VIVA! HOUSEKEEPING

STEEP☆STEEP☆STEEP☆

乳がんは、日本人女性の20人に1人以上がかかるといわれ 近年疾患する方は 若い女性にも増えています
でも正しい知識を持って検診を行い 早期発見につとめれば 治る可能性の高い病気 でもあるのです
乳がんは 決して女性たちだけの問題ではありません 
大事な家族 パートナーと一緒に乳がんから 愛する人を守っていきましょう
オフィシャルウェブサイト
ピンクリボン特集
ピンクリボンキャンペーン
ピンクリボンフェスティバル  

gooのToppage ”ピンクのgoo検索”を使うことで得られる 収益の15%相当分(最高20万円)を
財団法人日本対がん協会 による乳がん征圧のための「ほほえみ基金」へ寄付
さぁさ 検索はgooでネ

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

疲れてたのか起きれず… ィゆっくり起きて 午前中はHousekeeping 徐々にカラダ起きてくる

12:00Start で Trainingへ 本日は TrailRun TimeKeepingなど取ってみる
Adizero-CS SOLEはNormalのママ 恐竜の背中で使用して 足裏感を確かめに

自宅から北へ北へ 海と山 蛾 近いミナトマチKOBE 北へ進むと おのずとSTEEPYに…
住宅街なんdeath 蛾 そりゃもぅSteepなトコに立ってるもんだからナナメ建ち
まったくFLATな道がなくなって うんうん歩かずにうんうん登ってく
ィやがて "六甲全山縦走路" のMark こっちのLocalたちは"ゼンヂュー"って呼んで升

○~鵯へ ここからTrailへPutIn 道端のコスモスが美しく


烏~菊へ 最後の1kmはStep&Rockな SteepyTrail 直登なのでLSDなのに嫌が応でもHRは鰻登 ぐふ
んでも 仕事の翌日 枯渇してる日は追い込める 交感神経蛾覚醒 してるからかな
時折振り返ると 瀬戸内海が きらめいてる



祝日の翌日 そして SteepTrailの割に G-Viewだからか Hikerさん多いネ
Peakはスルーで 恐竜の背 WindyCorner 本日は風もなく
谷底へ どんどん降りる 目前には下って上がる予定の次のPeak 鍋  
ィやっぱ 足裏の突き上げはあり升 蛾 岩をChoiseすればこれくらいじゃ無問題
RACEでは コチコチInsole 欲しいところ

谷底のつり橋を渡って 今度はまた同じ標高の 鍋 そして竜経由で市へ てくてく


本日のTimeを基本(低っ)にしてOffの走り込みdeathネ んでも 菊までゆっくりで1h切









本日の練習 RUN:Road&Trail 22km 3h
自宅-鵯(24m)-菊(下 20m)-菊(上 15m)-谷底(16m)-鍋(16m)-竜(15m)-駅(29m)-自宅(33m)

本日のことば 
『レースは 挑むときの心構えが最終的に結果を左右するものです なんとなく じゃ勝てない』

"Redmonkey"かなもーさん ホントそう思い升っ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Training」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事