おいみず亭 Family & Friends

美味しい食べ物と知的好奇心、そして楽しい仲間!!

美味しい食べ物と知的好奇心、そして楽しい仲間!!

2008-03-08 17:33:17 | 亭主独白
想像上のトナカイを求めて旅に出る。


船はまだ見ぬ最果ての地を目指して進む。


陸地が見えない航海中は、来る日も来る日もアンチョビ料理。


1年と1日が過ぎた頃、やっとたどり着いたのは、昼なお暗い冬の北欧。


そこで待っていたもは、美味しいトナカイ料理と、


北欧の酒。


温かいもてなしで、身も心も生き返った我々一行は、新たな仲間を求めて街へと繰り出した・・・



ちゃんとした料理レポートは、aokenさんのページにあります。


----
にほんブログ村へ登録しました。
ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aoken)
2008-03-08 18:32:15
北欧料理おいしかったですね~
> aokenさん (おいみず~)
2008-03-09 06:24:50
トナカイって、もっと獣臭いのかと思ったら、意外と普通でしたね。
全体的に、とても洗練された料理でしたね。

アンチョビのポテトグラタン=「ヤンソンさんの誘惑」は、ネットで調べると沢山見つかりました。
Unknown (tommyちゃん)
2008-03-09 11:28:41
トナカイを食べる…。。

私のスッポン料理に挑戦くらい勇気いりそう!(爆)

北欧の酒って強いんでしょうね?
ほー!!! (evergreen)
2008-03-09 11:34:21
今、おいみずさんは北欧に出張中だったんですね!(爆)
スゴーイ!

トナカイの肉?
昔、鹿の肉をいただいたことがあって、
その方は猟の趣味があって
肉の塊を貰ったのですが・・・汗!
肉の中に鉄砲の弾が埋まっていて・・・大汗!
母が料理したのですが・・・
臭くは無かったのですが・・・料理方法間違えたのか・・・かちかちでした・・・汗汗汗

ところで我が家には一番上の
はし置き(?)は・・・猫の形をした
そっくりさんがあります~
> Tommyさん (おいみず~)
2008-03-09 21:58:20
> 私のスッポン料理に挑戦

いやぁ、スッポンの生き血ってやつと比べると・・・

> 北欧の酒って強いんでしょうね?

アクアビット、40度ぐらいでしたっけ? >aokenさん
> evergreenさん (おいみず~)
2008-03-09 22:04:59
> 北欧に出張中だったんですね!

帰りは、空飛ぶタクシーで。。。
お隣のフィンランド人のドライバーは優秀ですからね。

> 昔、鹿の肉をいただいたことがあって

す、すごいですね、ジビエ料理。
そんな肉の塊もらったら、手に負えないです。
Unknown (aoken)
2008-03-10 22:11:10
>アクアビット、40度ぐらいでしたっけ? >aokenさん

40度~42度でした。
実際のアルコール度数よりちょっときつめの感じでしたね。
北欧は寒いので、ぶどうじゃなくてジャガイモとか麦から作るお酒なんですね。
フェンネルかアニスの風味がついていて、花粉症にききそうでした。
一番右のLINIEだけ樽熟成で、樽の風味のするお酒でした。
> aokenさん (おいみず~)
2008-03-11 01:18:36
そうそう、ジャガイモだけのと、ハーブ入りと、樽熟成の3種類。
どれも美味しかったですね。