉄線からの愛されっぷりも素晴らしく、広報としてのお仕事ぶりも凄いんです。

何と、2017年ゆるキャラグランプリで、

企業部門14位、神奈川県内では第1位!!

素晴らしい。

これを記念して、LINEスタンプ第3弾を作り始めた相鉄線(笑)

もちろん第1・2弾は購入済です。

どんどんグッズ作ってください。買います。

シール、カレンダー、ファイル、LEDライトキーホルダーは購入済。

次に欲しいのはボールペンです。作って!!!

 

 

ということで、長く長く紹介してきたそうにゃん愛。

どうです?もう皆さまの心に「そうにゃん可愛い・・・」て芽生えてるでしょう!?

みんなでそうにゃんを愛しましょう。

 

ところで、どうしてこれほどまでにそうにゃんに惹かれるのかなぁて考えたとき、

「丸いネコ⇒オレンジ=まめんた」

っていう答えが出たんですよ。

そう、今は実家にいるまめんたへの思慕が、そうにゃんに向いているのです。

そんな私の心情を裏付ける、決定的なものを相鉄線は示してくれました!!

 

 

そうにゃんはチャトラだった!!

まめんたもチャトラ野郎!!!!

 

もう、そうにゃんを通じて相鉄線愛まで高まってしまいました。

相鉄沿線に住みたい(笑)

 

以上、そうにゃんのご紹介でした。

今後もそうにゃんと、#旅するそうにゃん 続けていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 


鎌倉七福神めぐり

2018年01月21日 | おでかけlog

 

 

1月20日。

鎌倉へ出かけて、七福神巡りを楽しんできました。

始まりは北鎌倉、浄智寺さんから。

 

 

鎌倉の地形は、海のすぐ傍まで山がせり出しています。

その天然の要害のような環境を生かして、頼朝は鎌倉幕府をこの地に拓きました。

点在する寺社は、街の近くにありながら背後はすぐお山。

ひとたび境内に足を踏み入れれば、ひんやりとマイナスイオン。

この浄智寺さんは鎌倉の見どころでもある「やぐら」をじっくり見ることができます。

おっと、今日は七福神の日記でございました。長くなるので割愛!

 

 

浄智寺は、家庭円満の布袋様。

スタートがお昼からだったので、御朱印色紙は印刷済のものにしてしまいました。

日付と朱印は、その場で押してもらえます。

(せっかくだから、全部手書きの飾り色紙にすれば良かった・・・)

 

 

浄智寺さんでは蝋梅が可愛らしく咲いておりました。

 

 

次は、鶴岡八幡宮へ!

やっと初詣に来られました。

がんばれ大イチョウ!!

八幡さまは鎌倉の中心に位置していて、強い龍脈の山に三方を囲まれた、

パワーのある龍穴の地(大地のエネルギーがみなぎる場所)。

ご神霊の力も強く、仕事や人生に変化、再生をもたらすパワースポットだそうです。

仕事のプレッシャーと日々戦う私は、「勝守」をいただいてきました。

何事にも打ち勝てますように・・・。

おみくじは大吉でした!

やったーー!

 

さて、七福神は八幡宮内にある「旗上弁財天」の弁天様。

御朱印をいただくのに大・行・列!

50分くらい並びました。

想定外に時間を取られたので、予定変更。

お昼ごはん返上でいくことに(笑)

 

 

八幡さまに続いて毘沙門天の宝戒寺さん、そして寿老人の妙隆寺さんへ。

 

 

そして、えべっさんの本覚寺!

私の仕事で売り上げが上がりますように・・・と微妙な祈願。

 

さて、小町通にも寄らずに江ノ電へ乗り込みます!!

 

 

やって来たのは御霊神社。

鳥居の前を江ノ電が横切る、なんとも鎌倉らしいスポットです。

そして「最後から二番目の恋」のロケ地にもなった場所。

御霊神社は、知恵の神様・福禄寿さんです。

 

そして次に。

 

 

長谷寺へやってきました。

気になるオレンジちゃん×2については後日紹介!(笑)

長谷寺は大黒様。

おさわり大黒さんもあって、しっかりおさわりしてきました。

 

 

ここまで駆け足でやってきて、ようやく一息・・・。

冬の空、冬の海ですなぁ。

 

 

今回の旅のお供は、オレンジちゃん×2、そして友人の旅のお供、ジャーニー!(ラッコ)

初コラボで大騒ぎでした(笑)

やばいよ、私らアラフォーでっせ。

 

 

とりあえず無事に、七福満願です!

おや?右上にご注目。

そう、鎌倉は何と八福神なのです。

本当は江島神社の弁天様へ行かなくてはいけなかったんだけど、もう時間切れ

仕方なく、後日ということに致します!

 

 

「また江ノ電に乗るよー!」

 

 

江ノ電はツートンのままで嬉しい。

ああ、愛しい。

 

 

七里ガ浜・DoubleDoors

 

R134沿い、目の前は海の絶好のロケーションですが、

見ての通りとっぷりと暮れております。

ここでようやく、お昼ごはん(笑)

 

 

白ワイン、ゴルゴンゾーラのピザに、チョリソーのオーブン焼き。

食後にコーヒーもいただきました。

 

 

そして藤沢へ向かう江ノ電は、古き良き木板の車両!

昔はこんなんでした。神奈中バスも木でした。

 

藤沢へ着き、解散ではなく焼き鳥屋へ。

ピザを食べた上にさらに焼き鳥もさんざん食べてさんざん飲んで、

さぁ帰るべ~と駅へ向かったら、何と前職場の上司とばったり!!!

絶対に出会わない場所でのばったりに大興奮(笑)

そのまま上司の集まりに合流して、1杯いただいて帰りました。

 

色んなことがあって、最後もミラクルが起きて本当に楽しい1日でした。

1月20日ってね、私が京都へ引っ越した日。

11年目の1月20日は、こうして幕を閉じました。

 

 

2018年、よろしくお願いします。

 

ところで、Instagramで新アカウントを作りました。

京都の思い出を振り返る、「Insta版・京都SparkringLife」です。

 

 

#あの頃の京都 2008年1月14日。 京都での家族のように親しかった友人たちと、 #都七福神めぐり に出掛けました。 赤山禅院から始まり、松ヶ崎大黒天、革堂、東寺さん、六波羅蜜寺、えびす神社。 時間切れで黄檗の万福寺には行かれなかったのだけど、地元の人やお寺のわんちゃんとの交流もありながら、梅園の甘味で閉めた、それは楽しい七福神めぐりとなりました。 この時はお詣りだけだったけど、今行くならご朱印をいただきながらめぐりたいな。 #京都 #京都ひとり暮らし #京都SparkringLife #maiky #memoryofKYOTO

maiky_kyotoさん(@maiky_kyoto)がシェアした投稿 - <time style=" font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-01-21T09:37:55+00:00"> 1月 21, 2018 at 1:37午前 PST</time>

 

blogと連動して、ログをためていければと始めました。

よろしければ、こちらもどうぞ☆

 


【2017年5月】長野旅行:盛春、白馬にて

2018年01月15日 | おでかけlog

 

長野の旅も最終日。

こんな爽やかな緑の道を、ATENZAはブーンと走ります!

 

 

 爽 ・ 快 

 

 「見たい景色」って、何でそれを知ったかって、

本とかメディアで目にしていて、「見てみたい」って思うこと。

でも私にとっての「見たい景色」は、思い出の中の景色。

長野のあちこちに、そして白馬に残る、私の思い出。

それはガイドブックに載っているようで、載っていない。

載っているのかもしれないけど、心の中とは違う景色。

だから、田んぼ仕事に出かけるおばあちゃんが歩いているような小さな脇道で、

それは突然目の前に現れるのです。

 

 

名もなき道に、大きな心の風景。

もうこの景色に出会った道がどこだったのか、わかりません。

またいつか、白馬に向かうどこかの道で、突然出会うのでしょう。

 

さて。

ウィンタースポーツの季節を終えて、里の人たちが一息ほっとする期間の白馬へ。

 

 

観光客もぱったりいない中で、ちゃんと動かしてくれる(笑)

あの冬、1998年からもう20年だなんて。
(写真は2017年なので19年ですね)

 

 

白馬ジャンプ競技場、ラージヒルの展望台に上がりました。

大好きな、かわいい白馬村が目の前に。

 

 

パノラマ写真にチャレンジ。
(現在はXperiaちゃんを超愛用してます)

 

 

絵本の中の世界みたい。

小さな森がてんてんとあって、田んぼがあって。

でもここは世界の舞台っていうね^^

 

 

五竜岳の方を向いています。よく見えてないけど。

春を迎えて緑豊かな山と、万年雪の岳のコントラストが素晴らしい。

 

 

もう昔から何度も言い続けてきたけど。

私の人生を間違いなく変えた、長野オリンピック。

いつの間にかギャラリーが出来ていました。

語れるくらい、記憶は鮮明なままです。

このエンブレムと可愛いスノーレッツは、今も、この先も、ここにあります。

(紛れ込むオレンジw)

 

 

初めて自分ひとりの足で立ったのが、白馬です。

ひと夏だけであろうと、親元を離れて、友達のいない白馬で。

経験したこともない旅館でのアルバイト。

若さで乗り切ったってのもあるけど、ここが長野オリンピックの舞台だったから。

この聖火台の下が、私の休憩場所でした。

 

 

いつの間にか、ベンチが出来ていたよ。

私は大人になり過ぎたけど、あの日のチアホーンの音は、まだ耳の奥で鳴り続けてます。

 白馬がなければ、京都もなかった。

 

 

そして頭の中に、このあたりの地図もまだ残ってました!

記憶を頼りに、「ここ曲がって、この道真っすぐ。次の道渡って、角。」

あった!

森の中のログハウス。

ここはかつて、喫茶店でした。

欧風カレーが美味しくて、夏も冬も通った。

冬は暖炉が暖かかった。

でもすっかりお店が変わっていて、思い出は永遠になってしまいました。

 

 

最後に、「大出の吊り橋」から白馬岳をのぞんで。

ずっと見えていたんですよね、白馬岳の名の由来となった、馬の形の雪渓が。

初めて見ました。

だってこの春の盛りに来る白馬は初めてだったから。

 

思い出は、ちゃんとあります。

 

白馬を後にしたら、前はジャスコだったMAXバリュへ寄り道して、

かんてんぱぱをお土産に購入(笑)

これも、あの頃の思い出の品なのでした

 

    

 

5月の長野旅行記、これにておしまい。

あれ、まだ春が来ませんね(笑)

厳しい冬は、あともう少し続きそうです

皆さま、お身体にはお気をつけて・・・。

 

次は何を書こうかな。

やっぱり、あれかな(笑)

 


【2017年5月】長野旅行:安曇野へ

2018年01月08日 | おでかけlog

蓼科からビーナスラインをdriveして、向かった先は。

安曇野。

大好きな大好きな安曇野。

 

 

アプローチは決まっているのです。

まずは、日本で一番好きなSA、梓川サービスエリアへ。

 

 

赤いお屋根。

 

 

展望台からはるかにのぞむ北アルプス連峰!!

ここでテンションがぐぅんと上がるのです。

 

そして、安曇野へのゲートはいつもの・・・!

 

 

豊科ICじゃなーーーーーい!!!!

ど、どうやら2012年に名称変更されて、「安曇野IC」となったようです。

もうこの現実にひと騒ぎ・・・疲れたわ。

 

 

お腹がすいたので、お昼ごはん・・・♪

目の前の景色がもう信じられない。

 

 

おそばを食べにやってきました~。

そば処 時遊庵 あさかわ」さん。

 

 

わさびの花芽ざるにしました。

のど越し爽やか、つんとした辛味。

美味しいものばっかりや~

 

 

穂高神社へも参拝。

前回、まめ&mi-tunと来た時は本殿が建て替えられて2年後だったので、

ヒノキの良い香りがしていました。

今回は香りは少し落ち着いていたけど、まだまだ綺麗な社殿。

(余談)
いま気づいたけど、前回もmazda車だった!おそらくDEMIOだ。
この頃は車への興味は皆無だったのでどうでも良かった(笑)
京都ナンバーじゃなくて大阪ナンバーだったことにひと騒ぎしたくらい。
ちなみに今回はAtenzaです。


さて、この日の宿は大町温泉郷にとっていました。

向かうにはまだ早いので、ちょっと寄り道。

 

 

大王わさび農園。ここは無料で入れます。

 

 

 

美術画のように清らかな光景。

ここで、わさびを育てるお水が汲めました。

 

 

帰って来たかった景色に、帰って来た瞬間。

ただいま・・・。

 


【2017年5月】長野旅行:蓼科drive

2018年01月06日 | おでかけlog

2018年、明けてすぐの3連休初日。

15時まで寝てしまった(笑)←何度か起きてるけど。

そこから1時間ほどウダウダし、始動したら日が暮れた。

明日も明後日も予定はないけど、せめて午前中に起きよう。。。

 

 

さて、今日も外は寒いので(たぶん)皐月の写真で暖まろう!

 

 

長野旅行初日は、蓼科に泊まりました。部屋からの景色

蓼科温泉 親湯ホテル&リゾート 

このホテルはとってもコンセプトが良かった!!

食事もお湯も最高で、蓼科に行く時はまた泊まりたい。

 

 

さぁ、出発です!5月19日も素晴らしいお天気

ビーナスラインに乗ります。

 

 

ビーナスライン自体が標高1200m以上の場所にあるので、なんと新緑が追い付いてない!

 

 

そして標高1700m地点にある、女の神展望台で車を降りて。

周囲の木々は、まだ裸ん坊です。

 

 

南アルプスの山々をぐるぅりと一望できる素晴らしい場所でした。

静かで、息をひそめると鳥の声しかしなくて。

新緑はまだだけど、小さな命がそこら中で生きていることを実感しました。

音のない世界で、小さな音がする。

 

 

ビーナスラインは2002年に全線完全無料化されて、maiky家恒例行事の夏旅行でも

大変お世話になった道路でございます。

外の景色を眺めながら車に乗っていて、「何だか見覚えがある・・・」と。

懐かしい思いを抱いておりました。

思い出ログ ⇒ 【2009年8月】夏旅09 蓼科~美ヶ原

2007年のこの時の車窓を思い出したり。

 

そしてやってきたのが、蓼科第二牧場。

「牛乳専科もうもう」さん

 

 

店内から窓越しに見た牧場の景色。

ここに来た目的は、ではなくて。

 

 

生乳100%の牛乳ソフトクリーム

写真で見ても舌に蘇る美味しさ。ああ、寒くても食べたい。今食べたい。

登山者やライダーたちにも人気の立ち寄り牛乳スタンドのようです。

駐車場も広くて、綺麗なお手洗いも完備。

近くの長門牧場と併せてソフトクリームのはしごをするツワモノもいるとか。

でもここでリアルもうもうには出会えませんでした。

 

 

ソフトクリーム食べたら身体が冷えたので、店内に戻ってホットミルクを。

・・・何かチラチラとオレンジのネコがすみません。

 

 

あ、順番が前後してしまったけど、蓼科ふれあい牧場にも寄りました。

どうぶつたちが放牧されている、とのことでふれあいたかったのだけど。

牧場のスタッフさんどころか一般人も誰もいなくて。

私たちもホモサピエンスというどうぶつになってぽつんと放牧しておりました(笑)

 

 

まめんたと、そら。

 

 

もこもこなひとたち。(ひとじゃない)

 

*** 

もうもうさんを後にして、ビーナスラインをずぅ~~~っとドライブ。

途中で突如として遭遇するメロディーロードでひと笑い。

あれ、夜中に通ったら怖すぎる。

 

そして岡谷JCTから次の目的地へ行く前に、寄り道。

 

 

諏訪湖を見下ろすことができる立石公園に来てみました。

映画「君の名は。」で、瀧くんと三葉が逢魔が時に邂逅するあの場所です。

私は来るまでここがモデルとなっていたことなんて露知らず。

ただひたすら目の前の景色に感激していたら、同行者が教えてくれました。

確かに周りを見渡すと、若者がちらほら。

映画と同じように日が落ちる季節は、渋滞になるそうです。

旅サイトでも特集されていました。⇒【Travel.jp

 

つづく。