益子焼手づくり工房 室田窯ブログ

小さな窯元の気ままなひとこと・・・。

窯メンテナンス

2008年08月18日 | 益子焼

バーナー不調


火の色が不ぞろい8月10日の窯焼きの結果、戸前の温度むらと雰囲気が酸化焼成になってしまう事でバーナー8本を分解掃除することにした。
窯を空焼きしてみると火の色と強さが不ぞろいに見えたが、分解掃除の後はどうだろう、
本当の結果は次の本焼きの後でないと判らない。

バーナーの分解掃除


分解したバーナーバーナーを分解し、ノズルと銅パイプを揮発油で洗浄し、念のためノズル先端に竹ヒゴを通し掃除、組みなおしてみた。
作業終了後試験点火すると、3番目のバーナーにガス漏れし窯の外に火が点いてしまう箇所が判明、先端部の部品(火口とエルボ)を交換した。

まずは、次の窯焼きの前に欠陥が発見できて良かった。

不安材料すべてなくして次のスタート

最新の画像もっと見る

コメントを投稿