また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

トーマス ジャガー ミュージアム

2015-11-12 06:34:30 | 2015/9 ハワイ島+オアフ島
サルファー バンクスのトレッキングでは、前が見えないくらいの強烈な雨に
打たれ~走って駐車場まで戻りました。
クレーター・リム・ドライブを、反時計回りにレンタカーを走らせ次なる目的地
までやってきました。
やって来たのは、現在ハレマウマウ火口が噴火によってクレーター・リム・
ドライブの終点になっているトーマス ジャガー ミュージアムです。

※以前クレーター・リム・ドライブは、ボルケーノを一周することが出来ました。
 現在は通行止めの柵があり、その先へは行けません。



ハレマウマウ火口の左寄り奥側から、ご覧の様な噴煙を上げています。



ハワイ島はハワイ州の8島の中で、一番火山活動が盛んな島です。
それまで穏やかだったハレマウマウ火口は、2008年3月19日に水蒸気
爆発とみられる噴火により周囲に噴石や火山灰を降らせました。



現在でも夜になれば、火口には真っ赤な炎を確認出来ます。



ボルケーノには、オヒアの木が多く存在します。
このオヒアの木も、真っ赤な赤いレフアを咲かせますが・・・・
この時は残念ながら、レフア(オヒアの花)は咲いていませんでした。



またまた雨が激しく降ってきました。
逃げ込む様に、トーマス ジャガー ミュージアム内に入場しました。
室内には火山の女神ペレの絵や、噴火の様子などが展示されています。



キラウエア火山の歴史やペレの涙、髪の毛といった展示もされていて
興味深いものが多く展示されています。



ここでしか見られない様な、貴重な資料がたくさん展示されています。
なのですが・・・・
我が家の場合、妻も私もまったくの英語ダメ人間です。
全ての説明文が英語なので、ほとんどチンプンカンプンだったり。(涙)

そう~こうしている間に、雨の降りは激しさを増してきました。
さぁ何処へ行きましょ!?



場所(グーグルマップ)はこちら ⇒




ハワイ ブログランキングへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サルファー バンクス トレイル | トップ | ボルケーノハウス 暖炉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2015-11-12 08:26:31
ハレマウマウ火口は、夜の眺めもすごいらしいですね。
今度は夜に行ってみたいと思います。
Unknown (ハイチュウ)
2015-11-12 22:21:42
昨年見たあの真っ赤な火口が今もとても印象深く記憶に残っています。
まだ1周回ったことがないので、いつの日かまた可能になるとよいのですが
でもそうなると活動が落ち着いてしまうと言うことで・・・
それはちょっと残念かもと実に勝手なことを考えてしまいます。
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2015-11-13 06:03:30
夜中にハレマウマウを訪問すると、噴火している場所が赤く輝いて見えます。
ちなみにゲートでの入場料は、係員が不在なのでスルー状態な場合も・・・・
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2015-11-13 06:14:58
2008年の爆発以来、有毒ガスが噴き出しているのでしばらくは一周出来ませんね。
以前はハレマウマウ火口塀越しに、すぐ間近で見れたのに・・・・

コメントを投稿